タグ

2010年12月18日のブックマーク (4件)

  • ソニーはなぜ没落したのか : 池田信夫 blog

    2010年12月17日11:42 カテゴリ経済 ソニーはなぜ没落したのか きのうは佐々木俊尚氏のつぶやきに端を発して、ソニーたたきで盛り上がったようだが、ソニーストアの対応ブラウザがIE6/7だというだけで「ソニーは死んだ」というのは大げさだろう。ソニーの症状は創業60年以上たった企業としては普通の大企業病で、他の大企業に比べて特にひどいわけではない。むしろ、まだ多くの人がソニーにこれだけ期待しているのは立派なものだ。 ただ辻野晃一郎氏も指摘するように、出井社長時代に採用されたアメリカ的な経営体制がガバナンスを混乱させた。以前の記事でも書いたように、「コテコテの日企業」であるソニーに形だけ「株主資主義」を持ち込む一方、抜改革をしないで900以上の連結子会社を温存した出井氏が、ソニーをだめにした主犯である。 私は20年以上ソニーの株主として見てきたが、ソニーがイノベーターだったのはプレ

    ソニーはなぜ没落したのか : 池田信夫 blog
    endo_5501
    endo_5501 2010/12/18
    「日本の企業は戦後の短期間に成長して挫折を知らなかったため、「大きな町工場」のままの会社が多い」
  • 香港の実写版セーラームーンが酷いと中国ネチズンがご立腹な件: 誤訳御免。

    オタクはかっこいい」のコンセプトの元、世界中のオタク部屋を掲載した初の写真集『OTACOOL(オタクール)』。第二弾では世界中の魅力的なコスプレイヤーを紹介し、第三弾では様々なクリエイターやコレクターの「机」をフィーチャーしたシリーズ書籍の第4弾が早くも登場! 第4弾ではイラストレーター特集として、海外からの登録者も多い国内最大手のイラストコミュニケーションサイト「pixiv」とコラボレーション。世界30カ国よりイラストの投稿をよびかけ集まった1200件のイラストより厳選したものを掲載。 また特別インタビューとして、2011年には実写映画も公開予定の漫画「GANTZ」原作者の奥浩哉先生や今年アニメ化され話題となっている「薄桜鬼 〜新選組奇譚〜」キャラクターデザイン担当のカズキヨネ先生など、国内有名漫画家やイラストレーターのインタビューも掲載。OTACOOL3で好評だった仕事部屋写真も含め

    endo_5501
    endo_5501 2010/12/18
    動画見て吹いたが、「このCMは香港で最も人気のあるテレビ局の一つTVBによって作られたもので セーラームーンのアニメを宣伝する為のパロディだよ」ああ、なるほど
  • 幹細胞移植によりHIV感染の治療に成功 | スラド

    ドイツの研究者らが、HIV耐性を持つ人の幹細胞を移植することにより、体内のHIVを根絶することができたと発表したとのこと(CNN、AFPBBニュース)。 「強力な化学療法と放射線治療によって元々その患者が持っていた免疫システムを無効にし、そのうえで生まれつきHIV耐性を持つ人の幹細胞移植を行う」という治療を行ったそうで、これにより患者体内のHIVを根絶できたとのこと。 この研究では「HIVに関する知識が正しいことを証明できた」とのことだが、実際の治療にはコスト面を含むさまざまな困難さがあり、また副作用も大きいとのことで、実用には遠いようだ。

    endo_5501
    endo_5501 2010/12/18
    「強力な化学療法と放射線治療によって元々その患者が持っていた免疫システムを無効にし、そのうえで生まれつきHIV耐性を持つ人の幹細胞移植を行う」あー、なるほど
  • バイオ燃料の本命は...藻類になるのかも!?

    筑波大学の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チームが従来の10倍以上もの油の生産能力を持つ藻類の仲間「オーランチオキトリウム」を沖縄の海で発見したと発表しました。 バイオ燃料と言うと...トウモロコシとか穀物から作られるイメージがありますが、実は以前から藻類から作るバイオ燃料は生産効率の高さから注目されていたようです。 出典:藻類バイオマスエネルギー 技術の展望 上の表は、1ヘクタールあたりに1年で生産できるバイオ燃料の量(トン)を比較しています。これを見ると、他の植物などと比較しても、藻類がかなり優位に見えるのですが、設備等も含めてコストを算出すると...1リットルあたり800円程度もかかるそうで、これまではコスト面に課題があったそうです。しかし、今回発見された「オーランチオキトリウム」を使うと、1リットル当たり50円程度で生産できる見込みになったそうで、コストの問題も一気に解決できそ

    バイオ燃料の本命は...藻類になるのかも!?