タグ

2017年7月3日のブックマーク (6件)

  • 「UI自動テストツールとAI」〜AIを使った自動テストの「今」と「未来」〜

    2017年6月23日に行われた、JaSST'17 Kansai の発表資料です。 http://jasst.jp/symposium/jasst17kansai.htmlRead less

    「UI自動テストツールとAI」〜AIを使った自動テストの「今」と「未来」〜
  • 振動現象に関する100年来の物理の常識をくつがえす発見 - EPFL

    スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームは、電磁波などの振動現象全般について、100年来の常識であった「Q値」に関する物理的制約をくつがえす発見をしたと発表した。研究論文は、科学誌「Science」に掲載された。 電磁波、音波、機械振動などの共振現象を利用するさまざまなシステムの性能を評価するため、よく使われる指標としてQ値(クオリティ・ファクター)がある。 Q値は、共振周波数ω0を振動の減衰率Γで割った値であると定義される(Q=ω0/Γ)。Q値が大きければ大きいほど、共振周波数ω0は高くなり、ω0を中心とするバンド幅Δωは狭くなる。つまり、強くて鋭い共振になる。 また、Q値の定義からは、減衰率Γがバンド幅Δωに等しいという関係が導かれる。これは、導波路や共振器の内部に振動を保持できる時間とその振動のバンド幅の間には物理的なトレードオフがあり、振動を長時間とどめておこうとすれ

    振動現象に関する100年来の物理の常識をくつがえす発見 - EPFL
  • バイオインゴット by UZIKINTOKI

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    バイオインゴット by UZIKINTOKI
    endo_5501
    endo_5501 2017/07/03
    “小説内に出てくるバイオインゴットを再現したくて作りました”
  • 「少女終末旅行」アニメ化決定!ティザービジュアルも解禁

    「少女終末旅行」は人間や生き物がほとんどいなくなってしまった終末世界を、愛車のケッテンクラートに乗って旅するチトとユーリというふたりの少女の物語。行くあても糧もないが、どこか楽しげに廃墟となった都市を巡る彼女たちの姿が描かれる。なお同作はWebマンガサイト・くらげバンチにて連載されており、単行は4巻まで刊行されている。 またアニメ化の発表とともに、ティザービジュアルも解禁。監督は尾崎隆晴、シリーズ構成は筆安一幸、キャラクターデザインは戸田麻衣、アニメーション制作はWHITE FOXが手がけることも明らかになった。キャストや放送時期などの詳細は続報を待とう。 監督・尾崎隆晴コメント廃墟となった終末世界を流浪する二人の少女チトとユーリ。絶望、不安、混沌…いや、そこにやって来たのは静かなる日常、想像力を揺さぶる発見の旅。 耳を澄ませば誰にも聞こえてくる生命の響き。 「少女終末旅行」は少女二人

    「少女終末旅行」アニメ化決定!ティザービジュアルも解禁
  • 左右盲が「なぜ左右がわからないの?」という疑問に応えてみただけの話 - 鳥頭奮闘記

    先日左右盲に関する記事を書きました。 www.abaretoriatama.com 今回は上記の記事の追記というか補足っぽい感じです。 左右が分からないってどういうこと? 「左右」を判断する感覚が備わっていない 左右を無意識にしか認識していない 左右がごっちゃになる スポンサーリンク あわせて読みたい www.abaretoriatama.com 左右が分からないってどういうこと? 左右盲であることをカミングアウトしたとき、一番言われるのが「左右がわからん??それってどういうこと??」という疑問です。 左右がわかる人からして「左右が分からない」という感覚って意味不明なものだと思います。「左右がわからない」とはどんな感覚なのか。左右盲の立場から伝える努力をしてみました。 「左右」を判断する感覚が備わっていない 左右がわからない人には、まず左右の感覚が備わっていません。 今、普通に生活していた

    左右盲が「なぜ左右がわからないの?」という疑問に応えてみただけの話 - 鳥頭奮闘記
    endo_5501
    endo_5501 2017/07/03
    なんとなくわかる。自分にとって「右」とは「現在意識が向いている方向」と理解してしまっている。だから「右手(メイン作業用手)」は把握できるけど「右」はちょっと時間がかかるし時々間違える
  • Stay ahead of the curve with Feedly AI

    endo_5501
    endo_5501 2017/07/03
    なんとなくわかる。自分にとって「右」とは「現在意識が向いている方向」と理解してしまっている。だから「右手(メイン作業用手)」は把握できるけど「右」はちょっと時間がかかるし時々間違える