タグ

2019年10月22日のブックマーク (4件)

  • 食卓から消えた白身魚「銀ムツ」 実は北京ダックより高価(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「銀ムツ」という魚を覚えているだろうか。かつては安くておいしい白身魚としてスーパーなどで人気だったが、今では日卓からすっかり姿を消してしまった。そのわけを探ると、魚の「買い負け」という厳しい現実が浮かび上がった。 【写真特集】開場1年を迎えた豊洲市場 「こんなに脂が乗ったおいしい魚があるのか……」。1985年当時、大西洋に浮かぶスペイン領カナリア諸島の最大都市ラスパルマスで、大洋漁業(現マルハニチロ)の現地駐在所に勤務していた福田隆さん(67)は、その魚を初めてべた時の驚きを忘れられない。魚の名は「メロ」。正式和名は「マジェランアイナメ」といい、南極付近の深海に生息する。 その後、日で輸入魚の買い付け担当となった福田さんは、93年に大手スーパーの店頭でチリ産のメロの試販売を試みたところ、1日1500パックと爆発的に売れた。「メロじゃなじみがないので、何かいい名前がないかな」。銀

    食卓から消えた白身魚「銀ムツ」 実は北京ダックより高価(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    endo_5501
    endo_5501 2019/10/22
    “80年代に1キロ300円ほどだったメロの仕入れ価格は、今では4000円近く。お手上げだ”
  • ドメイン殺しにやられた話。SNS時代の外部URL遷移は超キケン - Crieit

    先日、長いこと閉鎖していたサービスを復活させました。 OGP changer https://ogpc.ga/ これは、SNS共有用のURLを発行するサービスです。閉鎖に至ったのには大きな理由がありました。 短縮URLサービスのドメインを殺された きっかけは弊サイトが管理する別の短縮URLサービス「URL Shortener」(lmp.tw)の悪用でした。 URL Shortenerは純粋な短縮URLサービスです。ユーザー数が少ないため、他よりも短いURLを取得できるのがウリでした。 ところが。 短縮URLサービスでテロられたこんなことあるんか — ウラル (@barley_ural) April 12, 2019 まさかの事態に。 何が起きたのか? lmp.twドメインが全てTwitterに弾かれ、一切ツイートできないようになっていました。既にツイートされたリンクを踏むと、全てのページで

    ドメイン殺しにやられた話。SNS時代の外部URL遷移は超キケン - Crieit
    endo_5501
    endo_5501 2019/10/22
    “HTMLのmetaタグによる遷移や、javascriptによる遷移に変更するのも良い”
  • トルコ大統領が不敬にも捨てたという、トランプ大統領閣下のありがたきお手紙を植民地の下等民どもも味わってみたまえ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    もう多くの人が言っていることだけれど、ぼくは最近、フェイクニュースと現実のニュースの区別がつかなくなっていて、冗談ぬきで途方にくれている。このニュースが最初に出てきたときもそうだった。 www.asahi.com この手紙の実物が最初にでまわったとき、ぼくは絶対これはインチキだろうと思ったんだけど……ちがった。朝日新聞のこんな機械翻訳ではその真の味わいがかけらもわからないので、その文体も含め訳してあげました。 トランプ大統領閣下のありがたきお手紙 (ウソだと思う人(思うよねえ)、現物はこちら リークしたのがフォックスニュースだし、ホワイトハウスも認めてるそうです) ごめんね、ぼくはこういう格調高い文章の翻訳になれてないので、ちょっとまちがってるところもあるかもしれないけど…… 山形がまた超訳してるんだろうと思う人もいるかもしれないけど、ほぼこの通りです。これを口述筆記させられた人はその場で

    トルコ大統領が不敬にも捨てたという、トランプ大統領閣下のありがたきお手紙を植民地の下等民どもも味わってみたまえ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    endo_5501
    endo_5501 2019/10/22
    えぇ...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    endo_5501
    endo_5501 2019/10/22
    おめシスで見た