タグ

2020年6月28日のブックマーク (4件)

  • 【産経新聞の対応の追記あり】「取材者の無知」という凶器|ふるまいよしこ

    「接触できたので紹介したい」とありますが、私はこちらのメディアから取材を受けたことはありません。 https://t.co/7j4zT39foI — HattoriM (@HattoriM) June 27, 2020 産経新聞論説副委員長の佐々木類氏の下記記事において私を名指しで「日人研究者と最近、接触できたので紹介したい」とありますが、私は氏の取材に対して下記のように断りのメール返信をしています。取材をしていないのに取材したかのような印象を受ける記事を出されたことを非常に残念に思います。 pic.twitter.com/qkeDR5ZEFK — HattoriM (@HattoriM) June 27, 2020 これ、記事を読んでびっくり。産経新聞の論説副委員長まで務める佐々木類さんとやら、完全アウトじゃないですか。 ●取材を断られても「接触できた」?アウトというのはまず、最初のツ

    【産経新聞の対応の追記あり】「取材者の無知」という凶器|ふるまいよしこ
  • バッタ大量発生で今後どうなる?/ニュースの教科書 - 社会 : 日刊スポーツ

    新型コロナの陰で、バッタが大発生しています。国連糧農業機関(FAO)は「生活と料安全保障に危機的な結果をもたらす可能性がある」と警告を出しました。 空を真っ黒に覆い、大地をい荒らすサバクトビバッタ。日人でただ1人、その生態を研究し、防除技術の開発に取り組んでいる昆虫学者で通称「バッタ博士」の前野浩太郎先生(国際農林水産業研究センター研究員=40)に聞きました。 ◇   ◇   ◇ -FAOの「ローカスト・ウオッチ」(注1)を見ると、バッタは再びパキスタンやインドに襲来したり、サハラ砂漠の南に沿って西アフリカのモーリタニアにまで向かうのでしょうか 「サバクトビバッタは自力で飛ぶ能力が高い上、風に乗って飛んでいく習性があります。風に乗れば(幅が約300キロある)紅海もひとっ飛びしている可能性が高いと思います。風向き次第ですから、完全に予測することはできませんが、サイクロン(注2)の動向

    バッタ大量発生で今後どうなる?/ニュースの教科書 - 社会 : 日刊スポーツ
  • Google、オープンソースのネットワークセキュリティスキャナー「Tsunami」を発表

    Googleは2020年6月18日(米国時間)、汎用ネットワークセキュリティスキャナー「Tsunami」をオープンソースとして公開したと発表した。Tsunamiは、重大な脆弱(ぜいじゃく)性を高精度で検出するための拡張可能なプラグインシステムを備えている。現在はα版の前の段階(pre-alpha)にある。 Googleは、Tsunamiを開発した背景を次のように説明している。 「攻撃者がセキュリティ脆弱性や構成ミスを悪用し始めたら、企業は資産保護のために迅速に対応する必要がある。攻撃者が自動化への投資を拡大しているため、新たに見つかった重大な脆弱性に企業は数時間単位で対処しなければならなくなっている。これは、インターネットに接続された数千、あるいは数百万のシステムを持つ大企業にとって、大きな課題だ。そうしたハイパースケール環境では、セキュリティ脆弱性の検出と理想を言えば修正も、完全に自動化

    Google、オープンソースのネットワークセキュリティスキャナー「Tsunami」を発表
  • テレビが勝手に通信してるを調べた時のメモ(テレビ朝日) - Qiita

    テレビのインターネット接続機能 「テレビ視聴データに関する民放5社共同の技術検証および運用実証実験」ってニュースが流れてたけど、そもそも「テレビ視聴データって何?」「どうやって取ってるの?」「Dボタンを押さなくても勝手に通信するの?」と疑問が浮かび調べてみた。 この記事で扱っているデータは、5社共同実験の期間終了後なので、他社と視聴ログを共有しない「テレビ朝日 - 視聴データの取扱いについて」の挙動と考えます。 この記事では扱っておりませんが、他局( フジテレビ / TBS / テレビ東京 / 日テレビ / NHK )からも同様の告知が出ていることから、他局も同様の機能を持っていると考えられます。 作業環境 スイッチは「NETGEAR GS108Ev2」 テレビを接続したポートからパケットキャプチャを接続したポートへのミラーポートを設定。 パケットキャプチャは「Wireshark」 「テ

    テレビが勝手に通信してるを調べた時のメモ(テレビ朝日) - Qiita
    endo_5501
    endo_5501 2020/06/28