タグ

2023年5月14日のブックマーク (2件)

  • オープンソースはオープンな開発を意味しない

    「あるソフトウェアがオープンソースである、OSSである」とみなせる条件は、そのソフトウェアがOpen Source Initiative(OSI)が定義するオープンソースなライセンスの下に頒布されていることです。それ以外の条件はありません。この「それ以外の条件はありません」のところが誤解されやすいので、どのように誤解されるのか、および、実際のところどうなのかということについて書きます。 OSSの代表格といえば、サーバ、スーパーコンピュータ、組み込み機器など様々な用途で世界中で使われているOSカーネルであるLinuxでしょう。Linuxには以下のような特徴があります。 a. オープンソースライセンスであるGPL v2の下に頒布されている b. 世界中の技術者たちが誰でもオープンに開発されていて、その開発過程もメーリングリストなどによってオープンになっている これは事実なのですが、aに加えてb

    オープンソースはオープンな開発を意味しない
  • アメリカでもコンピュータ雑誌は終焉を迎えようとしている - YAMDAS現更新履歴

    www.technologizer.com 今月のはじめ、『WEB+DB PRESS』休刊のお知らせが波紋を呼んだ。 同じ技術評論社から出ている Software Design にはワタシも寄稿しているが、『WEB+DB PRESS』にはついぞその機会がなかったし、必ずしも良い読者でもなかったのだが、それでも悲しさを覚えるのは確かである。まずは編集長の稲尾尚徳さんに(まだ早いが)お疲れ様と言いたい。 そういえばアメリカにおけるコンピュータ雑誌の終焉についての記事が先月あったなと思い出した。 この記事の著者のハリー・マクラケン(Harry McCracken)は、かつて PC World の編集長だったテック系雑誌編集者のベテランである。 現存する米国のコンピュータ雑誌の中で何とか命を繋いできた最後の2誌である Maximum PCMacLife が紙の雑誌から撤退したことで、半世紀近

    アメリカでもコンピュータ雑誌は終焉を迎えようとしている - YAMDAS現更新履歴