タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (9)

  • 【まとめ】DVDをPCに取り込み「後で快適に観る」ための全工程 :教えて君.net

    DVDはディスクがないと見ることができない、と思い込んでいる人が多い。DVDの中身を丸ごとパソコンに保存してしまえば、ディスクが手元になくてもファイルとして映像を再生できるようになる。DVDの動画をパソコンやiPodで存分に楽しみまくるノウハウを紹介しよう。 【手順1】DVDのデータをパソコンの中に取り込む DVDはディスクの形式で持っていても邪魔になるだけなので、そっくりまるごとパソコンに取り込んでしまうといい。「DVD Decrypter」でISO形式にして保存しよう。取り込んだ後のディスクは用済みなので、ダンボールにでも入れて押入れに片付けてしまってOKだ。 詳細はこちら→DVDのデータをISO形式でパソコンに保存「DVD Decrypter」

  • 2ちゃんねるで情報収集するときに気を付ける8つのルール | 教えて君.net

    「 嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」というのは、2ちゃんねる質を表した元管理人ひろゆき氏の名言だ。「家庭用ゲーム2ch掲示板」に投稿された、嘘情報に惑わされずに情報収集を行うための8つのルールを紹介しよう。 各ハードの信者が熾烈な闘争を繰り広げていることで知られる「家庭用ゲーム2ch掲示板」は、2ちゃんねるの中でも最も偏った情報が多く投稿される板の1つだ。その中に投稿されのが、「2chで情報収集する時の俺的メモ」。2ちゃんねるでアンチと信者の争いに惑わされることなく情報を集めるコツがまとめられている。2ちゃんねるで情報収集を行っている人は要チェックだ。 ・2chで情報収集する時の俺的メモ

    endo_5501
    endo_5501 2009/12/22
    これはどこでもそうなんじゃないのか?
  • 裏ページがうっすら透けたスキャン同人誌はLeeyesで修正! | 教えて君.net

    同人誌などの薄手のは、棚に突っ込んでおくと探しづらくなってしまう。スキャナで取り込んで、パソコン上で閲覧/管理すると便利だ。しかし、紙質によっては、裏ページの絵がうっすらと写り込んで、快適な閲覧の妨げになってしまう。 読みにくい裏写りは、後ろに黒い紙を敷いてスキャンすれば防止できるが、いちいちスキャンし直すのは面倒だ。裏写りしてしまったマンガ画像を快適に閲覧したければ、マンガ向け画像ビューア「Leeyes」のフィルタ機能を使うといいぞ。 フィルタ機能を利用すれば、さまざまな補正処理を適用してから画像を表示できる。「トーンカーブ」フィルタを使用すれば、白に近い色の部分を全部白にしてしまうことで、写り込んだ裏側の絵を除去してしまうことができるぞ。 ■ Leeyesのフィルタで裏写りを補正

  • 仮想デスクを切り替えれば複数のモニタなんて不要だ! | 教えて君.net

    ネットブックはコンパクトで持ち運びに便利だが、液晶画面が狭いというデメリットがある。ブラウザで長い文章を読んだり複数のウインドウを開いて作業すると窮屈に感じるはずだ。狭い画面を補うにはサブの外付け液晶モニタを使うといいが安いものでも1万円以上するし、持ち運べないため不便だ。仮想デスクトップソフトを使おう。 複数のデスクトップを切り替えながら作業を行えるため、画面を広く使えるぞ。仮想デスクトップソフトの中でも「WinDeskWide」なら超簡単な操作で使用できるのでオススメだ。 ・WinDeskWide WinDeskWideを起動すると右下にウインドウが表示される。標準では4つのデスクトップを使える。ここでは1番のデスクトップにメールソフトとメッセンジャーを、4番のデスクトップにフォルダを表示している

    endo_5501
    endo_5501 2009/06/07
    大きな画面で並べて見たいというニーズを満たさないから仮想デスクトップはいまいち
  • XPやVistaを極限まで軽くする! 19のチューニングテク :教えて君.net

    VistaとXPのどちらが主流なのかよく分からなくなってる現状の中、ウインドウズ7の発売が来年に決まり、OSを巡る状況は混迷を極めている。そんな今だからこそ、GWの開いた時間を使ってXPとVistaのチューンアップテク見直してみよう。来年の話は置いておいて、取りあえず今あるOSを使い倒す、カスタマイズの技術を身に着けるのだ! ■歴代ウインドウズでベンチマーク対決 Vistaが発売されて2年が経過したが評判はパッとせず、世間ではまだXPを使い続けているユーザーが多い。ユーザーの移行が進まず、XPとVistaのユーザーが混在している中で、次のウインドウズ7の発売が来年初頭に決定。現在、ユーザーは3つのウインドウズのうちどれを命にすべきなのか悩まされるという、混沌とした状況になっている。そこで今回、XP、Vista、ウインドウズ7の性能を正面から比較してみた。ウインドウズ7には先ごろ公開された

  • プロファイル豊富&クロップ可な動画変換「XMedia Recode」 | 教えて君.net

    「XMedia Recorde」は、動画ファイル(複数可)をドラッグ&ドロップして登録し、設定を行って動画形式変換を行うツールなのだが、「iPod用」といったプロファイルが非常に豊富で、比較的マイナーなポータブルプレイヤーでもOKな点と、動画縦横比を変更する場合に切り抜き(クロップ)を行える点がポイントだ。 例えば、YouTubeのHD動画16:9だが、多くのポータブルプレイヤーは4:3だし、iPhone/touchは3:2だ。この問題を解決するのがクロッピング。変換時に、動画の端をカットするか、もしくは端に黒帯を入れて比率を合わせる。「多数のプロファイルが用意されているので初心者でも問題なく使えるし、しかもクロップが可能」という点で、「XMedia Recorde」はオススメできる動画変換ツールだ。 「XMedia Recode」を作者のダウンロードページからダウンロードしてインストール

  • ランプの精がWeb2.0に貴方の好きなキャラを当てるAkinator | 教えて君.net

    Akinatorは、ランプの精の質問に答えていくと、「貴方の好きなアニメキャラは○○ですね」とズバリ当ててくれるウェブサービス。……別にアニメでなくても良いのだが、とにかく凄い精度で当たるから大評判だ。実はとってもWeb2.0な動作原理までを紹介する。 Akinatorは何故好きなキャラをズバリ当てられるのか。秘密は、マンパワーをフルに活かした動作原理。「ウェブの力は凄いなぁ」ということで、サービス自体の使い方と動作原理を紹介する。 Akinatorにアクセスし、まずはランプの精の吹き出しの中の「Play」をクリック。名前と年齢、性別を選んで、「自分が好きなキャラ(別にアニメでなくても良い)」を思い浮かべながら「Play」。ここではアスカを思い浮かべてみた。 以後は、「Question」として出される質問に答えていく。基的に中学生レベルの英語なので悩む事は少ないはず。選択肢は、上から順に

  • どに保存するんだっけ?を予防する「フォルダの足あと」 | 教えて君.net

    ハードディスクが大容量化するとファイルを分類するフォルダの階層構造が複雑化する。階層構造が複雑になると、ファイル保存やダウンロードの際に保存先を選ぶのが非常に面倒になるぞ。「フォルダの足あと」を使って保存先フォルダをサクッと選べるようにしよう。 ファイル保存画面で最近利用したフォルダが自動で記憶され履歴を表示できる。保存したいフォルダを一発で開けるようになるぞ。過去に保存したフォルダだけでなく、任意のフォルダをよく使うお気に入りフォルダとして登録することだってできる。的確なフォルダに保存するのが面倒で適当な場所に保存し続けているとファイルがどこに行ったか分からなくなってしまうため不便だ。大容量ハードディスクを快適に使う上で必須のツールだぞ。 ■ 保存画面で履歴を表示できる

  • イメージを圧縮しマウントできる仮想CD/DVD「MagicISO」 | 教えて君.net

    「MagicISO Virtual CD/DVD-ROM」は、拡張子「.iso」などのCD/DVDイメージをマウントする、DaemonToolsなどと同様の仮想ドライブツールなのだが、一つ大きな特徴がある。イメージファイルを圧縮し、圧縮したままの状態でマウントすることが可能なのだ。 仮想CD/DVDドライブとは、CDやDVDの内容を全て丸ごと吸い出した「イメージファイル」と呼ばれるファイルを、仮想的なドライブにマウントするためのツール。CD/DVDを実ドライブに入れる=CD/DVDイメージファイルを仮想ドライブにマウントする、と考えれば分かりやすい。「MagicISO Virtual CD/DVD-ROM」は、ISO/CUE/MDS/NRG/CCDに対応し、1~4ドライブを作成できる仮想ドライブツールなのだが、「圧縮」という機能が搭載されている点が特徴だ。HDD上のイメージファイルを「.u

    endo_5501
    endo_5501 2008/02/16
    「映像DVD4,306,692 KB → 4,189,162 KB (97.2%)」びみょー
  • 1