タグ

ブックマーク / maname.hatenablog.com (5)

  • Twitterのサードパーティーアプリ制限が悲しい - まなめはうす

    私がTwitterクライアントに求めること。 ・流れていること ・時系列であること ・前回どこまで読んでいて、次どこから読めばいいか分かること(未読管理) シンプルに言うとこれだけだと思う。 これさえ守られていれば、間に広告はさまれても文句は言わない。 ・タブ振り分けができること(PC) ・リスト閲覧がしやすいこと(スマホ) ・できるだけ取得漏れしないこと 理想言ってもこんなもんだと思う。 もちろん、これが米ツイッター公式が想定する使い方ではないってのも分かる。だって彼らはヘビーユーザを「週6~7日ログインし、週3~4回は自らツイートを発信する利用者」と定義しているくらいだから。ただ、常駐している人もいれば、たまにしか見ない人もいる。どっちでも楽しめるよう、サードパーティがその人に合った使い方ができるようなアプリを提供してくれていると思っている。私が更新している人気ツイートランキングだって

    Twitterのサードパーティーアプリ制限が悲しい - まなめはうす
  • 新刊の表紙を眺めるだけのブログを作った - まなめはうす

    ■新刊の表紙を眺めるだけのブログ ■更新頻度 毎朝5時に当日発売の情報をお届け。 前日の仕事終わってから翌日までの手動更新なので終電逃したりすると更新できないかも。 あとは表紙並べるだけなので、情報取得時点でAmazonにまだ表紙情報が無かった場合は陳列されない。そのくらいの緩さでいきます。 ■おすすめの購読方法 RSSリーダーにぶっこむ。 ■作ったきっかけ 「明日発売するコミック」を見てて、ビジネス書とコンピュータ書籍版欲しいと思ったので。 ■実際に作ってみて 超満足。書店で好きなジャンルの表紙を順に眺めてるだけでも幸せなときじゃないですか。子どもが大きくなってからなかなか落ち着いて見れなくなった今、これで少しは足りなかったものが満たせそうです。・・・でも、書店員さんのセレクトも見たいので書店通いは変わらずしております。 ■改善点 「明日発売するコミック」は週に一度、人気ランキングでダ

    新刊の表紙を眺めるだけのブログを作った - まなめはうす
    endo_5501
    endo_5501 2022/10/31
    good job
  • ブラックボックス化されたものに対して改善案は思いつかないのではないか - まなめはうす

    キャベツ太郎ソムリエ氏のエントリを読んで思ったこと。 ユーザにとってバッチ処理ってブラックボックスなわけで、システムエンジニアにとってはそれはホワイトボックス。一方で、Excelでやるパッチはとてもホワイトボックス。そこに記載されたものが登録される。なので、ユーザは「バッチ処理できる量には限界がある。一定量を超えて登録できなかった分は手でパッチを当てる」というのは自分たちが影響を及ぼせるホワイトな範囲では正しい判断をしていると思う。私も学生時代に、全大学の入試問題をコピー機のスキャナ機能で取り込むバイトをしていたけれど、サイズも綴じ方もバラバラな各大学の問題をできるだけ早く取り込むために、スキャンしている間に、いかに次の準備を行い、いかに取り込み終えた資料を回収して元に戻すかばかり考えてプロセス改善を行っていた。今の高機能スキャナだったらサイズとか自動で判別して、自動で取り込んでくれるだろ

    ブラックボックス化されたものに対して改善案は思いつかないのではないか - まなめはうす
    endo_5501
    endo_5501 2021/01/05
    “ブラックボックスに対して改善は出せないものだから、「基本的には今のフローを全てそのままの形で踏襲する」という提案も納得できる。それが面倒だと気づける専門家が、改善を提案するからこそ、専門家の価値”
  • さまざまなめりっとが10,000,000アクセスを達成 - まなめはうす

    右下の方についているアクセスカウンターがたまたま目に入って超えてるじゃん!と思ったので振り返ってみようと blog.livedoor.jp twitter.g.hatena.ne.jp 2010/02/27にlivedoorブログに移転してから2019/06/23に1千万アクセスということは、9年半ほどを平均3000アクセスで走ってる感じですかね。前身となるはてなツイッターグループで開設したのは2008/11/02。こちらはカウンタ設置してないのでアクセス数は不明ですが、トータルでもう11年以上やっているんですね。開設のきっかけは、自分がいない間のタイムラインや自分の観測範囲外の良いやりとりをTumblrでまとめてくれる方がちらほら表れてこれは良いなと思って私も!と思った限り。ただ、まとめブログを始めるということは嫌われることを受け入れることだと強く決意したことも事実でした。個人でまとめる

    さまざまなめりっとが10,000,000アクセスを達成 - まなめはうす
  • ツイッターから10年、2017年4月のマストドンブームの記録 - まなめはうす

    日5月21日で私がツイッター始めてからちょうど10年。2007年4月にあれだけブームになりながらも少々遅れてこっそり始めるあたり、新しいものに苦手な私らしいのですが。 2007年4月のTwitterブームを振り返る - さまざまなめりっと そんなツイッター黎明期の盛り上がりを残すために書いたこのエントリ、私自身ググって振り返ることが非常に多く、書いて良かったと思っています。なので、2017年4月にネットの話題を浚ったマストドンのニュースも残しておこうとまとめてみました。いずれ振り返ることが多くなったら良いなと思います。 4/11 ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記 4/14 ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは - ITmedia NEWS gnusocial や mastod

    ツイッターから10年、2017年4月のマストドンブームの記録 - まなめはうす
    endo_5501
    endo_5501 2017/05/22
    “公式からの提供、いずれはそのシステムがマストドンであることさえ分からない形で提供されていくと思っています。ゲーム内チャットだって自前で作るの大変でしょうし” なるほど
  • 1