タグ

2015年12月25日のブックマーク (9件)

  • 作業スピードを2倍にする!全社会人が絶対入れておくべきExcelの最強アドイン10選

    Excelといえば社会人にとって必須のソフトですよね。そんなExcelの作業スピードを2倍にして他の人と差をつけたいと思いませんか?方法は簡単でアドインと呼ばれる拡張機能を追加するだけなんです。こんな機能があったらというものがアドインを追加するだけで現実のものになるのです。そんなアドインですが絶対に入れておくべきという10選を紹介しますので、ぜひ追加して作業スピードをアップしましょう! 機種変更では、このような失敗をする方がとても多いです。 有料オプションを契約させられ料金が高くなった。。 待ち時間や契約時間が長くて、半日かかってしまった。。 キャンペーンや割引がきちんと適用されていなかった。。 スマホを乗り換えるときには、 → おとくケータイで乗り換えキャッシュバックをもらう で乗り換えをするとキャッシュバックがもらえます。 スマホの機種変更するときは、 →ソフトバンクはこちら →ドコモ

    作業スピードを2倍にする!全社会人が絶対入れておくべきExcelの最強アドイン10選
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    Relax Toolsはガチだ。記事にはないが、図形中のテキスト検索・置換できるだけでもありがたいのに、SQLを整形までやってくれる。
  • アイ〇ンのプロトコルの話 - Qiita

    ねとけん Advent Calendar 2015 の 24日の記事です.一応ガジェットネタです. 2021/10/02 古い記事ですが見てくれる人がいるようなので少し追記しました. プロローグ(※フィクションです) コンビニ帰り,マンションのエントランスで家の鍵を持っていないことに気付きます.鍵は家の中=部屋の鍵は開いている,ということなのですが,マンションのエントランスにあるこいつが帰宅を阻みます. こいつです.拡大します. アイ○ンです.色々なところで見かけます. こんなとき,フィクションの世界なら,仲間の凄腕のハッカーが怪しいカードをスリットに挿しこみ,接続された端末に謎の文字列がしばらく流れたあと,めでたくドアが開くのですが,残念ながら都合よくそんなハッカーの連れがいないし,そもそもカードを挿すスリットもありません.また,多くの場合,管理会社や不動産会社が使う番号が設定されていた

    アイ〇ンのプロトコルの話 - Qiita
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    やめてあげろ下さい。本当はもっと深く解析してるんでしょ?
  • 古舘さん「純粋な中立などありえない」 報ステ降板会見

    テレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(61)が、来年3月の契約終了に合わせて降板する。24日、同局で会見を開き、「(番組開始から)12年を一つの区切りとしてやめさせていただきたい。身体の続く限り現役で、しゃべり手としてやっていきたい」と語った。 番組では今年3月、コメンテーターで元経済産業省官僚の古賀茂明さんが生放送中に官邸などを批判し、問題になった。降板との関係について古舘さんは「全くありません」と否定した。 ニュースキャスターの役割を問われると、「基的に反権力、反暴力であり、言論、表現の自由を守る側面もある。あまりにも偏ってはいけないとはいえ、まったき純粋な中立公正などありえない」と語り、「ニュースキャスターが意見を言ってはいけないということはないと思っている。偏っていると言われれば、偏っているんです、私」とした。 また、バラエティーと報道番組の言葉遣

    古舘さん「純粋な中立などありえない」 報ステ降板会見
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    古舘さん、はてブを始めてみると勉強になるからやってみ(たぶんやってないでしょ?)。楽しいしね。
  • はてなは公開IDなんで、パスワードが漏れるだけでアカウントが乗っ取られてしまう

    はてなはIDとパスワードの2つでログイン出来るわけだが、IDのほうは公開されてるものなんで、パスワードが漏れるだけで簡単にアカウントが乗っ取られてしまう。 はてなブックマークのみならこれでいいかもしれんが、はてなブログもこれでログインできてしまうのはさすがに怖い。ブログは財産なので早めに対策してほしい。 ツイートする

    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    ~も公開だからって、ちょと違う。攻撃者の視点に立つと表示IDとログインIDが違うと難易度が確実に上がる。
  • 感想文恐怖症

    読書感想文が嫌いだった。 中学か高校の頃「自分のことを作文しましょう」と原稿用紙を渡されてどうしてもかけなくて授業中泣き出した。 大学の頃、授業ごとの出席表替わりのコメントペーパーがなかなか書けなくて大抵最後に教室を出ていた。 アンケートの自由欄は書けないから大抵空欄だ。 文章を書くのが嫌いなわけではない。むしろ好きな部類に入る。 物心ついたころには日記を書いていたし(しかし良く飽きてノートの途中で終わっていた) 一時期ブログも運営していた。しかも読んだの感想を書く形のものを。 レポートを書くのが好きで、レポートで単位が取れるものを良く選んでいた。 評価はそこまで悪くなく、学内誌に載ったこともある。 境目がどこにあるのかは私もわからない。 大抵はその場で要求されるなど、時間をかけられないものに対して感じることが多い。 書いた後ひどく落ち込んだ気分になるし、ひどいときは書いている最中動悸が

    感想文恐怖症
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    ブコメらすごいな。こういうのって言語外の情報が大事なのに、想像を膨らませてナローなアドバイス。
  • 「猿の手」というイギリスのお話では、願い事の成就には高い代償が伴いま..

    「猿の手」というイギリスのお話では、願い事の成就には高い代償が伴いました。 200ドル欲しいという願いが叶う代わりに、息子が事故で死ぬといった具合にね。。。 さて、サンタに願いを叶えてもらったら、どんな代償が求められるのでしょうか? …みたいな話を学校の先生がしているに違いない。

    「猿の手」というイギリスのお話では、願い事の成就には高い代償が伴いま..
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    The Monkey's Paw.
  • 同級生との友情を終わりにしようと思っている

    彼女とは中学の時からの同級生だ。 一貫校だったから、もう付き合いは20年以上になる。 仲良しグループの一員で、学校を卒業してからも月1くらいのペースで会って女子会をしていた。 それくらい密に連絡を取り合ってた。 ここ1、2年、で彼女の私への当たりがきつくなっているように感じていた。 前述の女子会に顔を出すとすごく嫌そうな顔するし、Twitterで不穏なエアリプをかましてくるし、 私が好きで追っかけしていたバンドを私の目の前で悪しざまに罵しられたりしていた。 最初は『自分の自意識過剰かな?』って思ってたけど、先日、ついに彼女の裏垢を発見してしまった。 そこには私への悪口と、私のオタク専用垢のヲチ記録が綴られていた。 オタク垢は当然、彼女には教えていない。 わざわざ探し当ててヲチってたのかよ!?って思うと同時に、ああやっぱり嫌われてたんだなって確信した。 嫌われた明確な理由が思い当たらない。

    同級生との友情を終わりにしようと思っている
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    裏アカ発見の方法は大抵ソーシャルハックですよ。スマホロックの番号を盗み見、女子会でテーブルに置いたままトイレへ行ってる間にロック解除、裏アカ確認!と推測/あと、感情を制御できないなら対決しない方がいい
  • これまでと違う「アメリカ留学ブーム」が始まっている

    ハーバード大学 1636年設立、アイビーリーグの代表格で、全世界から志願者が願書を出し、その中から毎年1500人強が選ばれる難関校 Pgiam-iStockphoto.com 文部科学省の調査によれば、日から海外への留学者数は2004年をピークに毎年減っている。それでも今、新しいタイプのアメリカ留学ブームが起きていると、誌ウェブコラム「プリンストン発 日アメリカ 新時代」でお馴染みの在米ジャーナリスト、冷泉彰彦氏は言う。一体どういうことなのか。 これまで主流だった「語学留学」や「大学院留学」とは違う。グローバル化の潮流を背景に、日の優秀な高校生が「アイビーリーグ」の8校をはじめとするアメリカの一流大学を志望する、全く新しい動きが起こっているのだ。実際、予備校が海外進学を目指す高校生向けのコースを設置したり、国内の一流大学と併願していた海外の大学を選ぶ学生が少数ながら出てきたりして

    これまでと違う「アメリカ留学ブーム」が始まっている
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    町山さんの意見も聞きたい。
  • NameBright - Coming Soon

    buzz-media.net is coming soon This domain is managed at

    NameBright - Coming Soon
    ene0kcal
    ene0kcal 2015/12/25
    まさにこれ!一部だろうが大多数だろうが、全てではない限り、ラベリングして差別するようなやつは引っ込んでろ!だな。