タグ

2016年3月21日のブックマーク (3件)

  • 20年越しに振り返る、「DIABLO」開発秘話 数々の驚くべきドラマを乗り越え、成就したアクションRPGの金字塔

    20年越しに振り返る、「DIABLO」開発秘話 数々の驚くべきドラマを乗り越え、成就したアクションRPGの金字塔
    ene0kcal
    ene0kcal 2016/03/21
    もう20年経つのか。当時DIABLOをプレイできたユーザーは幸せものだ。「Err, fresh meat!」で皆、ブッチャーに殺されたんだもんだよね。
  • ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿

    ソフトバンクの、2年縛りをなくして3年目以降、契約解除料9500円を取らない新プランのプレスリリースを最初に見たとき、「お、なんて良心的なんだ」と勘違いしてしまった。 従来のプランに比べて月額300円高くなるだけで、契約解除料が取られないとは素晴らしい。実は、すでに2年縛らないプランは現在も存在するが、2年縛られるプランの2倍の基料金設定となっている。「基料金は2倍だが、契約解除料が不要」というプランをまた持ってくるかと予想していたので、月額300円はなんてリーズナブルなんだと感心してしまったのだ。 これでユーザーが自由になれるなら、一気に格安スマホへの普及が進むでのはないかと思ってしまった。しかし、しばらくして自分はリリースを読み間違えていたのに気がついた。 実は当初、最初の2年間は従来通りの「通話し放題」プランなら月額2700円、1回5分までの「通話し放題ライト」プランなら1700

    ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿
    ene0kcal
    ene0kcal 2016/03/21
    想定内というより、予想的中だ。契約解除月で止めてた人もこのプランなら“値上げ”以外の何者でもない/ドコモにかすかな希望を持とうとする気持ちはわからなくないが、“ない”な。
  • 目が見えなくてもプログラミングできるよ - Qiita

    はじめに こんにちは!@moutendです。私は視覚障害があるので、普段は画面を見ずにMacのVoiceOverというスクリーンリーダーの音声のフィードバックを頼りにプログラミングをしています。ところで最近@ssotoyaさんの記事にて音声を頼りにプログラミングする様子が公開されました。スクリーンリーダーの音声を聞いたことがありますか? - ラック公式ブログ - 株式会社ラック@ssotoyaさんは全盲のため全く目が見えないのですが、超高速でコーディングをされています。控えめに言って最高にロックです。私も負けていられません。ということで、この記事に触発されて、私も画面を全く見ずに音声のフィードバックのみを頼りにプログラミングしている様子をキャプチャしましたので公開してみます。具体的には、QuickTimeのスクリーンキャプチャ機能を使って画面を撮影しつつ、音声はsoundflowerという

    目が見えなくてもプログラミングできるよ - Qiita
    ene0kcal
    ene0kcal 2016/03/21
    視力1.5の右眼をあげるので、神様、私に超能力を授けて下さい(マジ)