タグ

2018年1月2日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/01/02
    「愛する人が敵兵に強姦され、惨殺される光景を見ても、戦わない人間なんかクズである!」奴はそこまで言わなくても元からクズである(キャラではなくて)。これはまあまあ知られている事実。
  • 壁掛けテレビは、取り換えるたびに、二度と壁掛けにしないと誓う毎日 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    うちには仕事部屋、居間、ダイニングと3台テレビがありますが、私がもっともよくみるテレビは、ダイニングの壁掛けテレビです。まぁ、テレビといっても、YoutubeとAmazon VideoとNetflixばかりですが、みるの。 で、これ、引っ越してきたときに、うっかり壁掛けにしたのですが、もう、これから引っ越すときには ぜったいに壁掛けにするのはやめよう と思っています。なぜでしょうか。 それは 取り換えるのに、毎回、テレビの何割かのお金がかかる!! からです。 普通のテレビなら、特に最近は軽いので、私が一人で替えられるのに、壁掛けの場合は、私の筋力では一人でテレビを支えられないため、毎回、毎回、人を呼ばないといけません。しかも、通常のテレビの設置工事ならまぁ、5000円とかが相場ですが、壁掛け系はとにかく高い!!!!!! 今回、この壁掛けの液晶テレビも、ずっと取り換えたくて悩んでいました。他

    壁掛けテレビは、取り換えるたびに、二度と壁掛けにしないと誓う毎日 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/01/02
    独りで取り替えるにはダイニングテーブル等を利用。ビルトイン前に置いて足場とすればかなり楽になると思うけど…やはり独りじゃ無理?
  • 『GoogleAppsScript完全入門』がプログラミング入門に最適な一冊だった - Qiita

    先日、プログラミング入門者向けの人気Webサイトを運営しているタカハシさんという方に、『詳解! GoogleAppsScript完全入門』という書籍を献いただいた。 このを読み終えて、「そういえば、GoogleAppsScriptってプログラミング入門に最適だよな・・・」と感じたので、GoogleAppsScriptがプログラミング入門に最適な理由、そして最後に『詳解! GoogleAppsScript完全入門』がGoogleAppsScripの入門に適している理由もあわせて紹介したい。 新年早々、「今年はプログラミングを身に着けたい」と決意している方が、1人でも実際にやる気になって一歩を踏み出すきっかけになってくれればよいな、と思う。(記事の公開日は2018/1/1) GoogleAppsScriptとは? GoogleAppsScriptは、JavascriptをベースにしたGo

    『GoogleAppsScript完全入門』がプログラミング入門に最適な一冊だった - Qiita
  • 自分の書いた論文から盗用したような文章がレポート共有サイトで売られていた話 - 誰がログ

    追記(2018/01/03) 盗用かどうかの判断を中心に,簡単な補足記事を書きました。 レポート共有サイトにおける盗用疑惑(への一部のはてブコメント)についてちょっとだけ補足 - 思索の海 はじめに 下記の,卒論がメルカリで売られているという話を見て思い出したので,「私が書いた論文(からの盗用を含む可能性が高い文章)がレポート共有サイトで売られていた(のを買って確認した)」体験談を,記録として書いておきます。 ついにメルカリで卒論を販売する猛者が登場 - Togetter 新年最初の記事がこういう話なのは切ない気もしますが… 経緯 もうだいぶ前なのでどういう経緯で見つけたのか詳しくは忘れてしまいましたが,たしか何かの検索に引っかかったんだったと記憶しています。で,どうも「レポート共有サイト」に上がっている文書らしいと。発見したのは専業非常勤講師時代です(2011年,論文発表年は2005年)

    自分の書いた論文から盗用したような文章がレポート共有サイトで売られていた話 - 誰がログ
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/01/02
    これは酷い。創造性の神から天罰がくだればいいのに。
  • ある漫画家が帰省したら親戚が『漫画家って楽して儲かるんでしょ?』『こういう漫画描きなよ絶対売れるから』→“世間のテンプレ知識”で話を振るのは控えよう

    鈴木健也 @suzuki_kenya 友達漫画家が帰省したら親戚から「漫画家って楽して儲かるんでしょ?パチンコとか」「ドラゴンボールとか描いてるの?」「こういう漫画描きなよ、絶対売れるから」のコンボをらったそうで役満かよって思った。マジでいるんだなそういう人たち! 2017-12-31 14:01:22 鈴木健也 @suzuki_kenya 自分でも医者になった同級生に「お医者さんって大変なんでしょ、なんかインターンとか…」って世間のテンプレ知識で話振って大変苦い顔をされた経験があって、あれは悪い事したと思っているので、知らない職種の方に「なんかああなんでしょ?」って雑に話振るのは控えたい所存。 2017-12-31 14:13:08 鈴木健也 @suzuki_kenya 知らんジャンルにテンプレ知識で話振ること自体が悪いんじゃなくって、「なんかこう世間ではこういうイメージがあって、自

    ある漫画家が帰省したら親戚が『漫画家って楽して儲かるんでしょ?』『こういう漫画描きなよ絶対売れるから』→“世間のテンプレ知識”で話を振るのは控えよう
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/01/02
    かと言って「仕事どうなんですか?」と漠然と聞かれるとこれも困るよね。だから私は「素人目線(または門外漢)なんですが、…とよく言われてるのは実のところどうなんですか?」とテンプレ化してる。
  • 「元旦」で1月1日全体を指すことは別に誤りというわけではない|Colorless Green Ideas

    「元旦」は1月1日の朝を指し、1月1日全体を指すわけでないという説がある。しかし、用例を見ると、「元旦」で1月1日全体を指すことが誤りだとは言い切れないように思われる。 「元旦」=「1月1日の朝」説 「元旦」という言葉は1月1日の朝を指し、1月1日全体を指すわけではないと説明する人がいる。この説明に基づけば、「元旦の夜」というのは語義矛盾であり、「誤った」言い方になる。 しかし、私としては、この説に反対したい。「元旦」で1月1日全体を指すことは別に誤りというわけではないと思うのだ。実際、後に示すように、「元旦」で1月1日全体を指し示す事例はとてもたくさんある。一般の人だけでなく、太宰治や坂口安吾といったちゃんとした文章を書く小説家ですら、「元旦」を1月1日の朝に限定しておらず、むしろ全体を指すものとして使っている。 「元旦」=「1月1日の朝」説の事例 私からの反論を書く前に、まずは「元旦」

    「元旦」で1月1日全体を指すことは別に誤りというわけではない|Colorless Green Ideas
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/01/02
    こういった論法で白黒つけない、さらには歴史修正する輩がいるので皆は以後気をつけるように/4周くらい思考を回し改めて全体を通して考えると、区別して使用する為にも元旦は1月1日午前中を指すに着地。