タグ

司法と人権に関するenemyoffreedomのブックマーク (31)

  • 「集団的人権論」に対する反駁 - 弁護士山口貴士大いに語る

    特定人を名宛人としない性的な表現物が子どもや女性等の人権を侵害するという議論(?)をされている方々がいます。これを「集団的人権論」と仮に呼ぶことにします。実際には、人権でも何でもなく、自分達が好ましくないものを弾圧する口実として「人権」概念を用いているだけの屁理屈ですが、説得力があると誤解してしまう人が出ても困ります。 以下、「女性」を例にとって集団的人権論に対する反駁を行います。「女性」のところは、「子ども」に置き換えても、大体話は通じます。性的な表現物ではなく、いわゆる差別発言、ヘイトスピーチ等に対する規制を求める議論に対する反駁としても使える議論です。 なお、差別発言、ヘイトスピーチ等への法的な評価に関する私の見解は以下の過去記事を御参照下さい。 石原知事「ババァ」発言、女性たちの賠償請求棄却 【石原慎太郎】姜尚中氏の福岡応援に石原知事反発 「怪しげな外国人」【問題発言】 イスラムの

    「集団的人権論」に対する反駁 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • パキスタン 冒とく法で女性に死刑判決 史上初

    イスラム教を冒とくしたとして、パキスタンで女性に死刑判決が下された。冒とく法違反で女性に対し死刑判決が下されたのは初めて。英国に拠を置くキリスト教迫害監視団体『リリース・インターナショナル』(以下、リリース)が9日伝えた。冒とく法は、1986年に独裁者ジアウル・ハク大統領が制定して以来、他宗教の信者に対する迫害や暴力を合法的に行う根拠となっている。 死刑を言い渡されたアシア・ビビ(Asia Bibi)さん(37)は2児の母で農業で生計を立てていた。同団体によると、ビビさんは昨年6月、宗教をめぐって同僚との間で口論となり、その際にイスラム教を冒とくしたとして逮捕された。 イタリアに拠を置くキリスト教系メディア、『アジア・ニュース』によると、複数の同僚がビビさんに対し、キリスト教信仰を止めてイスラム教に改宗するよう迫ったという。ビビさんは、イエス・キリストが人類の罪のために十字架で死んでく

    パキスタン 冒とく法で女性に死刑判決 史上初
  • 時事ドットコム:劉氏釈放要求の学者を連行=北京

    劉氏釈放要求の学者を連行=北京 劉氏釈放要求の学者を連行=北京 【北京時事】中国人権民主化運動情報センター(部香港)は21日、ノーベル平和賞受賞が決まった民主活動家、劉暁波氏の釈放を呼び掛けている北京映画学院教授の崔衛平さん(54)が同日、公安当局に連行され、事情を聴かれたと伝えた。  崔さんは劉氏が一党独裁の廃止を求めて起草した「08憲章」の署名者の1人で、平和賞受賞決定後に劉氏の釈放を要求する声明にも名を連ねていた。  崔さんは同日夜、北京のチェコ大使館で開かれた文化イベントに参加する予定だった。同センターは、崔さんが劉氏の問題で大使と話をするのを当局が妨害したとみている。(2010/10/21-21:43)

  • 妻・劉霞さんの受賞式出席認めず…中国が意向 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=佐伯聡士】ノーベル平和賞の受賞が決まった中国の民主活動家、劉暁波氏の代わりにの劉霞さんが授賞式出席を希望していることについて、中国外務省の馬朝旭・報道局長は14日の定例記者会見で、「犯罪者への授賞は中国国内での犯罪を奨励するもので、中国の司法主権に対する侵害だ」と述べ、出席を認めない意向を示した。 その上で、「いかなる人物も、国家の安全と公共の利益に危害を与える活動をすれば、法によって処罰されなければならない」として、自らの正当性を改めて主張した。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/15
    まぁそういう国ですよね、という以上の感想はない。政治犯の家族を収監せずに軟禁状態にとどめるだけでも昔よりはマシになっているのかもしれない
  • 47NEWS(よんななニュース)

    サッカーJ1・アルビレックス新潟]マジでアツいぜ!開幕戦で逆転勝利!!鳥栖に2-1 谷口海斗が同点弾、新井直人が逆転ゴール!J1で8年ぶり開幕白星スタート

    47NEWS(よんななニュース)
  • 千葉法相の入管政策・総括

    Gen'ichi Yamaguchi @GenYamaguchi 民主党代表選出とともに千葉法相も退任。人権派大臣の任期もあと一週間。就任前は、共生社会だ人権だと美辞麗句を並べ立て、カルデロン事件で個別救済にとどまらずアムネスティまで要求し、入管の通報メールにまで噛み付いた人の任期に、さて何がおきた? 2010-09-07 16:47:07 Gen'ichi Yamaguchi @GenYamaguchi 長期収容と劣悪な環境に抗議して大規模ハンスト2回、被収容者の自殺2件、送還中の「制圧」による死亡1件、子どもの収容、訴訟準備中の庇護申請者のビルマへの送還、庇護申請者の収容、親と未成年の子の分離収容、中高生のいる家族の在留不許可、弁護士との面会を妨害してその隙に母子を送還、 2010-09-07 16:47:21 Gen'ichi Yamaguchi @GenYamaguchi 強引な国

    千葉法相の入管政策・総括
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/07
    ガソリン値下げ隊の面々やテニアン連呼のお歴々(この両グループのメンバーはややかぶるけど)と数年後に同窓会をすれば盛り上がるのでは / 可視化は亀井さん(警察OB)が与党にいる間はどうもならんだろうな
  • 大阪パチンコ店放火:「絞首刑は残虐で違憲」弁護側主張へ - 毎日jp(毎日新聞)

    火災が起こり、多くの死傷者がでたパチンコ店付近。壁には黒く焦げた跡が残る=大阪市此花区で2009年7月5日、社ヘリから撮影 09年7月、大阪市此花区のパチンコ店に放火し、5人を殺害、10人に重軽傷を負わせたとして、殺人罪などで起訴された高見素直(すなお)被告(42)の裁判員裁判で、死刑求刑が予想されるとして、弁護人が「絞首刑は残虐で違憲」と主張する方針であることが分かった。海外事例などから残虐性を客観的に立証する異例の弁護といい、「裁判員が審理する以上、死刑の執行方法をよく把握してもらった上で議論すべきだ」としている。 凶悪事件では、死刑が確定したオウム真理教の松智津夫(麻原彰晃)死刑囚の裁判など、死刑の違憲性を主張する弁護はあった。しかし、死刑廃止をうたう国際人権規約に反することなどが理由で、具体的立証まではなかったとされる。 高見被告の弁護人は、絞首刑の残虐性立証のため、海外事例な

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/02/04
    方法で争うなら薬物がよさそうかな。電気は失敗が多いらしいし
  • CNN.co.jp:スーダン大統領を集団虐殺で訴追へ 国際刑事裁判所

    (CNN) スーダン西部で大量の住民が死亡したとされるダルフール紛争をめぐり、国際刑事裁判所(ICC)は3日、同国のオマル・バシル大統領を集団虐殺の罪で訴追することを認める決定を下した。 バシル大統領はこれまでに、戦争犯罪と人道に対する罪に問われており、検察官は当初、集団虐殺の容疑でもバシル大統領の逮捕状を請求していた。しかし昨年3月に予審判事が逮捕状を承認した時点で、集団虐殺での訴追は認められなかった。 検察官はこれを不服として上訴。上訴審では検察官の主張を認め、予審判事の判断に誤りがあったと認定した。バシル大統領の罪状に集団虐殺を追加する手続きには数週間かかる見通し。

  • 人権の衝突 - おおやにき

    なにやら沖縄返還の際に密約は存在したと外務省の元局長の人が証言したそうで(「沖縄密約「文書に署名した」 元外務省局長、法廷で証言」asahi.com)、テレビが西山太吉氏をえらいことフィーチャーしていたのだが密約の有無にかかわらず西山氏は「当初から秘密文書を入手するための手段として利用する意図で女性の公務員と肉体関係を持」つというジャーナリズム倫理上最低最悪に近いことをした人物であって(最高裁判決)、いや「密約が存在したんじゃないか」という当時の判断とか「こいつを落とせば情報が手に入るんじゃないか」という嗅覚については正しかったものとして評価することができるだろうけれども表に出して表現の自由だの語らせていい人間じゃねえだろう。もうみんな忘れたと思ってんのかな。それとも人もマスコミの人も気で覚えてないんだったりして。 話は変わるが、前にも書いたビラまき裁判については、最高裁でも控訴審判決

  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「死刑囚獄中ブログ」是か非か アクセス急増、広がる波紋(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    確定死刑囚が執行を待つ間の日々や心境をつづった前代未聞のブログ日記「死刑囚獄中ブログ」が波紋を広げている。今後、同様なブログが続々と出てきた場合、裁判員制度の裁判員に死刑への「予断」を与えることにもなりかねない。死刑廃止運動の一方的な“オルグ”に利用されることも考えられる。ブログの管理人であるノンフィクション作家、斎藤充功(みちのり)氏(67)に聞いた。 [フォト] マブチモーター事件当時の写真と小田島死刑囚 ■死刑囚の日常つづる ブログ日記の筆者は、北海道出身の小田島鉄男死刑囚(66)。平成14年、千葉県松戸市のマブチモーター社長(当時)宅子殺害など3件の強盗殺人で4人を殺害したとして強盗殺人などの罪に問われ、19年3月に千葉地裁で死刑判決を受けた。弁護人が控訴したが同年11月、自ら控訴を取り下げ死刑が確定した。 ブログは確定直前の同年10月に始まり、執行を待つ東京拘置所での日

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/05/04
    本出したり新聞・雑誌に投稿してる死刑囚は大昔からいるのに何を今さら。やっぱwebは特別扱いなんですかね
  • asahi.com(朝日新聞社):日本の死刑・代用監獄に批判相次ぐ 国連規約人権委審査 - 国際

    の死刑・代用監獄に批判相次ぐ 国連規約人権委審査2008年10月17日10時13分印刷ソーシャルブックマーク 【ジュネーブ=飯竹恒一】ジュネーブの国連欧州部で開かれていた国連規約人権委員会の日に対する人権状況審査は16日、2日間の日程を終えた。質疑では死刑や代用監獄制度などをめぐり、委員から「10年前(前回審査)の問題提起に十分対応していない」などといった批判が相次いだ。 対日審査は10年ぶり。死刑制度は98年の前回審査で「廃止に向けた措置」の勧告を受けたが、この間、執行数は増加した。委員からは「30年も死刑囚として過ごして70代で死刑が執行された事例は理解に苦しむ」「死刑を巡っては世界的に廃止の流れがある」といった指摘が出た。日政府は「国民世論の多数が凶悪犯罪については死刑もやむを得ないと考えている」と従来の主張を繰り返した。 警察の留置場を拘置所代わりに使う代用監獄制度につい

  • 性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同国東部の男(45)が自分の娘(21)に性関係を強要し、男児2人を生ませた事件がきっかけで、トゥスク首相は薬品投与による強制去勢を法制化すべく、刑法改正に向けた準備を司法省と保健省に指示した。 子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や人の同意が前提で、強制ではない。欧州連合(EU)内には「強制去勢は現代刑法になじまない」(クラウス・ヘンシュ欧州議会元議長)などと人権侵害の懸念が広がっている。 しかし、ポーランドの有力紙ジェンニクの世論調査では国民の84%が賛成し、与野党の大半も支持する方針で、刑法改正はほぼ確実な情勢だ。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/09/25
    「子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や本人の同意が前提で、強制ではない」 へぇ
  • 国際刑事裁判所、ダルフール問題でスーダン大統領の逮捕状請求へ

    トルコのイスタンブール(Istanbul)で、会合に出席したオマル・バシル(Omar al-Beshir)スーダン大統領(2008年1月22日撮影)。(c)AFP/MUSTAFA OZER 【7月12日 AFP】国際刑事裁判所(International Criminal Court、ICC)の検察官が、スーダン・ダルフール(Darfur)地方での大量殺りくに関与したとして同国のオマル・ハッサン・アハメド・バシル(Omar Hassan Ahmed al-Bashir)大統領の逮捕状を請求する方針であることが11日、報道で明らかになった。 実現すれば、ICCが初めて現職の国家元首級を裁くことになる。 一方、スーダン政府は報道に対し、強い遺憾の意を表した。また、反発を強めたスーダン軍あるいは政府系民兵が国連・アフリカ連合ダルフール合同活動(United Nations-African Uni

    国際刑事裁判所、ダルフール問題でスーダン大統領の逮捕状請求へ
  • http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY200806040187.html

  • http://www.asahi.com/international/update/1124/TKY200711240252.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/11/25
    「元世界チャンピオンのカスパロフ氏と支持者ら10人以上が、警戒に当たっていた治安部隊に身柄を拘束された」
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071115k0000m040052000c.html

  • フジモリ元大統領のペルー送還メモ: 極東ブログ

    フジモリ元大統領のペルー送還について、率直なところ、わからないなと思っていた。わからないポイントを絞ると、二点ある。一点目は、他国に亡命した大統領を国送還できるのだろうか、ということ。実際にこのケースではできたのだから、できるに違いないのだが、その理由は、チリの現政権とペルーの現政権の関係性をベースにしている特例ではないのか。であれば、それは国際慣例のようなものからは逸脱するのではないか。 もう一点は、フジモリ元大統領には日国籍があるはずでこのような送還を日国は許すのだろうか。いや、許す許さない以前に日国はこうした問題にどういう視点を持っているのだろうか? もうちょっと率直に言うと、この問題をブログで触れると不要に誤解されてもういやだなというのはあったし、黙っていようと思っていたのだが、日版ニューズウィーク(10・10)のPerscope「強制送還されたフジモリの誤算」と「元独裁

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070928k0000m040102000c.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/09/29
    でも肩代わりを止めたら止めたですさまじい糾弾にあっただろうし。京都は大変ですね
  • asahi.com:長期「病欠」の元奈良市職員に有罪判決 職務強要罪 - 社会

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/08/17
    まぁ、氷山の一角なのでしょうけれど