タグ

2008年5月24日のブックマーク (40件)

  • オカーン寄港

    21日、高知県宿毛市の宿毛湾港に、アーレイ・バーク級イージス駆逐艦「オカーン」(USS O'Kane, DDG-77)がやってきました。 ::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

    オカーン寄港
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    「もし最初から全てオケインだったらカーチャンAAは貼られていなかったかもしれない・・・」
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    「日本の医療チームには認めなかった被災地周辺での医療活動をロシアなど他国チームには認めたことがわかった」
  • 四川大地震で報道される地域と報道されない地域 - Baatarismの溜息通信

    四川大地震の報道をずっと見ていて気づいたのですが、震源地の汶川(ブンセン)から南東側の平野部については様々な報道が流れているのに対し、北西側の山岳部についてはほとんど報道が行われていません。南東側の平野部は漢族が多く、北西側の山岳部はチベット人が多い地域です。 その理由を説明してくれそうなニュースが、昨日報じられていました。 【九寨溝(中国四川省)=加藤隆則】大地震の発生した四川省アバチベット族・チャン族自治州で、外国人記者の取材規制通達が出されていることが20日、明らかになった。 同州当局によると、通達は17日、同省外事弁公室から「3月14日のチベット暴動以降、治安が悪化しているため、外国メディアの取材には申請が必要」と同州に伝達。同州九寨溝県に19日入った記者(加藤)は通達違反を指摘された。震災による混乱に乗じ、反政府デモが再燃することに神経をとがらせる当局の危機感を反映している。 ま

    四川大地震で報道される地域と報道されない地域 - Baatarismの溜息通信
  • どういう恰好で寝るべきなのか: 極東ブログ

    人生の最大の問題とは言えないが些細な問題とも言えない。あれこれ四十八年(生まれてこのかた)悩み続けてきた問題なのだが…どういう恰好で寝るか? そんなことが問題かよと言われると癪でもあるので、変奏すると枕の問題でもある。通販生活のメディカル枕でも解決しなかったし、低反発枕でもいまいち。ああ。しかし、ま、枕の問題をここで論じたいわけではない。 先日、ロイターのニュースを見ていたら、"子供が寝るときの恰好は呼吸に影響を与える(Sleep position may affect breathing in children)"(参照)というのがあって、三歳児以下に限定されるのだが(そしてたぶん一歳以上だろうが)、仰向けできちんとした姿勢で寝るのが呼吸にいいとも言えないという話があった。 ようするに、この年代の子供(英語だとトッドラーというのだが)は、好きな恰好で寝るのがよろしいという、そんなのあたり

  • かわいそうで解決するなら美しいですけどね - novtan別館

    どうしても「自分はそんな選択に晒されない」という仮定で論争しているよなあ、と思ってしまうのです。 そんな選別をしたら捨てられる側はたまったものじゃないですか。 あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系 「リストラは悪だし弱者切捨ての医療改革は覆されるべき!って話だよね…だってかわいそうだもん」って言っているように思えてしまうのです。 人の命は算術的な比較が可能であるというゴマカシ。そのような足し算割り算は、いつも権力者が独占するそろばんで行われます。 あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系 会社にリストラさせるのは可哀想だから使えない奴は俺達が追い出そうぜ!ってことかなあ。それとも一緒に踏ん張って倒産すればみんなで同じ悲しみを共有できるぜってことかな。 「もう助かりそうにない患者」

    かわいそうで解決するなら美しいですけどね - novtan別館
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    リソース配分におけるトレードオフについて教える際に、トリアージを例にあげずにどうするの、とすら思うんだけどね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「カーボンナノチューブでも中皮腫」――アスベスト同様との論文

    ナノ素材として期待がかかるカーボンナノチューブだが、ある種のチューブを吸引した場合、アスベスト(石綿)と同様に作用し、悪性中皮腫を引き起こす可能性がある――英・米の研究者らが5月20日、このような研究結果を発表した。 長繊維状のカーボンナノチューブは、構造がアスベストファイバーの構造と似ているだけでなく、その作用も酷似しているという結果が出たという。 英エディンバラ大学のケネス・ドナルドソン教授らは、長繊維状と短繊維状のカーボンナノチューブ、長繊維状と短繊維状のアスベストファイバーを、それぞれマウスの腹腔に注入した。その結果、長繊維状のカーボンナノチューブは、長繊維状のアスベストファイバーと同様の作用を示した。長繊維状のアスベストファイバーは肺に深く浸透し、長さがあるために肺の自浄作用で除去することができず、肺がんや悪性中皮腫を引き起こしてしまう。 ただし、大気中のカーボンナノチューブが吸

    「カーボンナノチューブでも中皮腫」――アスベスト同様との論文
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.cnn.co.jp/business/CNN200805220021.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    「クローン作成は、かつて論文捏造で国際的な非難を浴びた韓国の黄禹錫(ファン・ウソク)元ソウル大教授が手掛けるという」 おお、復権したんだ。なんか旨い特許をおさえてたのかな
  • 組曲『岡田あーみん』を歌ってみた…

  • 組曲『岡田あーみん』

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    歌詞と場面選択のセンスが神すぎる
  • 【手書きMAD】こいつら絶望伝説‐ニコニコ動画(夏)

    2008年03月08日 20:28:29 投稿 【手書きMAD】こいつら絶望伝説 ※絵柄がどっち付かずなので、苦手な人は注意してくださいネ       ちゃっかり自分のも入れててごめんよおお みんなみんな大好きさ…!mylist/4946309

  • ルナティック雑技団でこどものじかんED

    連載当時のりぼんを用意するとはっ・・・・感動した→sm3346580

    ルナティック雑技団でこどものじかんED
  • 虹裏町の奇跡RPG制作室

    このページは「虹裏町の奇跡RPG」の配布ページです。 「虹裏町の奇跡AVG」の開発については一時凍結にします。 まぁ、RPGも一度凍結しましたけどなんとか完成しましたしね。 いつか帰ってこようと思います。 ※ リンク・ブックマーク等はこのページにお願いします。

  • キーワードで動画検索 虹裏 - ニコニコ動画

    ふたばちゃんねるのネタ集ですシンボリルドルフ → ションボリルドルフ → たぬき初出:デオン氏【 https://twitter.com/deon_Jetaime/status/1394789901392957443 】... タフ語録はルールで禁止スよね 釜飯 皆が使ってる〜♪ ニートがいっぱいニコニコ動画〜♪ \お"り"ゃ"ぁ"あ"あ"あ"!/ 絶妙に力作で草 先人たちを偲んで… 全部素朴だけどこだわりを感じる これが令和の作品なのか…? めいきょく タマww XPww...

    キーワードで動画検索 虹裏 - ニコニコ動画
  • 「ふたば☆ちゃんねる」人気動画918本 - ニコニコ

    4!ってなく犬 控えめに言って狂ってる こんなのが始まりだったのかお前 ワロタ 1に『 ∠ 』だけ合成してるの草 ヘェォォォォォォン... 無駄にかっこいい dogeを超えた人気(ニコ動限定) 鼻がもげた犬 雷鳥なんでヨンダー犬が正解? 全部人役で豪華 ズコー...

    「ふたば☆ちゃんねる」人気動画918本 - ニコニコ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    ふたばの遺産
  • 地球シミュレータってどーよ - reservoirのブログ

    確かに環境系多い気がするな。 最近だと産業系の利用公募みたいなのも出してたよーな気がするけど。 1000億でシステム作るなら200億のシステムを 1.5年ごとに5個とか作った方がいい気がするよなあ。 720 :名無しさん@5周年:2008/05/17(土) 00:13:49 そういや立花隆がRSS21の基調講演で、地球シミュレータは失敗だった、と言っていた。 724 :名無しさん@5周年:2008/05/22(木) 19:51:49 >>720 えっとね、RSS21での要点は 【主な資金元が環境庁であった】 というのが根的な原因で、その結果 ・日のコンピューターコミュニティーの主流から外れてしまい ・人材も応援者もあつまらないから ・ソフト開発体制もダメで ・利用体制もダメで ・産業界で利用されず、温暖化などの環境Simばっかに使われて ・名前で損した地球シミュレーター てな感じだった

    地球シミュレータってどーよ - reservoirのブログ
  • あの先生は学生へのフォローが過ぎるのがこの揉め事の原因な気がしてきた - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    上の先生ネタですが、風呂入ってる最中に以下のように脳内シミュレートした結果、俺なら途中で切れているという結論に達しました! 先生「このように、適材適所という言葉の通り、状況に応じて様々な要素の最適化を行うことによって競争に優位に立てるわけだ。 さて、君はこの話についてどんな意見を持つかね?」 生徒A「はい!百貨店のおばちゃんが競争に負けてかわいそうです!」 先生「…。 先にも中国で大きな震災があったが、大きな災害が発生した場合、医療従事者そのほかのリソースが足りなくなる事がある。 (以下トリアージ説明略) さて、ここで君に意見を聞きたい。ちなみに、君は社会学部生でこの授業は経営学だ。それを踏まえて、所見を述べてもらいたい。」 生徒B「はい!見捨てられた人が可哀想です!」 先生「………。 さて、君。 君は小・中・高と色々な教育を受け、現在わが国の教育システムの最終段階と言える大学に在籍してい

    あの先生は学生へのフォローが過ぎるのがこの揉め事の原因な気がしてきた - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    「日記でストレス発散を目論んだ先生が、高度な嫌味への訓練を積みすぎたはてな民に発見されてボコられたというオチ」 先に村長さんか助役さんに手土産を持っていってクネクネしておくべきだったのに
  • ストリップ劇場「絶滅の危機」 経営難で4年前の3分の1

    かつて風俗の代表格だったストリップ劇場が、「絶滅の危機」に瀕している。過去4年間で3分の1に減り、さらに「経営がきつい」と漏らす劇場が相次いでいるからだ。もうその役割は終わってしまったのか。 お年寄りが客の中心 「今は、お年寄り客が中心のストリップ劇場になっているんですよ」 38年の歴史がある東京・渋谷の「渋谷道頓堀劇場」のスタッフは、こう明かした。スタッフによると、今の若者が向かうのは、インターネット上の無修正動画やデリバリーヘルス。わざわざ家から足を運ばなくてもいいからだ。 劇場は、バブル崩壊前の昭和50~60年代が人気のピーク。スタッフは、「特にここ10年来、低迷していて、いい時期がありませんね。現状はきつく、劇場を閉めるぎりぎりでしょうね」と溜め息をついた。 警察庁によると、ストリップ劇場などの店舗型性風俗特殊営業3号の店舗数は、07年が180店で4年前の3分の1に激減した。これは

    ストリップ劇場「絶滅の危機」 経営難で4年前の3分の1
  • http://mainichi.jp/select/world/news/20080524ddm003030135000c.html

  • 【韓国】人気マンガ「ぼのぼの」オンラインゲーム化[05/23]

  • 風邪っぴきのあなたにおくるうた 【KAITO・初音ミク・鏡音リン】

    5月になったのに急に寒くなってきてみんな風邪を引いてしまいました。そんな方へマザー2の音楽にのせてそれっぽくうたってもらいました。■春の風邪は長引くので気をつけましょうね。■ワンカップPタグで今までのが見られます。mixiですごくよくしてもらってます。

    風邪っぴきのあなたにおくるうた 【KAITO・初音ミク・鏡音リン】
  • ガガガ文庫全体でも屈指の出来「絶対可憐チルドレン・THE NOVELS」感想 - 平和の温故知新@はてな

    絶対可憐チルドレン・THE NOVELS~B.A.B.E.L.崩壊~ (ガガガ文庫) 作者: 三雲岳斗,椎名高志出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/05/21メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 24回この商品を含むブログ (68件) を見る 現在アニメ放映中、の人気マンガ作品をノベライズ。 マンガのほうは連載開始当初から追っかけているので、ちょっと楽しみでした。 ・・・ただ、これが三雲岳斗作品の初読みになってしまったのは自分でもちょっとどうかと(汗 ノベライズにしては厚めのサイズなのですが、それに見合った面白さです。 読んだ直後の印象は 「これをそのまま劇場アニメ化しちゃえばいいじゃん!」 というものでした。 「原作版のキャラを的確に使い分けている」 「小説オリジナルキャラの立ち位置をうまく設定している」 「1冊完結でちゃんと盛り上げて締める内容である」 などなど、良いノベ

    ガガガ文庫全体でも屈指の出来「絶対可憐チルドレン・THE NOVELS」感想 - 平和の温故知新@はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 中卒のオレが学歴について語ってみる : 404 Blog Not Found

    2008年05月24日12:30 カテゴリArt 中卒のオレが学歴について語ってみる あら、こんなところに名前が。 はてなブックマーク - 中卒か… - heartbreaking. せっかくなので、学歴について思うところを書いておく。 Catalyst: Accelerating Perl Web Application Development Jonathan Rockway 確かに、IT業界というのは、私を含め低学歴者が高地位にいることが多く見られる。日のような弱学歴社会ならまだしも、合州国のような強学歴社会においてもそうだ。たとえば Hotel DAN のゲストの一人、Jonathan Rockway もその一人。23歳にした単著持ちの彼だが(サインもろた)、U of Chicagoを「つまらないから」とやめてしまった。私自身がドロップアウトということもあるせいか、私のまわりには

    中卒のオレが学歴について語ってみる : 404 Blog Not Found
  • ITゼネコンはなぜ生まれたか - 池田信夫 blog

    「人材鎖国」の記事をめぐって、コメント欄で激しいバトルが続いているが、前の記事では省いた歴史的な経緯を少しおさらいしておこう。これは拙著の第3章にもまとめたように、80年代の「日的経営」論で周知の事実だが、最近はその流行が終わって久しいため、忘れられているようだ。 まずITゼネコンにみられるような系列下請け構造は、IT業界に限らず、日の製造業に広くみられるが、その起源はそれほど古いものではない。1930年代から萌芽的にはあったが、基的には戦後できたものだ。これは「戦時体制」とも関係なく、むしろトヨタなどの製造業が過小資だったため、多くの企業が協力して生産する体制が50年代にできたのが発端と考えられている。 他方、終戦直後の激しい「生産管理闘争」が終息する過程で、長期雇用によって組織労働者だけを強く保護する「日的雇用慣行」が成立した。したがって固定費となる正社員の雇用を増やさな

  • 苦戦するソニーエリクソン、独り勝ちノキアの利益率は20%超に--世界携帯電話端末市場

    ROA Groupは5月20日、2008年第1四半期の携帯端末メーカー世界トップ5社の実績と今後の携帯電話市場の予測したレポートを発表した。 発表によると、出荷台数はNokiaが1億1550万台と最も多く、次いでサムスン電子の4630万台、Motorolaの2740万台、LG電子の2440万台、Sony Ericssonの2230万台と続く。特にNokiaは売上高が2兆円を突破し、市場シェアは39.6%と他の4社を圧倒している。 ベンダー別にみると、Nokiaの第1四半期全体の売上は2兆136億円、デバイス&サービス分野の売上は1兆4700億円、営業利益率は前期より高い20.3%となっている。今後はシェア9.8%にとどまっている北米市場の拡大、およびNokia Music Storeサービスの米国におけるシェア拡大が課題となっている。 LG電子は主力モデル「Viewty」「Voyager」

    苦戦するソニーエリクソン、独り勝ちノキアの利益率は20%超に--世界携帯電話端末市場
  • サムスン電子、世界テレビ市場でシェア20%超 | Chosun Online | 朝鮮日報

    サムスン電子が世界のテレビ市場でシェア1位になった。 市場調査機関のディスプレーサーチは21日、「1-3月期の世界テレビ市場で、サムスン電子は業界で初めて、売上高ベースでシェア20%を突破した」と発表した。以下、2位ソニー(13.2%)、3位LG電子(11.6%)、4位シャープ(7.3%)、5位パナソニック(7.0%)の順だった。これでサムスン電子は、売上高ベースで9四半期連続1位という記録を続けている。台数ベースでもサムスン電子はシェア15.7%でトップに立ち、ライバルのLG電子(13.3%)、ソニー(8.0%)、TCL(7.1%)、フィリップス(6.5%)らをリードしている。 サムスン電子の朴鍾佑(パク・ジョンウ)社長(デジタルメディア総括)は「環境に優しい新素材と新工法を使ったフルHDテレビシリーズ“クリスタルローズ”のように、クリエーティブなデザイン(Creativity)、コ

  • 読売社説 後期高齢者医療 混乱を増すだけの廃止法案 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    新制度が周知されていないのと同様、従来の老人保健制度に大きな問題があったこともまた、十分に知られていない。政府・与党はそこから説明が不足している。 あまり陰謀論的なことは言いたくないが、バカ騒ぎを吹いた勢力は軽率だったと思う。しかし、どうして民主党も墓穴を掘るかなあ。自民は道路特定財源で墓穴を掘るし。もうこの2政党廃止にして組み替えないと。 だが、小沢にそのビジョンはないだろうと思うし、この権力の組み替えは、実質的には地方と高齢者への抑制になる。その現存勢力が転倒するにはあと10年はかかるだろうし、そこまで焼け野原にならないと日は再起しないのではないか。

    読売社説 後期高齢者医療 混乱を増すだけの廃止法案 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080524/p1

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    「昨今の売り手市場より、やはりバブル期の方が凄かったです」「フリーターになっても充分敗者復活出来た時代でした」 そうだったよなぁ。"世代間格差なんてマボロシ"と言う人もいるけど、一種の歴史修正主義かな
  • 政治将校 - Wikipedia

    政治将校(せいじしょうこう、英: political commissar、political officer)とは、主に一党独裁国家において、政府および一体となる党が軍隊を統制する為に各部隊に派遣した将校のことを指す。政府の政治原則を逸脱する命令を発する軍司令官を罷免する権限を有していることもある。軍とはまったく異なる指揮系統に属し、プロパガンダ、防諜、反党思想の取り締まりを担う軍隊内の政治指導を任務とし、広義のシビリアンコントロールである。なお、政治士官、コミッサール(イラク・バアス党の様に体制派寄りの非軍人(文官官僚)が担った例もある) 、軍事委員、または軍隊以外の組織に置かれるものを含めて政治委員(ポリトルーク)、政治指導員、政治指導官と呼ばれる場合もある。 ソビエト連邦の政治委員・政治将校[編集] 写真『大隊長(ロシア語版)』。戦場で指揮を執る赤軍の政治将校。第4狙撃師団第220狙

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    革命政府にはつきもののアレ
  • スメルシ - Wikipedia

    スメルシの身分証 スメルシ(ロシア語: СМЕРШ, ラテン文字転写: SMERSH)とは、第二次世界大戦の独ソ戦の最中の1943年4月19日に設立されたスターリン直属の防諜部隊の通称である。 概要[編集] 創設者はヴィクトル・アバクーモフ。正式な訳語は国防人民委員部防諜部。任務は脱走兵、ドイツ側に寝返った赤軍兵士、前線における敗北主義者の摘発。ソビエト連邦の督戦隊である。 名の由来は『スパイに死を』(Смерть шпионам、Death to the spies)を意味するロシア語の略称である。ラテン文字表記の SMERSH を英語読みしてスメルシュとも表記される。1943年に内務人民委員部(NKVD)(ラヴレンチー・ベリヤ)から独立した国家保安人民委員部(NKGB)(フセヴォロド・メルクーロフ)の No.2 であるヴィクトル・アバクーモフが指揮する軍から独立した野戦政治警察部隊(督

    スメルシ - Wikipedia
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    泣く子は殺す督戦隊
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    意訳すると"死ねばいいのに"ってことですね、わかります
  • ロザリア・ロンバルド - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ロザリア・ロンバルド" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年9月) ロザリア・ロンバルド ロザリア・ロンバルド(Rosalia Lombardo, 1918年12月13日 - 1920年12月6日)は、2歳に満たずして急性肺炎により病死し、イタリアのパレルモにあるカプチン・フランシスコ修道会の地下納骨堂(カタコンベ)内にある聖ロザリア礼拝堂に葬られている少女。 概要[編集] ロザリアは、将軍であったマリオ・ロンバルドの娘で、1920年に肺炎のため1歳11ヶ月で亡くなり、カプチン・フランシスコ修道会の納骨堂に葬られた。納

    ロザリア・ロンバルド - Wikipedia
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    世界一美しいミイラ
  • 性淘汰 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年3月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2023年3月) 出典検索?: "性淘汰" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL チャールズ・ダーウィン『人間の進化と性淘汰』(1871年)のイラスト 性淘汰(せいとうた)または性選択(せいせんたく、英: sexual selection)とは、異性をめぐる競争を通じて起きる進化のこと。 概説[編集] 初期の提唱者と現在の位置づけ[編集] クジャクやシカのように雌・雄で著しく色彩や形態・生態が異なる動物について、その進化を説明するためにチャールズ・ダーウィンが提唱した

    性淘汰 - Wikipedia
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    美の起源、あるいは非モテの不幸
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 教職員の大増員はポスドク問題への対応になりうるか | 5号館を出て

    先日、財務省が国立大学の授業料を私立並みにして、教職員を減らすと大倹約ができるというアドバルーンを上げていましたが、こんどは文科省がアドバルーンを上げているようです。 4年で教職員2万5000人増 文科省原案 政府が初めてつくる教育振興基計画に向けた文部科学省の原案の概要が分かった。2008~12年度に教職員を2万5千人程度増やし、国内総生産(GDP)に占める教育への公的支出を今後10年で現在の3.5%から5.0%を上回る水準を目指す。 実現されるのなら、基的にはとても良いことだと思います。しかし、予想どおり「財政支出を伴う数値目標には財務省が強い抵抗を示しており」ということなので、提案どおりにはならないだろうということが現時点でも見え見えなのが、かなり心配です。 しかし、財務省が抵抗しているにもかかわらず、教職員定数で具体的な数値が出てきたところは文科省の意気込みを表しているのではな

    教職員の大増員はポスドク問題への対応になりうるか | 5号館を出て
  • http://www.asahi.com/national/update/0523/OSK200805230091.html

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080523-OYT1T00150.htm

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    平泉は正直微妙と思うけど、石見がおkだったから落胆は大きかろう
  • で、それはどなたのことで? - 僕と懐疑の関係

    十字軍はバカに勝てるか - モジモジ君の日記。みたいな。というエントリを読んだ。文が長いので、まずは自分用にまとめます。尚、id:mojimojiさんの疑似科学の定義がオレオレ定義であることが判明しているので、疑似科学という言葉は用いず「ニセ科学とその周辺に存在する議論の問題」という意味で、ニセ科学を用いることにします*1。 「十字軍はバカに勝てるか」の自分用まとめ ニセ科学を信奉する人をバカとして論じます。 ニセ科学は問題である バカに悪意は無い(悪意がないから問題ないわけではない) バカである バカはまず治らない バカが行動を変えたとしてもバカじゃなくなったわけではない バカは科学を理解できない 批判の内容を理解して考えを変えるのは(バカに見えていても)賢い人だ ニセ科学批判者に対しては以下のような感じ バカがニセ科学を信じるのは(批判者が考えるほど)不思議なことではない 自分の頭を

    で、それはどなたのことで? - 僕と懐疑の関係
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/05/24
    私などよりはるかに賢そうな方々が疑似科学とか陰謀論とかにはまっているのを見ると、単に頭の良し悪しって話でもなさそう。行過ぎた反権威主義とか、懐疑といえば聞こえがいいけど過剰な防衛機制っぽい疑心暗鬼とか