タグ

2010年10月4日のブックマーク (12件)

  • 田母神氏“煽動”尖閣大規模デモ…国内メディアが無視したワケ - 政治・社会 - ZAKZAK

    尖閣問題をめぐる菅直人内閣の弱腰対応に、今月2日、全国31カ所の市民が立ち上がった。東京・渋谷では飛び込み参加も含めて約2600人が集結。日では珍しい光景にロイターやCNNなどの著名海外メディアも取り上げるなど、反響が広がった。だが、なぜか日のメディアはほとんど報じていない。その背景は−。  参加したフォトジャーナリストの山皓一氏によると、当日、東京・渋谷では約2600人が2時間にわたって行進を繰り広げ、怒りのシュプレヒコールをあげたという。デモを呼びかけたのは元航空幕僚長の田母神俊雄氏(62)が主宰する「がんばれ日全国行動委員会」など。  「山田宏・前杉並区長やかつて民主党に所属し、現在は無所属の土屋敬之・東京都議会議員ら、いずれ劣らぬ右派系の論客も登壇しました。多くの参加者は、保守系のシンポジウムや講演会、市民運動を取り上げているCS放送『チャンネル桜』や、関連の動画サイトの呼

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/04
    「マークしていなかったデモが、実際に行われてみると想像以上の規模になり…というのが真相に近い」 海外のメディアに想像できたことが国内のメディアには想像できなかっただけのこと、と
  • 「Android au」で「反転攻勢」へ IS03で「auの本気度見せる」

    「『au Android』で反転攻勢に出る」──KDDIが10月4日、シャープと共同で発表したスマートフォン「IS03」。12月にKDDI社長に就任する田中孝司専務は、「1台持ちにこだわった」という自信作を手に「auの気度を見せたい」と意気込む。 11月下旬以降に発売予定のIS03は、スマートフォンとしては初めておサイフケータイ機能を備えたほか、フルタッチ操作対応の3.5インチ液晶ディスプレイ(960×480ピクセル)、ワンセグ視聴機能、有効957万画素カメラを備える。ディスプレイ下部には、メインディスプレイがオフの状態でも表示可能な「メモリ液晶」を装備。ケータイのサブ液晶のように、時計やバッテリー残量を常時確認できる。 Flash Lite 4.0搭載によりFlashの表示も可能。OSはAndroid 2.1だが、時期は未定ながら2.2へのアップデートに対応する予定だ。

    「Android au」で「反転攻勢」へ IS03で「auの本気度見せる」
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/04
    俺はまだ本気出してないだけ
  • 石垣市長らが官房副長官に「毅然たる態度で」と尖閣の港湾建設を要請 - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件を受け、同諸島を行政区域として管轄する沖縄県石垣市の中山義隆市長と地元市議会関係者ら計27人が4日、首相官邸で古川元久官房副長官と会談し、漁業者の安全確保のため避難港の建設などを要請した。古川氏からは具体的な回答はなかった。 中山氏は古川氏に「毅(き)然(ぜん)たる態度をもって適正な措置を講じてもらいたい」と述べ、海上保安庁による警備強化を要請。固定資産税課税のため、石垣市による尖閣諸島での実地調査への協力も求めた。中山氏は会談後、記者団に「政府には日の領土、領海を守るためしかるべき措置をとってもらいたい」と語った。

  • asahi.com(朝日新聞社):小沢氏、強制起訴へ 検察審査会2度目は「起訴議決」 - 社会

    小沢一郎・元民主党代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、東京第五検察審査会は4日、小沢氏を2004、05年分の政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で強制的に起訴すべきだとする「起訴議決」を公表した。裁判所が指定した弁護士が強制的に起訴する。市民の判断によって、政治家が起訴されるのは初めてのケースになる。  審査の対象になっていたのは、04年10月に陸山会が小沢氏からの借入金で都内の土地を約3億5千万円で購入したのに、04年分の政治資金収支報告書に計上せず、05年分の収支報告書には関連団体からの寄付を装った虚偽の収入と土地代支出を記載したとされる容疑。  第五審査会は1度目の審査で4月に「起訴相当」と議決。再捜査した特捜部が5月に再び小沢氏を不起訴としたため、第五審査会が2度目の審査に入っていた。11人の審査員のうち8人以上が「強制起訴」に賛成したことになる。  07年分の容疑について

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/04
    まぁこうなったらお互いに法廷で争うしかないだろう
  • 毎日新聞世論調査:内閣支持急落 対中国、世論は複雑 - 毎日jp(毎日新聞)

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/04
    代表選による広報効果で一時的に上がっていたものが元に戻した分もあるだろうし、現時点ではそんなに深刻な数値ではないのでは / 追記:小沢起訴となると当分下げトレンドは続くか
  • asahi.com(朝日新聞社):医療用放射性物質モリブデン99、国産化へ官民検討会 - サイエンス

    がん検査薬などの原料になる放射性物質「モリブデン99」の国産化の検討を、国や製薬企業でつくる官民検討会が始める。日は世界2番目の消費国で、100%輸入に頼っているが、海外の主な生産施設が故障したり、空輸が止まったりして、不足する問題が起きていた。  検討会は内閣府と文部科学省、厚生労働省、研究機関や製薬企業でつくる。第1回会合が6日に非公開で開かれる。日原子力研究開発機構の材料試験炉「JMTR」(茨城県大洗町)など国内施設での生産が可能かどうかを検討。半年ほどをめどに、結果を内閣府の原子力委員会に報告する。  モリブデン99は主に原子炉でウランを核分裂させてつくる。モリブデン99からつくられる「テクネチウム製剤」は乳がんや前立腺がんの転移、アルツハイマー病の検査などに使われる。注射で体に入れた薬から出る放射線をカメラで写し、体内の様子を調べる。国内では年間約90万件の検査に使われ、放射

  • asahi.com(朝日新聞社):中国、新たに東シナ海も「核心的利益」 香港紙報道 - 国際

    【広州=小林哲】香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは2日、中国外交筋の話として、同国が今年、尖閣諸島(中国名・釣魚島)のある東シナ海や、ベトナムなどと領有権を争う南シナ海を、国家の領土保全にとって最重要な「核心的利益」に属する地域とする方針を新たに定めていた、と報じた。  同紙によると、「核心的利益」は従来、台湾や独立運動が続くチベット、新疆ウイグル両自治区に限って用いられ、中国はこの地域での主権を守る上で一切の妥協を許さないとの立場を取ってきた。東シナ海が同じ位置づけに格上げされたとすれば、尖閣諸島での漁船衝突事件で見せた中国側の強硬な態度を裏付けることになる。  南シナ海については3月、中国外交を統括する戴秉国(タイ・ピンクオ)・国務委員(副首相級)が、訪中した米政府高官との会談で同海域での権益確保などを主張した際に、「核心的利益」に属すると米側に伝えたとされる。ただ、東シナ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/04
    "満州は日本の生命線"的な / 日本もたいがい遅れてきた帝国列強だったが、さらに数十年の時を経て、か
  • 経口避妊薬は女性の脳の構造を変える

    POPSCIが、経口避妊薬が女性の性格を変える理由が、解明されつつあると報じている。 経口避妊薬には卵胞ホルモンと黄体ホルモンが含まれており、排卵を抑制する作用がある。FDAがG.D. Searle社に経口避妊薬の販売許可を与えたのが1960年6月で、その後、製薬会社は副作用の少ない低容量ピルを開発してきたが、経験的には、摂取した女性が、怒りっぽくなったり、落ち込みやすくなったり、性欲が減退するなどの問題に直面することが知られている。しかし、ホルモンが女性の脳に与える影響は、今まで良く知られていなかった。 Brain Research誌に掲載された研究では、経口避妊薬を摂取した女性と、そうでない女性の脳のCT画像を比較し、経口避妊薬が、前頭葉前部脳を含む脳の特定の部位に影響を及ぼすことを示した。前頭葉前部脳は、判断などの認識活動と関連付けられている。なお、脳の一部の影響は他の箇所にも影響す

    経口避妊薬は女性の脳の構造を変える
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/04
    "脳の構造"なんて題名なので何事かと思ったら。影響の程度や持続期間は気になる
  • 米国が1940年代にグアテマラで性病実験、米大統領が謝罪

    米ホワイトハウスの大統領執務室で電話をかけるバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2009年10月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jewel SAMAD 【10月3日 AFP】米国の公衆衛生局(PHS)の研究者たちが1940年代に、中米グアテマラで受刑者や精神病院の患者らを故意に性病に感染させ、新薬実験を行っていたことが明らかになり、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は1日、グアテマラのアルバロ・コロン(Alvaro Colom)大統領に電話をかけ、謝罪した。 この実験については、米ウェルズリー大学(Wellesley College)のスーザン・レバビー(Susan Reverby)教授が、PHSのジョン・カトラー(John Cutler)医官(故人)が1946~48年にかけて行った実験に関する未公開資料を今年になって発見し、明らかになった。 カトラー医

    米国が1940年代にグアテマラで性病実験、米大統領が謝罪
  • asahi.com(朝日新聞社):厚労省、内部告発を放置 通報者は規則違反理由に解雇 - 社会

    地方自治体の職員らでつくる全日自治体労働者共済生活協同組合(自治労共済)の自動車共済をめぐり、監督官庁の厚生労働省が、不適切な契約が多数あるとの内部告発(公益通報)を自治労共済の職員(58)から受けながら、1年4カ月にわたって放置していたことがわかった。公益通報者保護法は告発者の保護を求めているが、職員は通報の後、この告発に必要な内部情報を取得した行為が就業規則に違反しているとして解雇された。厚労省は当時の対応に問題があったことを認めている。  職員は、自治労共済島根県支部(松江市)に嘱託として勤めていた男性。2008年10月、厚労省を訪ね、自治労共済を監督する社会・援護局の担当者に不正内容を通報した。全国15支部で、生計が異なる別居親族にも共済加入を認めたり、交通事故を起こした組合員の共済加入日を事故以前にさかのぼる処理をしたりして給付金を払っていた事例があることを、職場のパソコンに記

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「野球ができるのが当たり前ではない」 憧れのハマスタに5503人勢ぞろい、かながわ少年野球フェス開会式

    47NEWS(よんななニュース)
  • 映画史上最も印象に残る編集技術10選

    やっぱり素晴らしい。 映画にとって編集は、いわば出来映えを左右する強力な武器です。どんな映画も悪い映画になるかは、編集にかかっているといってもいいかもしれません。今回は映画専門YouTubeチャンネルCineFixが映画史上で最も印象的な映像編集10選を発表しましたので、見ていきましょう! ● シティ・オブ・ゴッド(City of God) ● 俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde) ● 北北西に進路を取れ(North By Northwest) ● ゴッドファーザー(The Godfather) ● 戦艦ポチョムキン(Battleship Potemkin) ● サイコ(Psycho) ● アンダルシアの犬(Un Chien Andalou) ● 地獄の黙示録(Apocalypse Now) ● 2001年宇宙の旅(2001:A Space Odyssey) ● アラビア

    映画史上最も印象に残る編集技術10選