タグ

2018年10月10日のブックマーク (32件)

  • 靖国神社宮司 天皇陛下についての「不適切発言」で退任へ | NHKニュース

    東京の靖国神社のトップを務める宮司が神社の運営などを話し合う委員会の中で、天皇陛下について不適切な発言をし、混乱を招いたとして、退任することになりました。 小堀宮司をめぐっては、一部の週刊誌がことし6月に行われた神社の運営などを話し合う委員会の中で、「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていく」などと天皇陛下を批判する発言をしたと報じられています。 靖国神社によりますと、調査に対して宮司はこうした内容を発言したことを認めたということで、不適切な発言で混乱を招いたとして、宮内庁に謝罪するとともに10日までに退任する意向を伝えたということです。 宮司はことし3月に就任したばかりで、神社のトップが半年余りで退任する事態になりました。 退任は、今月26日に開かれる総代会で正式に決まるということです。 靖国神社は「委員会での各委員の発言などの回答は控えます」とコメントしています

    靖国神社宮司 天皇陛下についての「不適切発言」で退任へ | NHKニュース
  • 国立大45病院:当直明け勤務、4割が負担緩和策なし | 毎日新聞

    全国の国立大45病院の4割以上が、当直明けの医師を早めに退勤させるなどの勤務負担緩和策を設けていないとの調査結果を、国立大病院長会議がまとめた。当直明けの負担緩和は、厚生労働省の有識者検討会が今年2月、医師の働き方改革の緊急的な取り組みとして導入を求めていたが、広がっていない実態が浮かぶ。 同会議は全国42大学の医学部や歯学部などの45病院が会員。9月下旬にメールでアンケートを送り、39病院…

    国立大45病院:当直明け勤務、4割が負担緩和策なし | 毎日新聞
  • 「漫画村」酷似サイトを実名で紹介、セキュリティアナリストの記事に批判の声が続出【やじうまWatch】

    「漫画村」酷似サイトを実名で紹介、セキュリティアナリストの記事に批判の声が続出【やじうまWatch】
  • パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 | 共同通信 - This kiji is

    人材派遣大手パソナのグループ会社が設けた派遣社員の就業規則に、労働契約法の趣旨から外れた規定が含まれていることが9日、労働組合などへの取材で分かった。派遣労働者が有期契約から無期契約に転換された場合でも「派遣先を1カ月確保できなければ、人に通知後、30日後に」合意退職という規定で、労働組合「派遣ユニオン」は「無期転換を諦めさせるためであり、脱法的」と問題視している。 パソナグループの広報担当者は「誤解を招く表現だった。期間を削除するなど、修正する方向で進めている。派遣契約が終了した場合、新たな就業場所の確保を最優先に取り組んでいく」と話した。

    パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 | 共同通信 - This kiji is
  • ブロッキングに関わる議論について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ブロッキングに関わる議論について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    "通信の秘密は基本的権利"という常識がなかったのがそもそも… / 広告業者を訴えるのはやってはいけない禁じ手?というのはどこの常識なのだろうか。出版社と反社組織の密かな共存関係と不文律とかそういう話だろうか
  • 日立の中西会長「違法を避けるため、とりあえず解雇」:朝日新聞デジタル

    経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は9日の定例記者会見で、日立がフィリピン人の技能実習生20人に解雇を通告した問題について、「報告を受けている範囲で答える」とことわったうえで、「(実習生の)ビザが変更されたので、就労させると違法になる。違法を避けるために、とりあえず解雇をして、いまの実習計画でよいと判定できてワーキングビザになれば、ただちに復職させる」と説明した。「適法うんぬんのことはいっさいまだ結論が出ていない」「違法性はいま現在、ないと信じている」とも述べた。 提訴された場合の対応については、「そんなこと僕に聞かないでよ。朝日新聞さんがマニアックに追いかけている話なのだから」と述べ、言及しなかった。ただ、実習生の受け入れ態勢を十分に整えられずに、実習途中で解雇を通告した日立の企業責任が問われるのは避けられない。経団連は「すべての人々の人権を尊重する経営を行う」との原則を盛り込んだ企

    日立の中西会長「違法を避けるため、とりあえず解雇」:朝日新聞デジタル
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    そんな理由で"とりあえず解雇"も違法だろうに。まぁそれを合法にするために解雇規制の緩和をロビイングしている最中なのかな / 同じ口で経団連会長として「外国人労働者受け入れ拡大を!」とか言ってるのが日本的
  • 第2回 山極壽一(霊長類学):サル、ゴリラ研究から現代社会を考える(提言編) | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    人間も生き物の一員として「身体感覚」を忘れないことが、地球永住のカギになるとぼくは考えています。 サル、ゴリラと比べてわかる人間の質 人間とオランウータン、チンパンジー、ゴリラはヒト科(Hominidae)の仲間です。サルとは3000万年前ぐらいに分かれているから、サルとゴリラの違いの方が、ゴリラと人間の違いより大きい。ゴリラはヒトの仲間(ヒト科)であってサルの仲間ではないことを確認しておいてください。 ヒト科のなかで、人類は700万年前にチンパンジーと分かれました。人類らしい特徴として最初に現れたのは直立二足歩行です。それからだんだんと森林から草原(サバンナ)に出て行きます。二足の方が、長距離をエネルギー効率よく歩けます。自由になった手で何か物を運んだはずですが、それはきっと物でしょう。物の分配こそが重要な人類の特徴です。 私の地球永住計画 この40年間、野生のゴリラと付き合って学

    第2回 山極壽一(霊長類学):サル、ゴリラ研究から現代社会を考える(提言編) | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    でもギョペクリ・テペあたりはもしかしたら農耕以前でも150人を余裕で超えていたのかも(まぁ今後の研究が待たれるが)
  • パートナーのためにおたくをやめました。 - ico_iiwakeのブログ

    夫と私、二児の子供を持つ四人家族です。 同人活動はしておらず、web上で二次創作をしていましたが、このたび一旦創作活動から離れることになりました。 突然のことにジャンルの方を驚かせてしまったこと、また、同じような境遇を抱えるオタママさんが他にもいらっしゃるのではないかということ、そしてなにより自分の気持ちに整理をつけたくてこれを書いています。 以下、暗い内容が続きますのでご了承ください。 夫が私の創作活動を良く思っていなかった理由は、大きくいうと二柱でした。 ひとつは、そもそもオタク同人、そしてTwitterに対して強い偏見を持っていたこと。 もうひとつは出産後の度重なる言動から、私に発言権がない状態が出来上がってしまっていたことです。 私は元々創作をしてはいませんでした。それが産後、とあるジャンルをきっかけに二次創作、そして同人という世界に出会った。そのきっかけとしてTwitter

    パートナーのためにおたくをやめました。 - ico_iiwakeのブログ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい案件かな
  • 理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。−NHKキズナアイ騒動をうけて - 銀河孤児亭

    ブログの方では毎度お久しぶりのあでのいです。 さてここ数日、今をときめく大人気バーチャルyoutuberのキズナアイさんがNHKのノーベル賞解説番組特設サイトにて出演なさった事に対し、とある社会学者教授さんが盛大に噛みつき、それが火種となってネットの片隅を揺るがす大論争が巻き起こっているのは、皆さんもご存知の通りと思われます。 批判論点については当の教授先生がいろいろウネウネ話を捏ねている訳で、まあ詳しくは当人のweb記事を読んでもらうとして、個人的にはその中の 「女性は理系が苦手という偏見が社会にある中、それを追認するように先生役に男性、聞き手役に女性を配置させる事がジェンダーギャップ問題への意識に欠ける」 って辺りの話がちょっと気になりまして、こうして筆をとった次第。 というのも私不肖あでのい、ここ10数年くらい理系科目の高校〜大学生向け「漫画で学ぶ◯◯」系漫画にはできるだけ目を通すよ

    理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。−NHKキズナアイ騒動をうけて - 銀河孤児亭
  • 竹熊健太郎《地球人》さんのツイート: "「オタクはもともと女性から始まった」という話題が流れているが、コレクターやマニアは男性中心で昔から存在したが、特定の作品の同人誌を作ったり集まってお茶会をするなどのファンクラブ活動は最初から女性中心で、日本におけるそれは宝塚ファンから始まったのではないかと仮説を立てている。"

    オタクはもともと女性から始まった」という話題が流れているが、コレクターやマニアは男性中心で昔から存在したが、特定の作品の同人誌を作ったり集まってお茶会をするなどのファンクラブ活動は最初から女性中心で、日におけるそれは宝塚ファンから始まったのではないかと仮説を立てている。

    竹熊健太郎《地球人》さんのツイート: "「オタクはもともと女性から始まった」という話題が流れているが、コレクターやマニアは男性中心で昔から存在したが、特定の作品の同人誌を作ったり集まってお茶会をするなどのファンクラブ活動は最初から女性中心で、日本におけるそれは宝塚ファンから始まったのではないかと仮説を立てている。"
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    ファンダムとかファンジンとかほぼ死語になったが、ガチのプロ志向の本以外では同好会的な交流誌がかつての同人誌の主流だったわけだし
  • やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE

    ブロッキング議論は、憲法問題にまで発展し、宍戸常寿先生や森亮二先生といったきちんとした人まで巻き込んで大論争になりましたが、実のところ、突き詰めれば「出版社は(差し止められるだけの)権利を持っていない」けど「海賊版サイトを差し止めたい」という実務問題です。 クラウドフレア社が「削除請求に応じない」「仮処分が出ても守らない(であろう)」と川上量生さんが言っていたのは、単にアメリカでの請求において当の権利者は漫画家であり、出版社ではないという実務上の問題に過ぎません。 事実、今回山口貴士弁護士がカリフォルニア州で行った裁判においては、中川譲さんがきちんと連携を取り、権利者が現地弁護士事務所を起用して証拠開示手続きを行って、きちんと下手人の開示にまで漕ぎ着けています。山口先生の手配が適切で、実務面でもきちんと処理を行えば、クラウドフレア社は開示する 海賊版サイト「漫画村」の運営者を特定か 法的

    やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    「日本でもアメリカでも適切な申し立てを行う実務に心を砕けば、ブロッキングのような危うい方法に拠らずとも問題を軽減することができ、運営監理者を突き止めることは可能だ、ということに尽きます」
  • 「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル

    大学進学率の男女差は年々縮まり、この春は女子の進学率が50・1%と初めて5割を超えた。ただ、女子が男子を上回ったのは2都県だけで、地域差も大きい。大学院進学率では、男女で3倍近い開きがある。背景に何があるのか。 大学全入時代と言われる今も、地方などでは「娘は無理して大学に行かせなくても……」といった考えが根強くあるとされる。 ベネッセ教育総合研究所が2015年、未就学の乳幼児をもつ保護者を対象に行った「幼児の生活アンケート」でも、母親3200人あまりが回答した「子どもの進学に対する期待」では、男子に「4年制大学卒業まで」を期待する割合が79・7%だったのに対し、女子は66・9%だった。 「やっぱり差別ってあるんだ」。東京医大が入試で女子の合格者数を抑えるため、女子に不利な得点操作をしていたことが明らかになった8月。東京医大前であった抗議集会で、都内の私立大で法律を学ぶ女子学生(21)は、そ

    「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル
  • GMO、日本円と連動する仮想通貨発行へ - ITmedia NEWS

    GMOインターネットは10月9日、日円と連動する仮想通貨GMO Japanese YEN」(GJY)の発行を2019年度をめどに始めると発表した。アジア地域に向けて発行し「信用力のあるボーダーレスな取引を支援する」(同社)という。 GMO Japanese YENは、法定通貨の日円と連動させることで価値を安定させるステーブルコイン(円ペッグ通貨)として発行。発行通貨相当の日円をGMOインターネットが保有し、交換価値を保証する。 多くの仮想通貨は、送金や決済での使用に当たって価格変動(ボラティリティ)リスクを伴う。同社は「日円で担保された円ペッグ通貨は、高い信用力と仮想通貨ならではの送金スピードや手数料の安さを兼ね備えた理想的な通貨になる可能性が高い」と見込む。 GMOインターネットは、子会社のGMOコインを通じて仮想通貨取引所「GMOコイン」を運営している他、仮想通貨マイニングマ

    GMO、日本円と連動する仮想通貨発行へ - ITmedia NEWS
  • ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    まぁアベノミクス的にも、歳出増のために担税力の高い富裕層への課税をさらに強化して、逆に消費税は下げて幅広い層の消費活動を高回転させた方がいいよね
  • 東証システム障害、メリルリンチの不正電文が原因  :日本経済新聞

    東京証券取引所で9日発生した株式売買のシステム障害で、不具合の原因となった大量の電文をメリルリンチ日証券が送信していたことが関係者への取材で分かった。東証では毎朝、自社の取引サーバーと証券会社の発注システムがうまく接続できるよう電文のテスト送信を実施するが、通常の1000倍以上の電文が集中したため、通信障害が起きたとみられる

    東証システム障害、メリルリンチの不正電文が原因  :日本経済新聞
  • 海賊版サイト「漫画村」運営者を特定 法的措置へ

    米国で民事訴訟を提訴米国で起こした民事訴訟は、漫画村に作品を無断で掲載されていた、ある漫画家が原告となった。 カリフォルニア州弁護士の資格も持つリンク総合法律事務所の山口貴士弁護士が代理人となり、インターネットユーザー協会幹事の中川譲氏が漫画家との連携を取っていた。 山口弁護士は、米ロサンゼルスにあるロバート・W.・コーエン法律事務所に協力を求め、クラウドフレア社がある米国で民事訴訟を提訴した。被告は運営者の氏名が不詳だったため「匿名者」とした。 その上で、証拠開示手続き(ディスカバリー)を行い、クラウドフレア社から漫画村に対する課金関係の資料を取り寄せ、漫画村運営者の特定を試みた。 その主な流れは、以下のとおりだ。 6月12日、アメリカで民事訴訟を提訴 同月15日、裁判所がクラウドフレア社に対し課金関係資料の提出を求める罰則付召喚令状(Subpoena=サピーナ)を送付 同月29日、ク

    海賊版サイト「漫画村」運営者を特定 法的措置へ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    漫画家個人が提訴したのか
  • クラウドフレアに「発信者情報開示」命令、海賊版サイト「ブロッキング」に影響も - 弁護士ドットコム

    クラウドフレアに「発信者情報開示」命令、海賊版サイト「ブロッキング」に影響も - 弁護士ドットコム
  • 「まともな学者」や「まともな出版社」の基準がわからんという意見があっ..

    「まともな学者」や「まともな出版社」の基準がわからんという意見があったので、横から補足してみる。 id:strangerxxx そのまともな学者やまともな出版社を探すのが初学者にとって難しいってのが問題じゃないの? 歴史学ならとりあえず山川出版社。大正義なので基的にハズレがないし入門書も充実している。山川世界各国史を読もう。日史ならこれに加えて吉川弘文館。刀水書房もいいぞ。 法学のことはよく知らんが有斐閣のをよく見る印象。有斐閣は政治学でも入門書として良いのを揃えている気がする。政治学で困ったら有斐閣アルマ読んどけ。あとは勁草書房とか? 文化人類学なら世界思想社や風響社が強いと思う。 言語学だとひつじ書房とかくろしお出版とか? 社会言語学とか言語政策とかに限れば三元社一択。 分野の枠を超えて良いを出すところだと、岩波書店、ミネルヴァ書房、人文書院、白水社あたりかな? あとは大学出版会

    「まともな学者」や「まともな出版社」の基準がわからんという意見があっ..
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    それを権威主義と呼ぶのなら、自然科学系の学問も権威主義かな(まぁ実際疑似科学の方々はよくそう批判しているし)。学会等の学者の共同体とその内部での競争原理は、色々と残酷な面もあるが健全さや進歩性にも繋がる
  • 「漫画村」後継サイト「漫画塔」、話題になった直後に閉鎖か 現在はアクセス不能に - ねとらぼ

    海賊版サイト「漫画塔(タワー)」の公式Twitterは10月9日、「私たちは閉じられ、永遠に閉じたままです」「永久閉鎖された!!!!」と、サイトを閉鎖したことを報告しました。 公式Twitterとみられるアカウントのツイート 「永久閉鎖された!!!!」 同サイトは「漫画村」の後継をうたっており、サイトデザインなどは「漫画村」に酷似。漫画雑誌や単行など数千冊がアップロードされており、誰でも無料で閲覧できる状態になっていました。公式Twitterの発言を見ると、10月4日に「フリーブックスや漫画村の代わりになる漫画無料サイトを紹介!! 漫画塔!!!」、5日に「速報!漫画村が漫画塔としてして復活さたよ」(原文ママ)といったツイートを投稿しており、少なくとも4日の時点で既に存在していたと推測されます(ツイートはどちらも現在は削除済み)。 デザインは「漫画村」に酷似 メニュー画面には「らりっくま」

    「漫画村」後継サイト「漫画塔」、話題になった直後に閉鎖か 現在はアクセス不能に - ねとらぼ
  • 監督の"打つな"を無視した野球少年の末路 上からの命令は「絶対」なのか

    物議をかもした「星野君の二塁打」 小学校の道徳教科書で、もっとも議論の対象となったのが6年生の教科書に掲載されている「星野君の二塁打」という教材である。 原作は児童文学者の吉田甲子太郎(1894-1957)。もとは1947年に雑誌『少年』に掲載された作品である。1950年代から小学校の国語の教科書に掲載され、また1970年代からは、「道徳の時間」(正式教科となる前)の副読の教材としてもしばしば使われてきた経緯がある。今回、2社の道徳教科書に採用された。 【星野君の二塁打】 (打てる、きっと打てるぞ!) 星野君は、強くバットをにぎり直した。 (かんとくの指示は、バントだけれど、今は打てそうな気がするんだ。どうしよう……。) ピッチャーが第一球を投げ込んできた。星野君は反射的に、思いきりバットをふった。 バットの真ん中に当たったボールは、ぐうんとのびて、セカンドとショートの間をあざやかにぬい

    監督の"打つな"を無視した野球少年の末路 上からの命令は「絶対」なのか
  • ヤフーニュースと虐殺の文法|青柳美帆子|note

    ヤフーニュースのコメント欄(通称ヤフコメ)が当にひどい、国籍差別に男女差別にオンパレードである、ということは周知のことだと思うのだが、いろいろ見ているとなんとなくわかってくることがある。 1.ヤフーニュースを見ている人にとって、「クリックしたくなる」単語がある(例:辻希美) 2.コメントしたくなる要素がある(後述) 3.多くの配信社はその単語と要素をわかっている(後述) クリックしたくなる単語は、えてしてテレビ的である。テレビで知名度がある人、話題になる人(もしくはことがら)というのはクリックしたくなる。 その中の何人かは、悪口を書くためにクリックしている。というか文は読まず、見出しだけを見て悪口を書いていることも少なくはない。 たとえば辻希美さんは既婚女性層にアンチが多いと言われており(実際は不明ですが)何かするたびに記事になり、コメントが伸びる。(余談ですが辻希美さんに対するヤフコ

    ヤフーニュースと虐殺の文法|青柳美帆子|note
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    「もちろん記事には偏見を深めるようなことは書いていない(むしろ正反対のことが書いてある)。しかしコメント欄には差別的な表現、逆行・保守的な表現がずらりと並ぶ。ある意味狙った通りの反応が」
  • Vtuberの自我はVtuberのものです! フェミニストのものではありません! | Something Orange

    以前、このブログでも取り上げた少年ブレンダさんが、一昨日、ブログ記事を更新していました。これ(↓)です。 Twitterでの主張は正直、荒唐無稽の印象が強いものの、この記事はなかなか読ませます。以下、この記事について語っていくので、未読の方はまずはリンク先に飛んで読んでおいてください。 読みましたね? この先は読んでいることを前提として語っていきます。 さて、皆さん、この記事についてどう思われたでしょうか? Twitterを見る限りかなり好評のようだし、じっさいかなり良く書けていると思うのですが、同時に、ちょっと読んだだけでは気づかないくらい巧妙に、複数の、それぞれ異なる事情を持つ事例が混同されています。 どういうことか。見て行きましょう。その前に、まずこの記事で気になるのはタイトルです。 「不完全な「キズナアイ」として生きる NHKノーベル賞解説サイトの炎上」となっていますが、これは適切

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    まぁでも許諾条件にかなった利用なら文句言ってもしょうがないような。条件違反だったのなら粛々と追及すればいいのだし
  • 「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日 - 狐の王国

    なにやら近年、「萌え絵」をポルノだと認識してるおかしな弁護士だの社会学者だの大学教授だのが跳梁跋扈している。司法試験に受かったり学者になるだけの知力がありながら、たかだかこの40〜50年程度のオタク文化について調べもしないという態度は褒められたものではない。とはいえまとまった書籍があるかというと、特に「萌え」に関してはちょっと思い当たらないので、夜中にツイートしたものを下地にちょっと書き残しておく。 クィアとしてのオタク そもそもオタクというのはある種のクィアであった。クィアというのはセクシャルマイノリティに代表される、標準的な異性愛規範から外れた人たちのことである。「少年漫画を読む女と少女漫画を読む男」たち、それがオタクであった。彼らは中高生や大学生、あるいは社会人となっても、子供向けの漫画を読み、アニメを見続けていた。それも男性は女児向けの、女性は男児向けの作品に夢中になっていた。当時

    「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日 - 狐の王国
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    テキストサイト全盛期は様々なギャルゲー・エロゲー批評もあった。"性的消費"というタームは万能すぎてそれですべてを雑に一括りに切って捨てがちだが、それらの視野からはこぼれ落ちるものも相当多くありそうで
  • 「幻想水滸伝攻略真書」の管理人様を探しております - 約束の地

    「幻想水滸伝攻略真書」 「幻想水滸伝攻略真書」という素晴らしいサイトがあります。 当時はサイトがリアルタイムで更新され、その内容にはリアリティがあり熱気と活気に包まれていることが見て取れます。「フレームワーク」や「ジェネレータ」といったものがまだ存在しなかった時代であり、おそらくは手書きでコードを書いていたと推測され、手動で逐次更新をされていた管理人様には敬服するばかりです。 ジオシティーズのサービスが 2019年3月末 に終了 「幻想水滸伝攻略真書」のサイトがホスティングされているジオシティーズが、2019年3月末にサービスを終了する旨が発表されました。 これにより、当該日以降にはサイトにアクセスできなくなります。 コンテンツを残すために管理人様を探しております 「幻想水滸伝攻略真書」は、大げさではなく、歴史的にも貴重な意義を持つサイトです。このサイトをぜひとも何らかの形で残したい、その

    「幻想水滸伝攻略真書」の管理人様を探しております - 約束の地
  • 迷宮 (同人サークル) - Wikipedia

    漫画状況の変革に向け、誰もが平等に参加でき、かつ漫画の持つあらゆる可能性が十全に展開される場を構築すること[3]。その一手段として漫画批評誌『漫画新批評大系』を刊行すると共に、同人誌即売会「コミックマーケット」を運営し、同人誌の流通機構を確立させ、書き手と読み手の作品を媒介とした相互交流(コミュニケーション)を実現することで、新しい漫画の創造に向けた「運動」を行うこと[4]。 迷宮(めいきゅう、ラビリンス)は、1975年に結成された日漫画批評集団である。漫画批評誌『漫画新批評大系』を刊行するとともに、世界最大級の同人誌即売会『コミックマーケット』[5]や創作同人誌即売会『MGM(Manga Gallery & Market)』の創設母体となった。 現在はコミックマーケットからは分離している。ただし、創業者特権でサークル参加での抽選を永久免除されている(帳簿上は、コミックマーケット創設時

    迷宮 (同人サークル) - Wikipedia
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    「現在はコミックマーケットからは分離している。ただし、創業者特権でサークル参加での抽選を免除されている」
  • 日本漫画大会 - Wikipedia

    漫画大会(にほんまんがたいかい)は、1970年代から1980年代初頭に日で行われたコンベンション形式の漫画イベントである。 概要[編集] 「石森章太郎ファンクラブ」の創設者で会長の青柳誠ら、漫画雑誌『COM』主導で行われた漫画同人の全国化・組織化活動「ぐら・こん」の影響を受けた漫画ファンや漫画評論家を中心とする大会運営委員会が主催し、1972年7月29日・30日に四谷公会堂(東京都新宿区、現・新宿区四谷区民ホール)で第1回大会が開催された[1][2]。大会後、継続開催を目指す恒常的な組織として、運営に参加した同人サークルを組織化した「漫画グループ連合」(「日漫画グループ連合」の表記もあり)が結成され、青柳が委員長に就任した[2]。 大会は当時の日SF大会の形式を模倣したもので、スライド講演や著名漫画家の挨拶のほか、プロ漫画家や出版社の編集者などを交えたパネルディスカッション、「漫

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    コミケ以前に存在したSF大会系のイベント、色々あってのちのコミケ創設者らに強く批判され衰退(これも日本のSFは残念案件か)
  • COM (雑誌) - Wikipedia

    『COM』(コム)は、1967年から1973年まで虫プロ商事から発刊された漫画雑誌。 「COM」は、COMICS(まんが), COMPANION(仲間・友だち), COMMUNICATION(伝えること・報道)の略だという。発行は、1966年に旧虫プロダクションから分離した虫プロ商事。 刊行期間は、1967年1月号 - 1971年12月号。1973年に8月号として、1号だけ復刊された(1973年8月1日発行)が、その後、虫プロ商事は倒産した。創刊編集長は山崎邦保、1969年4月号から石井文男。姉妹誌に、虫プロ商事から1969年4月[1]に創刊された少女漫画雑誌『月刊ファニー』と幼年漫画雑誌『月刊てづかマガジンれお』がある。 項では、コミックマーケットの源流となった読者投稿コーナー「ぐら・こん」についても解説する。 「描きたいものが書ける雑誌」および「新人を育てる雑誌」として、手塚治虫が、

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/10/10
    同人も含めた漫画家の登竜門としてのCOM
  • みずほ銀行が100店規模のデータ移行に成功 | 日経 xTECH(クロステック)

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は2018年10月9日、新システムへの移行に伴う第4回目の作業を終えた。午前10時の時点で店舗の窓口やATM(現金自動預け払い機)、インターネットバンキングなどのオンラインサービスに目立ったトラブルは起きていない。

    みずほ銀行が100店規模のデータ移行に成功 | 日経 xTECH(クロステック)
  • “和牛”に立ちはだかる“Wagyu”|NHK NEWS WEB

    が世界に誇る材の1つ「和牛」。口に入れると肉がとろけて、うまみが広がるあの瞬間がたまりません。日はいま国をあげ、この「和牛」を世界に広げようとしています。輸出先として特に注目しているのがオーストラリア。国民1人当たりの牛肉の消費量は年間20.9キロと日の3倍。牛肉王国にい込むことができればチャンスは広がります。しかし、そこには、いく手を阻む圧倒的なライバルの存在があります。その名は「Wagyu」!いったいどういうことだと思いますか?(シドニー支局記者 小宮理沙) ことし8月、オーストラリア最大の都市シドニーで、JETRO=日貿易振興機構が日材を売り込む商談会を開きました。 特にアピールしたのが「和牛」 オーストラリアは2001年に日でBSEが発生して以降、日産の牛肉の輸入を禁止してきましたが、ことし5月、安全性が確認されたとして、17年ぶりに輸入を解禁したのです。

    “和牛”に立ちはだかる“Wagyu”|NHK NEWS WEB
  • 『Elite Dangerous』のプレイヤーが、同作に登場する地球外生命体を題材としたポエムが原因でTwitterアカウントを凍結される | AUTOMATON

    スペースコンバットシミュレーションゲーム『Elite Dangerous』のプレイヤーTim Wellens氏が、同作の地球外生命体Thargoidsを題材にしたポエム投稿が原因で、Twitterアカウントを凍結された。海外メディアEurogamerやPCGamerが報じている。経緯としては、まず10月4日に『Elite Dangerous』の公式Twitterアカウントが、Thargoidとの邂逅を題材とした短いポエムを投稿。それに対する返答としてWellens氏が、Thargoidに関するオリジナルポエムをつぶやいたことがきっかけで、アカウントが凍結された次第である。 なぜ公式アカウントがいきなりポエムを投稿したのかというと、10月4日は同作の開発元Frontier Developmentが拠点を置くイギリスにて「National Poetry Day」とされているからである。「Nat

    『Elite Dangerous』のプレイヤーが、同作に登場する地球外生命体を題材としたポエムが原因でTwitterアカウントを凍結される | AUTOMATON
  • 東証のシステム障害を引き起こしたメリルリンチ日本証券、偶然にも先物手口で大幅売り越し : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    東証のシステム障害を引き起こしたメリルリンチ日本証券、偶然にも先物手口で大幅売り越し : 市況かぶ全力2階建
  • ブルガリアのテレビ局勤務女性、性的暴行受け殺害:朝日新聞デジタル

    ブルガリアの検察当局は7日、地元テレビ局に勤務するビクトリア・マリノバさん(30)が性的暴行を受けて殺害されたと発表した。マリノバさんが司会を務める番組では欧州連合(EU)の開発資金に絡む不正疑惑を取り上げており、事件との関連を捜査するよう求める声が内外で上がっている。 現地メディアによると、6日、同国北部ルセのドナウ川沿いの公園で、マリノバさんの遺体が見つかった。捜査当局によると、マリノバさんは性的暴行をされた上、激しく殴られたことによる出血がのどに詰まって死亡したとみられるという。また、所持品の一部も奪われていた。 マリノバさんが司会を務める番組は9月30日、EU資金に絡む不正疑惑を追う2人のジャーナリストを取り上げていた。欧州安保協力機構(OSCE)の報道の自由担当者は7日、捜査を注視するとしたうえで、「当局は殺害が彼女の仕事に関係するのか、はっきりさせるべきだ」と述べた。 ブルガリ

    ブルガリアのテレビ局勤務女性、性的暴行受け殺害:朝日新聞デジタル