タグ

ブックマーク / ja.uncyclopedia.info (50)

  • 恒心教 - アンサイクロペディア

    恒心教(こうしんきょう)とは、ある青年が3年間自分語りをし続けたことによって2012年に生まれた新興宗教である。ネット上に大規模な勢力を持ち、通例として信徒が預言者や教祖に対して誹謗中傷や殺害予告、個人情報拡散等によって攻撃するという特異な様式を特徴とする。2015年にGoogleマップに対して大規模な改竄を加えたことからテレビなどのマスコミで報道され、世間一般においても知名度を広めた。 来歴 恒心教の創始から現在に至るまでの来歴は恒心史と呼ばれ、信徒の間では意識的に語り継がれるように強調されている。そしてそれは、千葉県松戸市在住の青年がインターネットの掲示板において、求められてもいないのに自分について語り続けたこと(自分語り)に端を発するものとされている。 預言者の出現 当時、青年は自分語りにおいて、自分自身を高尚なものとして表現し、同時に、周りでそれを聞かされる人々を俗物以下として卑下

  • 200円問題 - アンサイクロペディア

    200円問題(200えんもんだい)とは、ガソリン価格が200円を超える事態となったときに発生が予想される問題の総称。Y2H問題(ワイツーエイチもんだい)とも呼ぶ。"Y"は日の通貨単位である"Yen"、"H"は「100倍」を表す"Hecto"の意。 なおウィキペディアでは、同名の記事が2008年に作成されたものの、同年12月30日付で削除されている。毎日新聞の報道を基としたにもかかわらず不適切とされた(Wikipedia:削除依頼/200円問題を参照)。それに対して当事典では永続的な存在が認められ、その結果、社会の重要な変化を描出することができた。これは、我らアンサイクロペディアの優位性が立証された一事である。 概要[編集] ガソリンという商品は、スタンド間において激しい価格競争が繰り広げられるのが常である。現在では信じられない事だが、かつては100円を少し超えるあたりで、1円の差で攻防す

  • むこうぶち - アンサイクロペディア

    むこうぶち 高レート裏麻雀列伝(むこうぶち こうレートうらマージャンれつでん)は、漫画:天獅子悦也、協力:安藤満(安藤満逝去後はケネス徳田が闘牌協力)による人喰いワカメ漫画。近代麻雀にて連載中。なお、ケネス徳田に変わってから、たびたび上がった際の翻数を間違えるため、そういう点でも見逃せない作品である。 概要[編集] 1980年代のバブル期から現代にかけて、「妖怪御無礼」というワカメの化身が麻雀で極悪非道の限りを尽くす漫画である。金の無いものをさらに追い込みれいぽぅし、破産させたり間接的に殺すのがこの漫画の趣旨であり、読者の醍醐味である。そのため、麻雀雑誌の中にある麻雀に関するマンガであるくせに、麻雀よりも人間ドラマに主軸を置いているこのマンガが読者の人気が高いんだから、世の中は面白い。基的にこの漫画のスタイルは1話~数話のオムニバス形式となっており、主人公はその物語の中で御無礼される人々

  • 風の大地 - アンサイクロペディア

    風の大地(かぜのだいち)は、ゴルフ漫画に形を借りた漫画である。1990年からビックコミックオリジナルで連載中。毎話の最終ページにポエムが掲載されるのが特徴。 概要[編集] この漫画の主人公沖田 圭介は爽やかな好青年であり、ゴルフの才能が豊かで体格にも恵まれ、しかし決して慢心することはなく練習熱心である。そんな沖田を、周囲の人々も温かく支えている。 しかし、沖田の爽やかさや絵柄の爽やかさとは裏腹に、これでもかというほど嫌な出来事が次から次へと沖田を襲う。話が進むたびに超人的な能力を開花させていく沖田ではあるが、あまりにも強すぎて実力を発揮してしまうとぶっちぎり優勝ばかりでつまらなくなってしまうことを憂えた作者により、直接的な身体へのペナルティはもとより、沖田の周辺の人物にまで不運を呼び込み間接的に沖田に精神ダメージまで与えていくという徹底ぶりである。たまにいいことが起こる場合もあるが、それ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/07/05
    「しかし、沖田の爽やかさや絵柄の爽やかさとは裏腹に、これでもかというほど嫌な出来事が次から次へと沖田を襲う」
  • 没年別日本の漫画家一覧 - アンサイクロペディア

    没年別日漫画家一覧(ぼつねんべつにほんのまんがかいちらん)は、日で活動し、既に亡くなられた漫画家の没年別一覧です。 [編集] 2015年没 辰巳ヨシヒロ(1935年 - ) [編集] 2014年没 水玉螢之丞(1959年 - ) 中島徳博(1950年 - ) マンガ太郎(1941年 - ) 帯ひろ志(1959年 - ) 石川フミヤス(1937年 - ) 田中正雄(1927年 - ) ZION(1979年? - ) 原ショウ(1924年? - ) 森谷誠 佐藤丸美 惣司ろう [編集] 2013年没 いわしげ孝(1954年 - ) 風間やんわり(1977年 - ) やなせたかし(1919年 - ) 西ゆうじ(1953年 - ) よだひでき(1953年 - ) 佐渡川準(1979年? - ) 匣咲いすか(1986年? - ) YASUDA(1989年? - ) つのはず壱郎(別名義:

    没年別日本の漫画家一覧 - アンサイクロペディア
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/05/22
    なぜアンサイクロにこんな頁が
  • 万歳三唱令 - アンサイクロペディア

    概要[編集] 万歳三唱令とは、明治12年4月1日に施行された万歳を規定した明治時代の政府文章である。正式には太政官布告第168号とされている。現在でも有効な法令であり、戦前日から受け継がれている希少な法令の一つとされている。 この法令は翼賛を正しき万歳を国民に根付かせることにより、国民に天皇中心の国家体制への賛美思想を植え付けることを狙いとして制定されたとされる。現在も象徴天皇として実権はともかく天皇陛下が建前ではトップであるため、この法令だけはGHQからの廃止命令を無視してでも存続させたと考えられている。 普及[編集] 萬歳三唱令(口語文の要約) 以下は、事典の下請けの事典からの引用である。 文 発声は、大日帝国と帝国臣民の永遠の発展を祈って行うこと。 音頭を取る者は、気力充実・態度厳正を心掛けること。 唱和の際には、全員心を一つにして声高らかに行うこと。 実施要領 基姿勢は直

    万歳三唱令 - アンサイクロペディア
  • 自由研究にすると親呼び出しを食らう課題の一覧 - アンサイクロペディア

    自由研究にすると親呼び出しをらう課題の一覧(じゆうけんきゅうにするとおやよびだしをくらうかだいのいちらん)とは、自由研究の題材にすると先生に怒られるどころか、親が学校または警察に呼び出しをらってしまう課題の一覧。事前に断っておくが、この一覧に挙げられているものを提出すれば少なくとも成績の低下がもたらされるだろうし、そもそも世の学生諸君はこんな一覧を見る時間があるのなら計算ドリルでもやった方が成績が上がる、ということを知るべきである。 国語[編集] 読書感想文 これ自体は何でもない。問題なのは何の感想文にするかだ。詳しいことは当該項目を参照。 書き初め こちらも書く内容が問題になる。詳細は当該項目を参照。 上代特殊仮名遣いを用いた神代文字の否定 2022年現在、上代特殊仮名遣と神代文字の同時並立は無いと証明されている。上代特殊仮名遣に関しては特段問題にならないが、神代文字を強く否定すると

  • 台湾沖航空戦 - アンサイクロペディア

    項ノ全文章及全内容ハ完全ニ正シキ事實トシテ大營ニ依リ認可セラレタリ 全臣民ノ爲ニ畏クモ現人神タル天皇陛下ハ御自ラ項ニ御目ヲ通サレ給ヘリ 此ノ項目ノ内容ヲ疑フハ現人神タル天皇陛下ヲ疑フト同義ニシテ 誤リタル思想ヲ持ツトセラルヽ場合ハ政治犯思想犯トシテ内亂罪ノ對象トス 鬼畜米英は飛び石作戦なる卑劣な作戦をもって無敵を誇る日軍の前に立ちふさがった。然し、有史以来ただの一度も敗北を喫したことのない皇国が西洋の夷狄どもに敗北することは原理上決してありえず、やがて全滅級の逆転劇をらうことは米英軍に待ち受ける必定の命運であった。その舞台となったのが、日善政の現場たる台湾であった。日軍は植民地ならぬ外地の民のために血を流して戦った武を尊ぶ勇者の軍勢である。 戦果[編集] 日軍は勇猛果敢に奮闘した。 空母17隻、戦艦6隻、重巡洋艦4隻、軽巡洋艦10隻、駆逐艦 58隻 の米軍に対して、日は航

    台湾沖航空戦 - アンサイクロペディア
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2017/06/08
    事実を記述するだけで笑うしかないジョークになる悲しみ
  • 野望の王国 - アンサイクロペディア

    野望の王国(やぼうのおうこく)とは、有名なSF中二病アニメを昭和の時代を舞台に翻案した漫画作品である。翻案に際しては某有名な通のダメ社員の知り合いの劇画原作者が脚を担当した。 概要[編集] 東大法学部の首席を争う学生でありながら神奈川県最大の暴力団橘組組長の息子である橘征五郎(川崎在住)が、相棒の片岡仁とともに自らの組と川崎市を手に入れようとあくせくするすっぽこストーリーである。前述のように有名なSF中二病アニメを元にしているが、トラック運転手の愛読書に連載するために、様々な変更が加えられている。 読者層に合わせてSF要素を排除した。ギアスだの仮想歴史だの絶対王制なんて設定は歌うヘッドライトを愛聴する人々とは相容れないのである。ゆえに、昭和の川崎という身近な舞台に変更し、ヤクザの話とした。同様の理由でロボットも全面排除した。んなのガキが見るもんだし。ただ、遺伝子工学の成果と見られる巨大

  • 栗まんじゅう問題 - アンサイクロペディア

    バイバインは、一滴たらすとその物体を5分ごとに倍に分裂させる薬品である。物語は以下のように展開する。 のび太が1つしかない栗まんじゅうをべようかどうか悩んでいる。 ドラえもんがバイバインを取り出すが、のび太の過去の言動を察してか、かけるのをやめる。(伏線) ドラえもんがのび太に事の重大性やリスクを敢えて忍ばせて、ちゃんと残さずべてくれとお願いする(これが後に大きな命取りとなる)。 ドラえもんがバイバインを栗まんじゅうにかける。栗まんじゅうは分裂を始める(5分ごとに2倍に、つまり5n分後には2のn乗倍になる)。 のび太はしばらく放置し、増えたところで最初は喜んでべていたが、べきれない。母や友人にも助けを求めるが分裂速度に追いつかない。 栗まんじゅうは増え続け、思わず自宅のゴミ箱に捨ててしまう。 のび太はドラえもんに残さずべたとウソをつき、ここでドラえもんが初めて事の重大性を述べる。

    栗まんじゅう問題 - アンサイクロペディア
  • 無人島家出問題 - アンサイクロペディア

    無人島家出問題 (むじんとういえでもんだい) とは、家出した野比のび太が10年間無人島で生活した後、タイムマシンで現代に戻り、タイムふろしきで10年前の姿に戻り家出の事実をもみ消しことにより発生するタイムパラドックスの問題である。 夜遅くに帰宅したのび太は両親からこっぴどく叱られたうえに、ドラえもんからも説教されてしまい、いやになった挙げ句、家出の計画を実行する。これを止めようとするドラえもんだったが、のび太はネズミのおもちゃ(びっくり箱)で気絶させ、四次元ポケットから数種類のひみつ道具を持ち出して、こっそりと家を出ていく。そしてタケコプターで無人島へ向かい、そこで一夜を過ごしたのび太は、翌朝ここで生活することを決意する。 だが、持ち出したドラえもんの道具は役に立たないものばかり(後述)であることが発覚した。島にはヤシの木があったが、木登りができずゆすっても実は落ちてこない。持参したピスト

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2016/06/03
    「分かりやすく言うと、これ以降のエピソードでドラえもんたちがバカをやったり、大長編で侵略者や悪者達と戦ったりしている間、もう一人ののび太はずっと無人島で遭難していたはずである…」
  • プリンセス・ハオ病 - アンサイクロペディア

    ウィキペディアの専門家気取りたちも「プリンセス・ハオ病」については執筆を躊躇しています。そのような快挙を手際よくやりおおせたことは、我らの誇りです。 プリンセス・ハオ病( - びょう)とは、旧名、打ち切り漫画病とも呼ばれ、様々な理由によって打ち切られてしまった漫画の愛読者が発病する病気である。厚生労働省によって難病と認定されており、いまだに明確な治療法が見つかっていない。 概要[編集] 名前の由来 2004年、週刊少年ジャンプに連載されていたシャーマンキングという漫画が打ち切りとなった(シャーマンキング打ち切りまでの詳しい経緯はシャーマンキングの項を参照してほしい)。その漫画のラストは、ラスボスであるハオという男が女装をしてプリンセス・ハオになる、というもので、そのあまりに突然の出来事にシャーマンキングの読者は驚愕した。打ち切り後、数多くのシャーマンキング愛読者が、当時、打ち切り漫画病と呼

  • 2001年宇宙の旅 - アンサイクロペディア

    2001年宇宙の旅(にせんいちねん うちゅうのたび, 2001: A Space Odyssey)は、スタンリー・キューブリックとアーサー・C・クラークの共同作業によって制作された1968年のSF映画である。始めから終わりまでほとんど会話がなく、内容は小説版を読まなければ理解できないが、なぜか史上最高の映画のひとつに数えられている。しかしながら映画では宇宙船ディスカバリー1号の進路は木星とされているが、小説では土星となっているなど、細部で異なる部分も多い。 あらすじ 人類の夜明け

    2001年宇宙の旅 - アンサイクロペディア
  • ドグラ・マグラ - アンサイクロペディア

    『ドグラ・マグラ』は小説家夢野久作の代表作と呼ばれる小説である。分類上形式的に推理小説に区分されることが多いが怪奇小説や幻想小説的な要素も持ち合わせており、事実そのように分類される事もある。 概要[編集] 作の最大の特徴は常軌を逸した作風であり、発売時の帯には「書を読破した者は精神に異常を来たす」とまで書かれている。しかしあくまで小説である。科学的に考えてみても、所詮束ね合わせた紙にインクをある程度の規則的配置を保って染み込ませただけのものであり、いくら小説を読んで恐怖や感動を覚えることがあろうとも、それは読んでいる一時の話であり、その後もずっと尾を引いて精神になにがしかの変化をきたし続けるということはありえようはずもない。 あくまで作品の文学的要素を高めるための売り文句として見るのが正しい。そう思えばこの一文は非常に優れたものであるが、同時に多くの弊害をも生んでいる。すなわち当に

  • ノーベル殺人賞 - アンサイクロペディア

    ノーベル殺人賞( - さつじんしょう)とはノーベル賞の中でも特殊なものに認定され、極めて一部の人が受賞している。戦争にめっぽう強い人、特殊なミッションがむちゃくちゃうまい人などである。また一部では面白すぎて危険、笑いすぎの窒息死の危険のある人物も含まれる。受賞者に立ち向かうことは、非情に危険なため捕まえることは不可能である。 [編集] ノーベル殺人賞制定まで ダイナマイト羊羹の発明者として知られ、のちにノーベル飴で大きな利益を得たノーベル氏は、ノーベル賞の創立者である。これらの菓子類で余計なカロリーを国民に取らせ死亡率を押し上げたとして、厚生労働省による非難攻撃の標的となった。当時の国策番組、あるある大辞典や午後は○○思いっきりテレビなどでは、常に罵倒される羽目となった。これがノーベル殺人賞のはじまりであった。その後、他の菓子メーカーとの不透明なカネの流れが発覚し、ノーベル氏自身の名誉は

  • ローグライクゲーム - アンサイクロペディア

    ローグライクゲームとは、時間を無駄にわせる特技でプレイヤーを1000回もてあそぶならず者なエクストリーム・ゲームのことである。 概要[編集] ローグライクゲームとは、入るたびに構造も内容も変わる2Dダンジョンを探索するゲームである。その中でも特に自分が何かする度に敵キャラも交互に動き、戦闘もフィールド画面上のドンパチで終わるタイプのものを指す。 これが中毒的といわれるのは、元来含まれる無理ゲーっぽさにある。例えば、ゲームを始めてすぐの1階で、最強のモンスターに囲まれた状態で始まり、1ターンで殺されたとする。これが他分野なら、クソゲー扱いされて時にはゲームソフトそのものを灰にされるが、ローグライクでだけは、「素晴らしき神ゲー。またやってみた~い」と評される。これはプレイヤーが何らかの光を求めて99階まで向かう麻薬中毒化したならず者だからである。 米国務省はこの手のゲームに対して「ならず者ゲ

    ローグライクゲーム - アンサイクロペディア
  • Angband - アンサイクロペディア

    Angband(アングバンド)とは、J・R・R・トールキンの小説『シルマリルの物語』に登場する大ボス「モルゴス」の住む城砦であり、転じて、『シルマリルの物語』『指輪物語』を下敷きにしたローグライクゲームの名称である。 この記事では後者について記載する。 概要[編集] このゲームは一言で言えば“初心者殺し”。二言で言えば“中級者殺し”。で、バレッバレのオチをつけるなら“上級者殺し”である。 このゲームの大きな特徴として、近年のゲームとの間に存在する大きな溝が挙げられる。一般的にイベントやストーリー、グラフィック、サウンドなどで面白いと感じさせるものが主流となった近年のゲームに対して、このゲームは、1981年に制作された「ローグ(Rogue)」から連綿と続く「なしがたい目標に立ち向かわせることこそ真の面白さと言わんばかりの超絶無理ゲー」であり、なおかつ、「あ、システムの改良は20年ほどかけて積

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/05/23
    「キャラクターのステータスも最初は吹けば飛ぶような存在でしかないが、プレイヤーの手練手管で、最終的に神をも屠る最強キャラクターに成長する。でも、油断すると一瞬で蒸発する」
  • 長州藩 - アンサイクロペディア

    経緯[編集] 外様大名としての扱い[編集] 戦国大名の毛利元就は、広島を拠地にして山陰山陽の西半分に跨がる支配を確立させ、孫の毛利輝元も豊臣秀吉の時代に112万石の朱印状を得て五大老の一に選ばれるが、関ヶ原の戦いには、西軍の総大将として大阪城から動きもせず、確認されている自宅警備員としては厩戸王子以来ではないかとされる。後に「狸」こと徳川幕府初代将軍となる徳川家康は西軍総大将の罪を問い斬首しようとしたが、毛利の一族で関ヶ原の戦いでちゃっかり東軍に内通していた吉川広家が泣いて許しをこうたため、防長二国29万石に追いやられただけで済んだ。しかし中心地も、徳川幕府に逆らえないよう、拠点として便利な防府や下関ではなく周防の萩におく事を辛うじて許された。初代藩主の毛利秀就は山林や沼までカウントする検地で50万石をたたき出すも幕府は認めず、36万7千石を朱印高とした。幕末になり 幕府の力が弱まると、

    長州藩 - アンサイクロペディア
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/03/14
    「別名は「タリバンの本家」「元祖紅衛兵」「北朝鮮の土台人」「連合赤軍本家」」 狂わなければ世の中なんて変えられないというのは一面の真理だが、世を変えた後スムーズに正気に戻れるかというとそれも無理な話で
  • 大関互助会 - アンサイクロペディア

    出典: 八百科事典アンサイクロペディア(大丈夫、当の項目名は大関だから。君は間違っていないよ。) 大関互助会(おおぜきごじょかい)は、大相撲の事実上の最高位である大関の地位を守る目的で、1981(昭和56)年11月に結成された日最大の互助団体である。2006年に公益財団申請した結果、現在は「公益社団法人大関互助会」が正式名称となっている。互助に必要となった費用は損金として税制上扱われる。その前身は、貴ノ花(若貴の実父)、旭國、魁傑ら3人組によるものであるが、彼らの引退により消滅していた。現在、組織の部は陸奥部屋に置かれているが、緊急事態があった際には常盤山部屋、立浪部屋、佐渡ケ嶽部屋か伊勢ヶ濱部屋、出羽海部屋、高砂部屋、時津風部屋、もしくは浅香山部屋か九重部屋へ避難できる。 概要[編集] 1場所負け越せば番付が落ちる関脇以下や、負け越しや長期休場が即引退につながる横綱と異なり、大関は

  • カテジナ・ルース - アンサイクロペディア

    世間での評価[編集] 彼女に比べれば水銀燈などただの女の子型人形に過ぎず、西園寺世界も竜宮レナも普通の女の子ですよ、カテジナさん!もはやツンデレとかヤンデレとか黒デレってレベルじゃねーですよ、カテジナさん!「可愛い眼鏡っ子が出てきた瞬間、バイク戦艦に轢き殺される」「水着のお姉さんがガンダムのビームサーベルで蒸発」という、今放送すれば毎回Nice boat.は確実、世界一人命の軽いアニメ『機動戦士Vガンダム』の中でも一際黒い存在ですよ、カテジナさん!愛機のゴトラタンはカテジナさんの中と同じような色らしいですよ、カテジナさん! アニメでの活躍ですよ、カテジナさん![編集] もともとのところ、カテジナさんはちょっと田舎くさいただの少女だったんですよ、カテジナさん!でも以前から親との関係がうまく行かなくて黒カテジナ化する素因はありましたよ、カテジナさん!家を焼けだされて、リガ・ミリティアという組織

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/02/21
    おかしいカテジナさん