2014年8月23日のブックマーク (1件)

  • 7日間の非ネット生活で、私が得たもの

    世の中と絶えずつながれるのがテクノロジーの魅力です。でも、ときにそれが重荷になります。数分ごとに押し寄せる膨大なメール、鳴りやまない電話、時間が無いのに見てしまうSNSなど、つながりが過剰ゆえに、人間の基的な欲求として、少しばかりつながらない状況を取り戻さなくてはいけない思いから、私は夏季休暇の中で7日間ネットのつながりを、断固たる思いで断ちました。 以下は、カナダ・スペリオル湖のキャンプで得た「4つの気づき」を休暇最後の日にまとめたものです。 気づき1:自分に正直ではなかった 私は1日15時間以上もネットとつながったデバイスと向き合い、休みなく入ってくる膨大な情報をふるいにかける作業に追いやられていました。就寝前もよほど「鉄の意志」がないかぎり、あともう少しと心でつぶやきながら、デバイスと向き合いました。たとえ日では就寝時間でも、ひとたびネットとつながれば、世界では誰かが仕事をしてい

    7日間の非ネット生活で、私が得たもの
    enokonkatsu
    enokonkatsu 2014/08/23
    7日間ならネットと離れてみるのも現実的ですね。