タグ

2015年2月16日のブックマーク (12件)

  • まばたきで等倍と2.8倍を切り替えられる望遠コンタクトレンズが登場

    望遠レンズのようにズーム可能な「望遠コンタクトレンズ」の開発が進められる中、等倍と高倍率との切り替え操作をまばたきで行うことができる最新型の試作品が公開されました。 See here now: Telescopic contact lenses and wink-control glasses -- ScienceDaily http://www.sciencedaily.com/releases/2015/02/150213145049.htm これは、カリフォルニア州サンノゼで行われたアメリカ科学振興協会(AAAS)の年次会議の中で、スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)のエリック・トランブレー氏が発表したもの。かねてから、トランブレー氏とカリフォルニア大学サンディエゴ校のジョー・フォード氏らは「望遠コンタクトレンズ」の開発を進めていて、2013年に「通常倍率と望遠とを切り替え可能

    まばたきで等倍と2.8倍を切り替えられる望遠コンタクトレンズが登場
    ente04
    ente04 2015/02/16
    いくらよく見えても、肝心なものは、なにも見えないらしい。さすイナ。
  • エッチな記事無言ブクマするやつって何考えてんの?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/himasoku.com/archives/51888298.html たとえばこの記事。

    エッチな記事無言ブクマするやつって何考えてんの?
    ente04
    ente04 2015/02/16
    記事内容に関わらず、ブコメ書く方が少数ですしおすし。見渡せば、毎日同じ人がブコメ書いてるんだぜ。その点トッポってすごいよなあ。
  • ブログがいい感じに書籍化されました - horahareta

    ブログを書籍化しました。 MyBooks.jp 先日“はてなブログ”が提携を開始した、ブログを製してくださる『MyBooks.jp』というサービス。 そりゃあね、どっかの会社から依頼とかもらえたら最高だし、有名人になりたいし、テレビにも出たいし、文化人とかなれたら最高だったけど。世の中そんなに甘くないので自費で書籍化しときました。出版社のみなさーん!磨けば光る石こんなとこに落ちてますよー!おおおおおおおおおお(埋まるほど土下座) 『MyBooks.jp』のアカウントを作ったら、すぐに“はてなブログ”と連携することができました。僕は新しくアカウントを作ったり連携だとか面倒くさくて嫌いなので、出会って4秒で挫折するかと思ったんですが、思ったよりスイスイと進み、あっという間にどの記事を製するかって所までたどり着きました。 この製の話をいただいた時に辞典みたいな分厚さで製してみようかと思っ

    ブログがいい感じに書籍化されました - horahareta
    ente04
    ente04 2015/02/16
    たぬきの薄い本。
  • 魔法科高校の劣等生の作者が度を超えた批判をされるのはネトウヨ的作品だからである。 - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    以前以下の記事を投稿した。 魔法科高校の劣等生に関する批判コメントの異常性 - ぐ~たらオタクの似非考察日記 魔法科高校の劣等生に対する批判コメントが作者の人格批判にまで到達してしまい明らかに過剰になっているのではないか? という趣旨の記事だった。 その後も劣等生関連の記事を確認したり、また最近話題になったライトノベル叩きの記事を見たりと幾つか見て回ったりもしていた。 その中で魔法科高校の劣等生がどのように批判されており、またなぜそうなるのかブコメ等でも指摘されていたため以前から情報を収集していた。 原因を知りたいという指摘もあったため、記事ではテキストマイニング等の手法を使用しなぜ魔法科高校の劣等生が特殊な批判をされるのか分析した。 1.KHCoderを使用したアンチスレ分析 2chのアンチスレを170スレ*1まで取得し、KHCoder*2を使用して分析を行った。 レスタイトルや不要な

    魔法科高校の劣等生の作者が度を超えた批判をされるのはネトウヨ的作品だからである。 - ぐ~たらオタクの似非考察日記
    ente04
    ente04 2015/02/16
    はやみんの声は最高。これだけは間違いない。
  • 話してる相手の女の子の瞳孔が開くとかわいい

    当かどうかは知らんが、瞳孔が大きくなっていれば脈ありとかどこかで読んだせいかもしれんが。 自分と話している相手の瞳孔が開いているのを認識すると萌える。 年収の話をすると急に開いたりしてかわいい。

    話してる相手の女の子の瞳孔が開くとかわいい
    ente04
    ente04 2015/02/16
    そもそも女の子は可愛い。
  • よみがえれ!ルーしぐさ

    アンブレラかしげドントノー者どうしのソウルのかよいあいで、雨ふりのうっとうしいフィーリングもふきとんでしまうよ。

    よみがえれ!ルーしぐさ
    ente04
    ente04 2015/02/16
    諦めるの早すぎ!
  • 1userにスターを付けるといふこと

    そのユーザーしか付けてないブクマがある。 いわゆる1userブクマだ。 そのブクマの中身が、読んでみるとなかなかいい内容なわけだ。 良い記事を教えてもらえたお礼にスターをつけようと思うのだが、 しかしこのスターはただの駄スターとは重みが違う。 諸兄はそうは思わないだろうか。 例えばホッテントリ入りしてるエントリのブクマがあるとしよう。 100だ200だとブクマがたくさんついてる。 当然人気コメントも列をなしてそこに存在している。 その中で気に入ったコメントにスターをつけるのは造作も無いことであろう。 だがいわゆる1userブクマはそうはいかないのだ。 そのエントリについてるブクマはそのユーザー一人しかいないのだ。 そのブコメにスターを付けることは、 そのコメントだけでなく、 そのエントリを選んだ審美眼、 果てはそのエントリを選んだ審美眼を備えるそのユーザーの存在そのものの肯定にさえ行き着く

    1userにスターを付けるといふこと
    ente04
    ente04 2015/02/16
    むしろ、「急いでブコメ書かないと!」って思っちゃう。
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,028 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
    ente04
    ente04 2015/02/16
    ふっ、まったくーー仕方ないな。いよいよフェンリルが有する最高にして最強の、「スレイプニル」を起動させる時が来たと言うことか……ゴゴゴゴゴゴ
  • 球春到来!今年の楽天はデータで勝ちます:日経ビジネスオンライン

    そもそもは2014年。東京にも遅い冬が訪れ、そろそろ華やかなクリスマスの準備でも始めようかと街が楽しげに化粧をし始めたころ。 日シリーズを制した福岡ソフトバンクホークスの優勝セールが盛んに行われ、プロ野球もストーブリーグが始まろうとしていた折。前年2013年の日一の栄光から一転最下位へ転落した東北楽天ゴールデンイーグルスは思い切った手を打ちます。すでに辞任を発表していた星野仙一前監督から、大規模な体制転換を断行することになったのです。 新監督はデータ!もとい、デーブ! 何をするのかと思ったら、大久保博元監督就任。うおー。マジですか。いやー、どうなんでしょうね。ネットでは賛否両論のこの監督人事に始まり、いろんな人がイーグルスを去り、新しい人がイーグルスにやってきました。また、橋上秀樹さんが読売ジャイアンツから楽天へ7年ぶりに復帰、ヘッドコーチに就任。最下位だったし、できることは思い切って

    球春到来!今年の楽天はデータで勝ちます:日経ビジネスオンライン
    ente04
    ente04 2015/02/16
    楽天デーブルス、さも面白そうな感じになってますね。僕みたいに普段、球界に興味を持たない人が少なからず耳を傾けるきっかけになってるんだから、いや、だからなにってわけじゃないけど。
  • ユニクロウルトラライトダウンを洗濯した結果 - HYLEにっき

    ヒーッ! もう終わりだああああああ:;(∩´﹏`∩);: スッカスカ:;(∩´﹏`∩);::;(∩´﹏`∩);: 1日後 毎回洗濯するたびにびびる。 ちなみに洗濯方法は普通の衣類と同じように洗濯機にぶっこんでます。普通のダウンもユニクロのウルトラライトダウンも洗濯方法は変わりませんが仕上がりは変わらんと思うよ。 ウルトラライトダウンは軽くてほんと便利すなあ。 移動中の防寒に一番便利なものゲット - HYLEにっき 海外旅行パッキング/見直し2週間ver. - HYLEにっき 2014年に買って良かった旅行用のおすすめ便利グッズ5選 - HYLEにっき

    ユニクロウルトラライトダウンを洗濯した結果 - HYLEにっき
    ente04
    ente04 2015/02/16
    これ、乾いたあともちゃんとふかふかになるのん?
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。日経済新聞 記事を表示できません 以下の手順を順番にお試しください。 再読み込み キャッシュクリア パソコン版へ移動する PC表示 | 規約 | よくある質問 © Nikkei Inc. All rights reserved.

    ente04
    ente04 2015/02/16
    おめでとう!!
  • アニメ全部観た2014 - 第六の絶滅

    再放送や旧作を除く2014年内放送開始のTVシリーズを全部観た。 せっかくなのでそれらのTVシリーズ、および公開された劇場作品の中から特に良かった10と、その他の印象深かったものについての雑感を以下にまとめた。言うまでもないが定量性は全くない。 2014年アニメ10選 劇場版 Wake Up, Girls! 七人のアイドル 明らかにリソース足りてねえとかインターネットやめろとかアウトロで完全に台無しとか色々あるが、アイドルですらない存在が如何にアイドルとしてのスタートラインに立つか、というのをかなり悪趣味な演出を用いて表現したところに惹かれるものがあった。山寛監督の特徴が出過ぎるくらいに出過ぎた画面は、やはりハルヒの演出で衝撃を受けた世代としては良いな~と思わされる。 TVシリーズがあんまりにあんまりだったので、公開が予定されている続編劇場版では集大成と言えるものを見せてほしい。 少年

    アニメ全部観た2014 - 第六の絶滅
    ente04
    ente04 2015/02/16
    魔法戦争を忘れかけていたのに……