現在語用論の書籍を読んでいるが、ここでの「べき論」としての「国語力」で言われていることとのある程度共通する点がある。言葉やプログラムをどのように理解するかが問題という点では、両者は思ったより違わない。

kyberneteskybernetes のブックマーク 2009/03/22 23:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

国語力とプログラミング力の関係 解説編

    2009年1月、Cyan設計者 林拓人氏とLispの伝道師 竹内郁雄氏との対談「Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得」が大きな反響を呼んだ。その原因の1つは、竹内氏が発したひと言「わたしの持論ですが、国語...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう