奈良県桜井市の「大福遺跡」の溝の跡から出てきて、3世紀の纒向遺跡より数十年古い、国内最古のお面。この頃から祭祀にお面が使われてたんだと思うとちょっとワクワクする

KIKUKOKIKUKO のブックマーク 2013/05/31 11:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

“最古”の木製の仮面見つかる 奈良 NHKニュース

    国内で最も古い、弥生時代のものとみられる木製の仮面が、奈良県桜井市の遺跡で見つかりました。 この仮面は、奈良県桜井市の「大福遺跡」の溝の跡から、縦に割れて半分近くが残った状態で見つかりました。 縦2...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう