弥生末期というのが興味深い。事実であれば、弥生時代から奈良橿原地方に連続性が見られることになる。

cad-sancad-san のブックマーク 2016/05/13 12:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

前方後円墳のルーツ発見か 奈良で弥生末期の円形墓:朝日新聞デジタル

    奈良県橿原(かしはら)市の瀬田遺跡で弥生時代終末期(2世紀中ごろ~後半)とみられる円形の墓が見つかった。奈良文化財研究所(奈文研)が12日発表した。円形の一部に四角い突出部があることから、専門家は...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう