サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
「正当」について、安倍昭恵が私人だの、安倍晋三はポツダム宣言を当然読んでるだの、憲法9条の解釈を勝手に変えるだの、閣議決定を乱発する内閣が判断するのなら意味がない。
nabeteru1Q78 のブックマーク 2017/04/11 09:40
正当な活動団体の監視は必要ない 政府が答弁書決定 | NHKニュース「正当」について、安倍昭恵が私人だの、安倍晋三はポツダム宣言を当然読んでるだの、憲法9条の解釈を勝手に変えるだの、閣議決定を乱発する内閣が判断するのなら意味がない。2017/04/11 09:40
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www3.nhk.or.jp2017/04/07
政府は7日の閣議で、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐり、処罰の対象の「組織的犯罪集団」に当たるかを判断するために、正当な目的で活動している団体の監視が必要になるとは...
9 人がブックマーク・7 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
「正当」について、安倍昭恵が私人だの、安倍晋三はポツダム宣言を当然読んでるだの、憲法9条の解釈を勝手に変えるだの、閣議決定を乱発する内閣が判断するのなら意味がない。
nabeteru1Q78 のブックマーク 2017/04/11 09:40
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
正当な活動団体の監視は必要ない 政府が答弁書決定 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp2017/04/07
政府は7日の閣議で、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐり、処罰の対象の「組織的犯罪集団」に当たるかを判断するために、正当な目的で活動している団体の監視が必要になるとは...
9 人がブックマーク・7 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /