サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
これどっちかっていうと「良識」で殴って議論を通さず口を塞ごうとしてるやつが指摘されるべきなんだよな なんか自分たちを正当化する説だと思い込んでるみたいだけどまったく逆だよ
technocutzero のブックマーク 2021/08/29 06:34
寛容のパラドックス - Wikipediaこれどっちかっていうと「良識」で殴って議論を通さず口を塞ごうとしてるやつが指摘されるべきなんだよな なんか自分たちを正当化する説だと思い込んでるみたいだけどまったく逆だよ2021/08/29 06:34
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
ja.wikipedia.org2018/09/26
寛容のパラドックス(かんようのパラドックス、英: paradox of tolerance)とは、カール・ポパーが1945年に発表したパラドックスである。このパラドックスは、「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は...
64 人がブックマーク・9 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
これどっちかっていうと「良識」で殴って議論を通さず口を塞ごうとしてるやつが指摘されるべきなんだよな なんか自分たちを正当化する説だと思い込んでるみたいだけどまったく逆だよ
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
寛容のパラドックス - Wikipedia
寛容のパラドックス(かんようのパラドックス、英: paradox of tolerance)とは、カール・ポパーが1945年に発表したパラドックスである。このパラドックスは、「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は...
64 人がブックマーク・9 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /