約7%の利益率も独大手のボッシュと同水準だ。それでも有馬氏の危機感が強いのは、電動化やシェアリングなど業界が大転換期を迎えているからにほかならない。CASE対応では研究開発、生産両面で積極投資に踏み切る。

isrcisrc のブックマーク 2019/09/24 09:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「変われなければ破綻」デンソー有馬社長の覚悟 - 日本経済新聞

    100年に1度の激変期に直面している自動車業界。中でもCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)の荒波にもまれているのが部品メーカーだ。世界2位のデンソーも例外ではない。トヨタ自動車グループの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう