”市の対応が後手に回っているのは施設の運営が民間に""「PFI方式」を採用""「災害の時に機能しないのに、東京の企業に多額の金を払う価値があるのか」「そもそも防災の仕事を民間企業に委託することがおかしい」"

hapoahapoa のブックマーク 2019/10/26 13:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    今月12日に日へ上陸した台風19号。千葉県や茨城県では、先月の台風15号に続く2カ月連続の直撃で、広い範囲で被害をもたらした。10月25日には、台風21号の影響で関東で大雨が降った。 【100円ショップで備える命...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう