“EV導入により、エネルギー消費量は減少することがわかったが、発電システムが火力発電に依存する現状のままでは将来のCO2排出量はほとんど変わらず、全体としては正味で増加してしまうことがわかった。”

hozhohozho のブックマーク 2020/03/10 20:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

EV完全普及、現状のままではCO2排出量変わらず 京都大学研究発表 | レスポンス(Response.jp)

    京都大学は、電気自動車(EV)の完全普及によるCO2排出量削減の効果をシミュレーション。その結果、現状のままでは将来のCO2排出量はほとんど変わらないことが明らかになった。 EVの急速な普及により、将来の自動...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう