ルートが決まってる上に深夜は営業所に泊まってる短中距離のトラックやバスは、EVと相性がいいしガソリン代やメンテナンス費用の節約にもなる。脱炭素とか関係なく、利便性とコスパで広がっていきそう。

tukanpo-kazukitukanpo-kazuki のブックマーク 2022/09/12 13:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

小型EVトラック 国内メーカーの新型発表相次ぐ 競争本格化へ | NHK

    大手商用車メーカーが、走行距離に応じて電池の容量を3種類から選べる新型のEVトラックを発売します。脱炭素への対応を迫られる国内の物流業界では、このところ中国で生産されたEVを導入するケースが相次いでいて...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう