「貸し切り撮影会」と「展示」なら、後者の方が不特定多数の目に触れるのは明白ですし、不自由展は施設利用に加えて補助金が支出されているので、より公共性とやらが求められるはずです。党派性が聞いて呆れます。

hanyan0401hanyan0401 のブックマーク 2023/06/12 11:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

津田大介氏「法的にOKでも公共の場で、少なくない人が顔をしかめるイベントが“堂々と”開催されていたら、その範囲を狭めましょうって動きは出てくる。トリエンナーレとは違う。」

    津田大介 @tsuda ジャーナリスト/メディア・アクティビスト、ポリタスTVキャスター→youtube.com/PolitasTV(19時から配信中)|仕事依頼→tsuda.ru/contact/  ※こちらのポストや、ポリタスTV内で出演者が話した...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう