"これからは“ちっぽけな正義”をめぐって人々が争うようになる" 「ちっぽけな」ものが「人類の夜明け」とか大正義面してリアル戦争だけでなくインターネットという空間でも虐殺を始めるとは流石に予測できないよな。

lamrongollamrongol のブックマーク 2023/11/20 08:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「冷戦終結なんて大したことはない」――なぜ高坂正堯は「ベルリンの壁」崩壊直後に戦争の再来を〈予言〉できたのか|田所昌幸×細谷雄一×小泉悠 特別鼎談:田所昌幸,細谷雄一,小泉悠 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    1989年11月に「ベルリンの壁」が崩壊し、世界中の人々が「これで世界は平和になる」と寿いだ。しかし、国際政治学者の高坂正堯(1934~1996年)は、その直後に「歴史としての二十世紀」と題する連続講演を行い、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう