化学分析はラジオみたいなもので、周波数知ってる局(既知成分)は簡単に見つかるけど、未知の局(未知成分)はダイヤルをジリジリ回して探すしかない。今は知らない局を見つけたけど、中身は分からないという状況。

JoukaibonJoukaibon のブックマーク 2024/03/27 00:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

小林製薬の紅麹、有害物質は未検出も「意図せぬ」成分 - 日本経済新聞

    「紅麹(こうじ)」原料を使った小林製薬の機能性表示品を摂取した人の死亡が26日、明らかになった。紅麹自体は品向けに多く使われ、近年は健康品の原料としても注目されていた。今回、成分から腎臓の病気...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう