当時、ワープロが実はCP/MというOSの上で動いていることを知り、実質パソコンにした人の話に辿り着いた。こういう機会に昔の人の情熱を知ることができて嬉しい。 https://www.asahi-net.or.jp/~zd2t-swgc/myhomepage/bungo/bungo5.html

WildWideWebWildWideWeb のブックマーク 2024/04/30 13:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

35年前に「ワープロはいずれ無くなるか」を大手メーカー各社に公開質問したときの回答がおもしろい→「NECと富士通が完全に言い当てている」 (2ページ目)

    kAKiTa1%er @kakit78 表向きマーケティング的な意味で広報はこう言うが、実際にはパソコンの開発をしっかりやっていて、ウィンドウズ3.1が出たあたりから各社がパソコン中心に切り替えた歴史がある。 ワープロを...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう