サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
大人になってからで言えば理系じゃないかな、技術職だと英語文献は必須だし、場合によっては外国人の研究者と話す必要もある、法学、経済学とかの人って卒業後の英語のニーズあんのかな?
petronius7 のブックマーク 2025/01/16 15:42
実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?大人になってからで言えば理系じゃないかな、技術職だと英語文献は必須だし、場合によっては外国人の研究者と話す必要もある、法学、経済学とかの人って卒業後の英語のニーズあんのかな?2025/01/16 15:42
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2025/01/16
理系文系の定義は面倒なので「自分は理系だと自認している人」「文系だと自認している人」として、どっちのグループのほうが英語が得意なんだろうか? ちなみに私は文系で、英語は苦手だった。英語の文法とかイデ...
41 人がブックマーク・37 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
大人になってからで言えば理系じゃないかな、技術職だと英語文献は必須だし、場合によっては外国人の研究者と話す必要もある、法学、経済学とかの人って卒業後の英語のニーズあんのかな?
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?
理系文系の定義は面倒なので「自分は理系だと自認している人」「文系だと自認している人」として、どっちのグループのほうが英語が得意なんだろうか? ちなみに私は文系で、英語は苦手だった。英語の文法とかイデ...
41 人がブックマーク・37 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /