サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
まず認識が違う。所得に対する住宅の価格は、日本は一貫して海外より安い。つまり日本は海外よりも住む場所に困らない国である。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD13CEA0T10C24A6000000/
by-king のブックマーク 2025/04/30 18:13
生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうかまず認識が違う。所得に対する住宅の価格は、日本は一貫して海外より安い。つまり日本は海外よりも住む場所に困らない国である。<a href="https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD13CEA0T10C24A6000000/" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD13CEA0T10C24A6000000/</a>2025/04/30 18:13
まず認識が違う。所得に対する住宅の価格は、日本は一貫して海外より安い。つまり日本は海外よりも住む場所に困らない国である。<a href="https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD13CEA0T10C24A6000000/" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD13CEA0T10C24A6000000/</a>
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2025/04/30
スーパーに売っている物やガソリンばかり話題になるが、出費の大半は住宅ローンだったり、賃貸料金だ。 日本は30年停滞したとか言われるが、住宅価格は関係なく上がった。賃貸もだ。 そして部屋面積は小さくなり...
409 人がブックマーク・225 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
まず認識が違う。所得に対する住宅の価格は、日本は一貫して海外より安い。つまり日本は海外よりも住む場所に困らない国である。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD13CEA0T10C24A6000000/
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか
スーパーに売っている物やガソリンばかり話題になるが、出費の大半は住宅ローンだったり、賃貸料金だ。 日本は30年停滞したとか言われるが、住宅価格は関係なく上がった。賃貸もだ。 そして部屋面積は小さくなり...
409 人がブックマーク・225 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /