ゲートウェイ方式ではなくアクセストークン方式の方が良さそう。ただ後者を取るにせよ、サービス連携する際には必要最低限のデータのみが流れるようなAPI設計にしないと結局情報の一元管理されてしまうのではないか

fubar_foofubar_foo のブックマーク 2011/07/10 18:06

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

高木浩光@自宅の日記 - 技術音痴なIT企業CTOが国のWGで番号制度の技術基盤を歪める

    技術音痴なIT企業CTOが国のWGで番号制度の技術基盤を歪める 非公開で進められている(傍聴が許されていない)「情報連携基盤技術WG」の配布資料を入手した。しかも、この「情報連携基盤技術WG」には、存在自体...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう