市民と科学者との分断(を目論むのは「エア御用」使いたちだけだが)に対して無力な「科学哲学や人文社会科学」になんの意味があるの? 自分の知識の社会的意義を真剣に考える他称「エア御用」より役立たずじゃん。

flasher_of_thoughtflasher_of_thought のブックマーク 2011/11/03 00:53

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

STS批判とその周辺

    STS(科学技術社会論)は科学技術と社会との関係を学術的に議論していこうという学問分野。これが昨今の状況にあまり(全然?)役に立ってないのでは、という批判。 昨日からSTSという用語をよく見かけたので、まとめ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう