記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kijtra
    kijtra もし「映像を写すだけ」なら怖すぎるな。

    2020/06/19 リンク

    その他
    imiimiimi
    imiimiimi 異常が起きたときのパニック半端なさそう

    2020/06/19 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 左右で視力が異なる&乱視なのでちょっと期待。

    2020/06/19 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow そりゃ自動車の運転にこれ使うのは、すくなくともすぐは認められんやろ。0.5秒表示がもたつくだけで人轢きかねないのに、人の安全に関わる装置としてすぐ利用できると考える方がどうかしてる。

    2020/06/19 リンク

    その他
    attyan7639
    attyan7639 網膜に直接光を届ける技術って無かったっけ?

    2020/06/19 リンク

    その他
    sashiharajp
    sashiharajp 期待

    2020/06/19 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 遠近両用になるんなら買う。

    2020/06/19 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 人間の視覚が超広角になるアプリとかできるのかな?

    2020/06/19 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 老眼も矯正してくれるのかな期待してる

    2020/06/19 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez うーん。Appleの取得する特許なんて大部分製品化しないやつだからなー。。。

    2020/06/19 リンク

    その他
    circled
    circled 近眼でメガネがない時も、iPhoneのカメラをONにしてカメラ越しに世界を見ればよく見えるハック。(カメラの映像と目の距離は近い、かつ遠くの景色もカメラの映像上で平面化されるため)

    2020/06/19 リンク

    その他
    nami-hey75
    nami-hey75 ひとりひとりが何をみてどんな行動してたか全てAppleには把握されるというわけですね…人類の生殺与奪権、Googleが先に握るかAppleが先か!!

    2020/06/19 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 原文読んでないけど、この説明だけ読むと誰でも思いつきそうなレベルで新規性があまりなさそうに感じる。

    2020/06/19 リンク

    その他
    airj12
    airj12 i-eye?

    2020/06/19 リンク

    その他
    morerun
    morerun Apple Glassを通して見たものは現実なのだろうか?

    2020/06/19 リンク

    その他
    versatile
    versatile これがコンタクトサイズになればなぁ。未来はよこい

    2020/06/19 リンク

    その他
    fashi
    fashi 既存のちょっと高いVRゴーグル(GearVRとか)についてる焦点距離調整ダイアルと変わらないのでは?

    2020/06/19 リンク

    その他
    lifeisadog
    lifeisadog なんだ普通のガラスを自動的に適正な度付きに補正してくれるのかと思った

    2020/06/19 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 日本じゃ無理なやつだ

    2020/06/19 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin はー

    2020/06/19 リンク

    その他
    kenjikana
    kenjikana モード切り替えられて、その時の目の状態にあった状態に変えられたらいいな。

    2020/06/19 リンク

    その他
    takanagi1225
    takanagi1225 10万円以上しそう

    2020/06/19 リンク

    その他
    maharada
    maharada ※但し日本は…になる予感

    2020/06/19 リンク

    その他
    mur2
    mur2 なにそれすごい。でも小型化できるんだろうか

    2020/06/19 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes この発想は実現したら凄いな。かけたままで、近眼にも老眼にも自動的に対応してズームで双眼鏡にもなるなど、メガネの機能を徹底的にハックしてくれるなら絶対買いたい。

    2020/06/19 リンク

    その他
    gurinekosan
    gurinekosan 特許申請は、その方式の製品化を断念したというAppleしぐさ

    2020/06/19 リンク

    その他
    nerikesi9
    nerikesi9 眼科の視力を測る機械でもできるんだから技術的にはできると思う。

    2020/06/19 リンク

    その他
    Ukey
    Ukey どうせなら100m先まで見えるようにして欲しい。

    2020/06/19 リンク

    その他
    maruware
    maruware できたら革命的だ

    2020/06/19 リンク

    その他
    spark7
    spark7 検眼の試験枠みたいな機能が内臓されるのかね。あれSFチックでかっこいい。

    2020/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    ブックマークしたユーザー

    • Xenos2021/07/06 Xenos
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • naggg2020/07/13 naggg
    • Seiji-Amasawa2020/07/08 Seiji-Amasawa
    • kawase072020/06/21 kawase07
    • hmatthias2020/06/20 hmatthias
    • jegog2020/06/20 jegog
    • kijtra2020/06/19 kijtra
    • imiimiimi2020/06/19 imiimiimi
    • border-dweller2020/06/19 border-dweller
    • richard_raw2020/06/19 richard_raw
    • masayoshinym2020/06/19 masayoshinym
    • oakbow2020/06/19 oakbow
    • attyan76392020/06/19 attyan7639
    • sashiharajp2020/06/19 sashiharajp
    • noriot2020/06/19 noriot
    • sushidoggo2020/06/19 sushidoggo
    • ght09142020/06/19 ght0914
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事