2018年3月21日のブックマーク (9件)

  • <官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「毎年10億円以上が闇に消えるのは異常だ」。政府が初めて開示した内閣官房報償費(官房機密費)の支出に関する文書。20日に大阪市内で記者会見した市民団体の弁護団は、機密費の大半が領収書が要らない「政策推進費」として使われている実態を指摘し、運用改善を求めた。 「請求から11年かけてようやく文書が開示されたが、領収書もなく使途を検証できない」。市民団体「政治資金オンブズマン」の阪口徳雄弁護団長は声を荒らげた。1月の最高裁判決を受け、国は一部の書類を開示したものの、支出の9割は領収書が不要な政策推進費だった。弁護団が特に問題視したのは、2009年9月、麻生太郎内閣の河村建夫官房長官(当時)が機密費2億5000万円を引き出したことだ。8月30日の衆院選で民主党が圧勝し、自民党の下野が決まっていた。 開示文書によると、9月8日、国庫から2億5000万円が官房機密費に入金。同10日には、官房長官が管理

    <官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    envygreedlust
    envygreedlust 2018/03/21
    民主党政権時に官房機密費使わなかったってことなら説得力があったんだけどね 枝野さんは正義のために今からでも公開すれば 余談だけど、最近問題化している赤旗売り付けについても共産党員の方の見解を聞きたいね
  • 朝日新聞の上丸洋一記者「やっぱり昭恵夫人は籠池に利用された被害者かも…」

    森友学園問題で一貫して安倍総理をバッシングしてきた朝日新聞の上丸洋一記者がここにきて急にアリバイ作りの言い訳を始めた。 真相に気づいたのに屁理屈を言う上丸記者。こういう人は信用できない。 なるほど夫人は森友学園に利用されたのかもしれない。しかし、教育勅語に吸い寄せられて森友に出入りし、利用された夫人の思慮、見識の欠如は政治家のとして致命的な失策だった。その責任は夫人にある。「は関係ない」なんてとうてい言えない。 — 上丸洋一 (@jomaruyan) March 21, 2018 上丸洋一記者は昭恵夫人が籠池理事長に利用された被害者だったというすでにネット上でコンセンサスになっている意見を取り入れ、それでもごね続ける。悪いのは籠池理事長と気づいているのに、過去の自分の主張を崩せないから「被害者にも責任がある」というとんでもない理屈を述べ始めたのだ。 百歩譲って昭恵夫人の行動が軽率で非が

    朝日新聞の上丸洋一記者「やっぱり昭恵夫人は籠池に利用された被害者かも…」
    envygreedlust
    envygreedlust 2018/03/21
    まあ、アリバイ作りもしくは足抜けは許されないよね、活動家の言ややり方に乗っかってるわけだから 革命の勝利者になるか、人民裁判でなぶり殺されるか、どちらかになるまで頑張って欲しいですね
  • 新型出生前検査が形成する未来: 極東ブログ

    産科婦人科学会(日産婦)が、「母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査指針」、通称新型出生前検査(略称NIPT)を公表したのが平成25年3月9日。4日後の13日には、厚生労働省母子保健課課長が「『母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査』の指針等について(依頼)」(雇児発母0313第2号)を通知した。これにより、あくまで臨床研究として、指定機関に限定し、また35歳以上の妊婦に限定し、さらに検査疾患も三つの染色体異常に限定して、新型出生前診断が日で開始され、5年が経過した。 新型出生前検査は、従来からある検査より優れている。従来からある羊水検査は精度(感度)はほぼ100%だが、子宮に針を刺すことから約300人に1人の割合で流産のリスクがある。他方、同様に従来からある血中ホルモン検査と超音波検査の組み合わせでは精度は80%から85%と言われていた。新型出生前診断では、採血したDNAによる診断

    envygreedlust
    envygreedlust 2018/03/21
    こういう話こそ諸外国の例を参考にすればいいのに キリスト教が優位で社民的である欧州先進国では、安く全員が新型出生前検査受けて、個人の選択に任せて、かつ中絶90%以上みたいですよ
  • 🍊WEED🍊さんのツイート: "前川喜平さんは僕たちの前で1時間ほど話をしました。 その中で僕が心に残ったことは、正直なところなにもありません。というのも、1時間のうち半分以上がモ

    @nanami0_0 前川喜平さんは僕たちの前で1時間ほど話をしました。 その中で僕が心に残ったことは、正直なところなにもありません。というのも、1時間のうち半分以上がモリカケ問題に対してと安倍内閣の批判だったからです。残りの時間は「行政の教育への取り組み」についてでした。

    🍊WEED🍊さんのツイート: "前川喜平さんは僕たちの前で1時間ほど話をしました。 その中で僕が心に残ったことは、正直なところなにもありません。というのも、1時間のうち半分以上がモ
    envygreedlust
    envygreedlust 2018/03/21
    中高生参加のイベントでの出来事の模様 / ないとは思いますが、今後、暴力的なことが起こらないことを祈ります
  • 背信・森友文書:麻生氏、ぶれる説明 改ざん疑い「報告受けず」 「佐川氏は引責」慌てて訂正 | 毎日新聞

    衆院財務金融委員会で、森友学園を巡る決裁文書の改ざん問題について陳謝し頭を下げる財務省の太田充理財局長(右)を見つめる麻生太郎財務相(左)=国会内で2018年3月16日午前9時3分、川田雅浩撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、野党は国会審議に復帰した16日、さっそく麻生太郎副総理兼財務相や財務官僚を追及した。いつ改ざんの可能性を知ったのか、なぜ改ざんしたのかなどについて同省の説明はぶれ、むしろ疑問は増える一方だ。安倍晋三首相が出席する19日の参院予算委員会集中審議を控え、安倍政権の混迷はさらに深まっている。 「(文書を)書き換えたという事実の責任を取ったということだ」。麻生氏が16日の閣議後会見で、財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の辞任理由をこう語った後、慌てて訂正する場面があった。麻生氏は、佐川氏が辞任した9日には改ざんの事実を確認していなかった

    背信・森友文書:麻生氏、ぶれる説明 改ざん疑い「報告受けず」 「佐川氏は引責」慌てて訂正 | 毎日新聞
    envygreedlust
    envygreedlust 2018/03/21
    毎日新聞、なぜお詫びするんだ、お詫びしちゃダメだ、今さら遅いよ~ (追記)つじつまが合わなくなる理由としては、興奮して思い込みだけで原稿を書いていくからというのもあるんじゃないかなw
  • 前川喜平氏の中学校の講演招致問題、すべてを爆破する裏ツイッター垢の破壊力│以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO

    前川喜平氏の中学校の講演招致問題、すべてを爆破する裏ツイッター垢の破壊力 2018年3月21日 2018年3月22日 政治を楽しもう 前川喜平 靖国神社を「カルト神殿」と称して、「安倍晋三首相を麻原彰晃死刑囚とならべて」語る極左思想疑惑教育法 第14条の2項に違反している疑い名古屋市立八王子中学で前川喜平氏を講師に招いて授業が行われたのは2月16日から18日にかけてのことでした。 この前川喜平氏の公立中学校での授業について、文科省が内容を質問していたことを、なぜか、マスコミなどが激しく批判しています。 愛知県の大村秀章知事も、「このような国による教育現場への理由無き介入・口出しは、まさに言語道断です」とツイートしています。 「理由がない介入」ならば、たしかに問題でしょう。 「理由がない」ならね。 ①名古屋市立の中学校が、前文部科学事務次官の前川喜平氏を講師に招いて行った公開授業に関し、

    前川喜平氏の中学校の講演招致問題、すべてを爆破する裏ツイッター垢の破壊力│以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO
  • 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) | Twitter

    自由と平等と友愛を原理とする社会の実現を求めています。 日と世界の未来を危うくする全体主義と新自由主義に反対しています。

    前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) | Twitter
  • 「沖縄の基地反対運動逮捕者は平成27年以降62件71名」警察庁が答弁、参議院内閣委員会で | BN政治ニュース

    envygreedlust
    envygreedlust 2018/03/21
    ”警視庁から「押収した資料を分析した結果、JR総連及びJR東労組内に革マル派活動家が影響を行使し得る立場に相当浸透している」との説明を受けていました”
  • 『『森友 ごみ撤去費用の大幅値引き 大阪航空局が提案 | NHKニュース』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『森友 ごみ撤去費用の大幅値引き 大阪航空局が提案 | NHKニュース』へのコメント』へのコメント
    envygreedlust
    envygreedlust 2018/03/21
    左派や公の近くで仕事する人は補助金でどや顔をする人が多いと思う 「公益と認められた私の事業・行動」って思うのかな 経済学的には「税金の戻し」とまずは考えるけど