タグ

2017年11月1日のブックマーク (4件)

  • がん患者を笑顔に!?賛否両論の「魔法の鏡」とは

    近ごろ、アメリカのニュース専門チャンネル『CNN』で採り上げられたことをきっかけに、欧米のメディアやツイッターなどのソーシャルメディアネットワーク上で、ある"魔法の鏡"が議論を呼んでいる。 ヒトの笑顔を認識したときだけ姿を映しだす その"魔法の鏡"とは、ヒトの笑顔を認識したときだけ鏡のように姿を映しだすタブレット型デバイス「スマイル・ミラー」のこと。不透明な画面の内側にはカメラが組み込まれ、デバイスの前にいる人の顔をカメラが撮影し、顔認識ソフトウェアによって顔の表情を自動認識する仕組みだ。 工業デザイナーのバーク・イルハン氏が、がん患者のQOL(生活の質)の改善をテーマとする米スクール・オブ・ビジュアルアーツ(SVA)の修士研究プロジェクト「アップリフト」を通じ、およそ2年の歳月をかけて開発した。 「スマイル・ミラー」を開発するきっかけとなったのは、「がんの診断を受けた直後の数日間、鏡に映

    がん患者を笑顔に!?賛否両論の「魔法の鏡」とは
  • 被曝影響 観察されず…国連科学委 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    従来の見解「有効」と結論 放射線の専門家らでつくる国際組織「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」(部・ウィーン)は27日、東京電力福島第一原発事故の健康への影響を検証した新たな報告書を公表した。「被曝(ひばく)による影響は観察されず、今後も出現しないと予測される」との従来見解を「有効」と結論づけた。 同委員会は、同原発事故について調査、研究した主要学術論文などを調べている。見解をまとめた2013年の報告書の内容に、変更が必要かどうかを継続的に評価する。健康影響に関しては今回、論文20を詳しく調べた結果、いずれも従来の見解を支持するものだったという。 チェルノブイリ原発事故の経験から、県が、事故当時18歳以下の子供らを対象に実施する甲状腺検査についても評価した。各地域で被曝線量が異なるががん発生率に差がないことから、「甲状腺がんと被曝との関連性は見られなかった」と結論づけた。 ただ、

    被曝影響 観察されず…国連科学委 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 一日で世界中の名画を楽しもう。大塚国際美術館見どころ、感想 - 怠け猫は考えない

    ずっと行きたいと思っていた大塚美術館に行ってきたので感想、見どころをまとめてみました。バスのツアーで行ったのでランチの時間込みで約5時間滞在したのですが、最後の方は急ぎ足でした。ゆっくり見て回りたかったら所要時間は5時間以上を見ておいた方がいいかもしれません。 大塚国際美術館とは? 大塚国際美術館の展示内容 古代~中世 ルネサンス~バロック バロック~近代 近代 お土産、カフェ、レストラン まとめと額縁の謎 大塚国際美術館とは? 徳島にあるこの美術館は各地の美術館にある物の作品を写真に撮り、それを原寸大のまま陶板に焼き付けて展示しています。なので言ってみれば物と全く同じものが飾られているわけです。さらに自由に触ったり写真を撮ったりすることができます。 館内には、6名の選定委員によ って厳選された古代壁画から、世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余

    一日で世界中の名画を楽しもう。大塚国際美術館見どころ、感想 - 怠け猫は考えない
  • AIスピーカーがもたらす変化とは?大阪大学特別教授・石黒浩氏に聞く ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    人工知能(AI)を搭載したAIスピーカーが日に上陸した。ここ数年日ではコミュニケーションロボットが相次ぎ登場したが、実証実験や試験導入にとどまる例が少なくない。ロボットに比べ機能をそぎ落としたAIスピーカーはどんな変化をもたらすのか。コミュニケーションロボットを研究する大阪大学の石黒浩特別教授に聞いた。 ―AIスピーカーへの受け止めは。 「AIスピーカーは対話ができず、『音声入力スイッチ』や『音声入力検索器』といったところだ。音楽再生や天気確認以外の用途が広がらないと厳しいだろう。人間のパートナーになるには対話が必要になる。コミュニケーションロボットが命だ。少し前のコミュニケーションロボットは音声認識が弱かった。アマゾンのAIスピーカー『エコー』が売れたおかげでマイクロホンアレイの単価が下がった。マイクロホンアレイは複数のマイクを組み合わせて生活雑音とユーザーの声を聞き分ける。この効

    AIスピーカーがもたらす変化とは?大阪大学特別教授・石黒浩氏に聞く ニュースイッチ by 日刊工業新聞社