タグ

2016年11月20日のブックマーク (13件)

  • 食事やタクシーが「お勘定レス」 変わるお金の感覚 - 日本経済新聞

    外でのランチは時間がかかる。席について、メニューを選び、調理されるのを待つ。そして運ばれてきたらべて、お会計をお願いする。米国の場合、テーブルごとにオーダーもお会計も同じ人に頼む必要がある。担当者が決まっているというと聞こえがいいが、その人にしか頼めないため逆に時間がかかる原因になっている。最低でも1時間、通常は1時間半ぐらい。ということで筆者はほとんど外しない。だがこれを40分も短縮して

    食事やタクシーが「お勘定レス」 変わるお金の感覚 - 日本経済新聞
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    マスター月末ね RT @nikkei 食事やタクシーが「お勘定レス」 変わるお金の感覚
  • ビール税、26年10月に一本化 55円程度、定義見直し先行 - 共同通信 47NEWS

    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    平成かと思ったぞ RT @kyodo_official ビール税、26年10月に一本化 - 55円程度、定義見直し先行
  • コラム:トランプ・タントラム、FRBは新興国の混乱放置か

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    コラム:トランプ・タントラム、FRBは新興国の混乱放置か
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    “新興国市場における投資利益率の低さ、または低下は、先進国市場の利回り上昇が、新興国の為替市場にはつらい状況となることを再び証明することになりそうだ” / “コラム:トランプ・タントラム、FRBは新興国の
  • 浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち

    <日経済新聞が掲載した内閣官房参与の浜田宏一氏へのインタビューが、予想外の反応を引き起こしている。浜田参与が、金融緩和によるデフレ脱却を否定したという解釈だが、これはあまりにもバカバカしい> 浜田参与へのインタビュー記事に予想外の反応 イェール大学名誉教授で内閣官房参与の浜田宏一氏は、国際的にその業績を認められた偉大な研究者であり、また今日の日経済の「導師」とでもいうべき地位にある人物だ。筆者もまた学生時代からいままでうけた学恩は計り知れない。ところで最近、浜田参与のインタビューを日経済新聞が掲載した(11月10日朝刊、ネット掲載はこちら)。この記事が予想外の反応を引き起こした。それは浜田参与が、従来の主張である金融緩和によるデフレ脱却を否定したという解釈である。これはあまりにもバカバカしい見方である。 浜田参与のインタビューを素直に読めば、金融緩和でアベノミクス当初1,2年は成功し

    浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    あんた祝勝会してたろ RT @Newsweek_JAPAN 浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち (by 田中秀臣) https://t.co/LUxUaXPEsk
  • トップ会談でイバンカさん下着チラ安倍首相を悩殺? - 社会 : 日刊スポーツ

    イバンカさんはトップ会談にふさわしくない格好をしていた? 米芸能情報サイト「ハリウッド・ライフ」は18日付で、ドナルド・トランプ次期米大統領と安倍晋三首相による17日の初会談に同席した、トランプ氏の娘イバンカさんの着衣に乱れがあったと報道。会談当日に写したイバンカさんの写真を掲載し、ノースリーブの右の肩口から下着の一部が見えていることを示した。会談は非公開だったため、同紙は「会談が始まる前には、洋服の下に押し込んだのだろう」と推測した。

    トップ会談でイバンカさん下着チラ安倍首相を悩殺? - 社会 : 日刊スポーツ
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    なあ日刊これハミ出してるぞ
  • 「滞在中に赤ちゃん授かれば宿泊料無料」 伊ホテルの出生率向上キャンペーン

    イタリア中部アッシジの風景(2007年6月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Filippo MONTEFORTE 【11月20日 AFP】イタリア中部ウンブリア(Umbria)州アッシジ(Assisi)の複数のホテルが、同国の低迷する出生率を押し上げようと、滞在中に赤ちゃんを授かったカップルの宿泊料を無料にする試みを行っている。 10軒のホテルが、キャンペーン期間中に妊娠した宿泊客に宿泊料の払い戻しまたは将来の無料宿泊権を提供している。 宿泊客は出生証明書を提示し、同キャンペーンを実施しているホテルに宿泊してから約9か月後に赤ちゃんが生まれたことを示すだけでいい。 主催者は18日、同キャンペーンのスタートに当たり、「子どもを誕生させるのは深い愛の行為だ。人生にはたくさんの苦難があるが、それでも奨励されるべきだ」と述べた。 地元観光当局のエウジェニオ・グアルドゥッチ(Eugenio Gu

    「滞在中に赤ちゃん授かれば宿泊料無料」 伊ホテルの出生率向上キャンペーン
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    やるなイタリア RT @afpbbcom 「滞在中に赤ちゃん授かれば宿泊料無料」 伊ホテルの出生率向上キャンペーン
  • スティープ化とドル高 - 投資の消費性について

    トランプ祭りに突入して以降、米国債が売られた(長期金利が上昇した)からドルが買われた、みたいな説明を頻繁に見かけるのだが、そんなふうに見える関係は当然のことながら最近のことに過ぎないわけで、あるいは取引したことのある者なら誰でも知っていることだが、そもそも為替は短期金利の交換であって、長い債券との関係は直接的とは言えない。 じゃ何がそう動かしてるかって、そんなもん説明としてフィットするのは利上げ予想ですよ。新大統領が強く意識しているか否かは別として、選挙戦でオバマの方を向いて仕事をしているとイエレンを批判したアレ*1だ。もちろん放漫財政と大幅減税も、これを助ける方向なわけだが、近い将来に利上げが待っているなら、より高い水準で長い金利を取引しておく理由になるわけだし、近い将来に利上げが待っているなら、そのとき取引されるだろう為替の水準を、いまから先取りしておく理由になる。つまり二者の相関は因

    スティープ化とドル高 - 投資の消費性について
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    もちろん水準は、利上げの行く先を見つめる
  • マイナンバーカード 図書館の貸し出しにも利用へ | NHKニュース

    総務省は、マイナンバーカードの利便性を高めようと、今後、さまざまな公共施設の利用カードなどとしても利用できるようにする計画で、来年夏からは、図書館の貸し出しカードとして使うための実証実験を始めることにしています。 総務省は、マイナンバーカードの利便性を高め、普及をさらに進めようと、今後、自治体の図書館やスポーツ施設といった公共施設の利用カードや、公立病院の診察券などとしても利用できるようにする計画で、現在、システムの開発を進めています。そして、来年夏からは、マイナンバーカードを、図書館の貸し出しカードとして使うための実証実験を、全国の自治体に呼びかけて始めることにしています。 総務省は、将来的には、マイナンバーカードを、民間企業が発行するポイントカードや社員証などとしても幅広く活用できるようにしたい考えで、今後の実証実験などを通じて、課題を探ることにしています。

    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    だいぶおかしいぞ
  • 春秋 - 日本経済新聞

    1989年に米国で発売されて人気を呼んだゲームがある。「トランプ・ザ・ゲーム」。かの米次期大統領が、「不動産王」の名をはせていたころ自ら監修したボードゲームだ。3~4人が盤上でホテル、カジノ、オフィスビルなどを売買し、築いた財産の多さを競う。▼40歳の頃のトランプ氏の写真が印刷されたゲーム用の紙幣を使って、オークションや相対での売買が繰り広げられる。巨額の資産を数秒のうちに得る人も出れば、逃す人

    春秋 - 日本経済新聞
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    “数々の取引はどんな意味があるかと問われれば、「返事に窮する。ただそれをやっている間楽しかったと答えるしかない」”
  • どうなる?北方領土|NHK NEWS WEB

    去年12月、安倍首相の地元・山口県や東京で行われた日ロ首脳会談の詳細内容や北方領土問題を理解するための基礎知識を掲載しています。

    どうなる?北方領土|NHK NEWS WEB
  • 名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞

    乗降客が使う改札口の近くにある「友愛の傘」の傘立て=名古屋市中区の地下鉄金山駅で2016年11月11日、山口朋辰撮影 市営地下鉄、54年の取り組み 善意の循環前提 名古屋市営地下鉄が乗客に無料で傘を貸し出す「友愛の傘」。今月54年を迎えた取り組みで、これまで寄付された12万以上の傘が備えられたが、返却されることはほとんどない。善意の循環を前提とする仕組みだが、利用者のマナーは改善されず、地下鉄の全85駅の傘立ては、ほぼ空の状態が続いている。 名古屋市中区の地下鉄金山駅では、中改札口と南改札口の間、階段の脇にひっそりと傘立てが置かれている。乗降客が気に留める様子はなく、通学中の男子高校生(17)は「ここに傘があるのを見たことがない」と話す。

    名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞
    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    10人以上の個人と企業など40団体から計12万7874本を譲り受けた。毎年、数百~数千本の寄贈を受け、傘立てに備えるが、数日で空になる。傘立ては折れるなどした傘のごみ箱として、使われるケースも目立つ
  • 受動喫煙の場所は飲食店が4割余 対策を強化へ | NHKニュース

    他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙を経験した場所について厚生労働省が調査したところ、「飲店」と回答した人が4割余りで最も多かったことがわかりました。厚生労働省は健康被害を防ぐため、受動喫煙の対策を強化する検討を進めています。 この中で、過去1か月の間に受動喫煙を経験した場所について複数回答で聞いたところ、「飲店」と回答した人が41.4%で最も多く、次いで「遊技場」が33.4%、「職場」と「路上」がともに30.9%でした。さらに、医療機関や行政機関、それに学校という回答もそれぞれ5%前後あったということです。 また、受動喫煙の対策を強化してほしい場所を聞いたところ、「飲店」が35%と最も多く、次いで「路上」が34.8%、子どもが利用する「公園」や「通学路」が28.2%となっています。 厚生労働省は、受動喫煙による健康被害を防ぐため不特定多数の人が集まる施設を中心に原則として建物内を禁煙

    equilibrista
    equilibrista 2016/11/20
    路上も勘弁 RT @nhk_news 受動喫煙の場所は飲食店が4割余 対策を強化へ
  • トランプ氏はFRBの独立性を尊重せよ - 日本経済新聞

    トランプ米次期大統領は選挙戦で、米国の中央銀行である米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長への批判を繰り返した。大統領になれば発言は収まるかもしれないが、米国の金融政策は米国のみならず世界経済にも影響する。FRBの独立性を尊重する姿勢を明確にすべきだ。イエレン議長は17日の議会での質疑で「中央銀行が目標達成のため最適な政策判断をする権限を持つことが極めて重要」と指摘。中銀が政治圧力を受けた国

    トランプ氏はFRBの独立性を尊重せよ - 日本経済新聞