タグ

2019年10月17日のブックマーク (7件)

  • 中国悩ますスタグフレーション、金融政策も限界に

    equilibrista
    equilibrista 2019/10/17
    人民元どうなの
  • 収益への影響は受取利息も含めて考える必要=金利上昇の影響で日銀総裁

    10月16日、日銀の黒田東彦総裁は参議院予算委員会で、金利が上昇した場合の収益への影響について「当座預金に対する支払い利息が増える一方で、日銀の保有国債はより高い利回りの国債に入れ替わっていく」と述べ、「収益面への影響は受け取り利息を含めたバランスシート全体で考えていく必要がある」との認識を示した。写真は参議院財政金融委員会で話す黒田総裁。2016年2月18日撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 16日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は16日午後、参議院予算委員会で、金利が上昇した場合の収益への影響について「当座預金に対する支払い利息が増える一方で、日銀の保有国債はより高い利回りの国債に入れ替わっていく」と述べ、「収益面への影響は受け取り利息を含めたバランスシート全体で考えていく必要がある」との認識を示した。

    収益への影響は受取利息も含めて考える必要=金利上昇の影響で日銀総裁
    equilibrista
    equilibrista 2019/10/17
    もうちょっとよく考えてみようぜ
  • 東芝“超高速”の計算技術使った新たな機器開発 | NHKニュース

    東芝は、従来のコンピューターの計算能力を大幅に上回る新たな機器を開発し、実用化されれば金融取引を大きく変える可能性があるほか、幅広い産業に応用できるとしています。 今回は外国為替市場の取引に応用していて、刻々と値動きするドルや円などの通貨の中から利益率が最も大きい組み合わせを90%以上の確率で瞬時に見つけ出し、100万分の1秒単位で売買の注文ができるということです。 数年後の実用化を目指して改良を進める予定で、実用化されれば金融取引の在り方を大きく変える可能性があるとしています。 計算技術をめぐっては、スーパーコンピューターをはるかにしのぐ性能が期待される「量子コンピューター」の開発競争が世界的に進んでいますが、装置が大きいなど、多くの課題があります。 一方、東芝が今回開発した機器は、量子コンピューターに近い性能を実現した一方で、小型なのが特徴だとしています。 会社は、災害が起きた時に最適

    東芝“超高速”の計算技術使った新たな機器開発 | NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2019/10/17
    “刻々と値動きするドルや円などの通貨の中から利益率が最も大きい組み合わせを90%以上の確率で瞬時に見つけ出し、100万分の1秒単位で売買の注文ができる”そうですか
  • 「登山者検診」で安全な登山を | NHKニュース

    山では紅葉が始まり秋の登山シーズンに入りましたが中高年登山者の遭難数は年々増え続けています。中には病気が原因で遭難するケースもあることから、長野県内の病院では専門に登山者の健康診断を行うことで安全な登山を呼びかけています。 遭難した人を年代別にみると、およそ8割が40代以上の中高年登山者でした。 こうした中、長野県松市の病院では遭難を防ぐ新たな取り組みを始めました。 登山者の健康状態を事前に診断する「登山者検診」です。 検診では、自転車型の医療機器をこいで登山中と同様の負荷が体にかかった状態を再現します。 運動中の血圧や心拍数などを計測して体に無理のない歩行のペースを調べます。 また、心臓や肺の機能も検査して隠れた病気がないか確認します。 長野県の調査では、山岳遭難で亡くなった人のうちおよそ2割が心疾患による突然死でした。 山の上は酸素が薄かったり気温の変化も大きく、自分でも気がつかない

    「登山者検診」で安全な登山を | NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2019/10/17
    “長野県の調査では、山岳遭難で亡くなった人のうちおよそ2割が心疾患による突然死”
  • 与党議員、政権「ヨイショ」のなぜ 身内も「やり過ぎ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    与党議員、政権「ヨイショ」のなぜ 身内も「やり過ぎ」:朝日新聞デジタル
    equilibrista
    equilibrista 2019/10/17
    “安倍総理、茂木大臣の卓越した外交能力、交渉能力により、非常に良いタイミングで短期間にまとめてくださったことを、日本国民を代表して感謝したい”
  • 「常軌を逸した」マイナス利回り債買うのはお断り-JPモルガンAM

    世界的リセッション(景気後退)への懸念の中でマイナス利回りの債券のトレードで利益を得ている運用者もいるが、JPモルガン・チェース・アセット・マネジメントのファンドマネージャー、ウィリアム・アイゲン氏は、そんなことをするくらいなら引退した方がましだという考えだ。 マイナス利回りの債券が最終的に「壊滅的な」損失につながると予言する同氏は、自身の運用するファンドの資金のほぼ半分を現金にし、債券の一斉売りが起こっても打撃を受けないようにしている。 業界29年のベテランのアイゲン氏はボストンからインタビューに応じ、「マイナス利回りというコンセプト、つまり金を貸すために金を払うという概念そのものが、私には常軌を逸した行動と思われる」と語った。 「私は、金を払って金を貸すようなことはしない。それは確定利付投資ではなく、確定損失投資だ」と述べた。同氏は125億ドル(約1兆3600億円)規模の「JPモルガン

    「常軌を逸した」マイナス利回り債買うのはお断り-JPモルガンAM
    equilibrista
    equilibrista 2019/10/17
    “私は、金を払って金を貸すようなことはしない。それは確定利付投資ではなく、確定損失投資だ”
  • 巨大児童ポルノサイト摘発、米韓当局-ビットコインの痕跡が決め手

    米国と韓国の当局が、世界最大級の児童ポルノウェブサイトの摘発・閉鎖を明らかにした。 米当局は16日、韓国籍のジョン・ウー・ソン被告(23)に対する起訴状を公開した。検察によると、被告は通常の検索では容易に見つからないサイバー空間の「ダークネット」でサイト「ウエルカム・トゥー・ビデオ」を運営し、ビットコインで支払いを受け、性的に露骨な児童の動画100万点余りを配信した。被告は有罪判決を受けた韓国の刑務所で1年6カ月服役中。 捜査員らがサイトを閉鎖した2018年3月以降、英国やドイツ、ブラジル、サウジアラビア、アラブ首長国連邦など11カ国と米国の20前後の州で、337人のサイト利用者が逮捕された。英政府によると、世界38カ国で利用者の逮捕があった。 Child Porn Proliferating Incidents of possession, manufacture and distrib

    巨大児童ポルノサイト摘発、米韓当局-ビットコインの痕跡が決め手
    equilibrista
    equilibrista 2019/10/17
    “米内国歳入庁(IRS)と国家安全保障省の捜査には、各国の当局が協力。IRSの犯罪捜査担当部署がビットコイン取引から匿名ユーザーの正体を割り出した”へー