タグ

2021年4月27日のブックマーク (7件)

  • 医療者情報27万人分閲覧可に 東京の接種予約システム停止 | 共同通信

    東京都は27日、医療従事者向けに開設した新型コロナウイルスのワクチン接種予約システムを一時停止したと発表した。特殊なツールを用いれば登録者約27万人分の個人情報が閲覧できる可能性が発覚し、改修するため。コールセンターでの予約は受け付け、接種計画に大きな影響はないとしている。 漏えいする恐れがあったのは、システムに登録していた保健師や救急隊員などの氏名、生年月日、職種、接種券番号。閲覧には有料の開発ツールを用いる必要があり、都は被害の有無を調べている。

    医療者情報27万人分閲覧可に 東京の接種予約システム停止 | 共同通信
    equilibrista
    equilibrista 2021/04/27
    あー
  • 持続化給付金詐欺 不正連鎖の実態 | NHKニュース

    新型コロナで経済的に苦しむ人たちへの給付金。悪用される事件が相次いでいます。中でも5兆円が投入された「持続化給付金」の詐欺では、さまざまな職業の人たちが逮捕されました。中でも異質だったのは、主婦グループの間で不正が広がった、関西の事件でした。 (大阪放送局記者 高橋圭太、NHKスペシャル「コロナ犯罪」取材班) 意外な顔ぶれ 新型コロナの影響で売り上げが前年から50%以上減少した中小企業の事業者に最大で200万円、個人事業主には最大で100万円が支給される「持続化給付金」。 困っている人を迅速に助けるため、手続きは確定申告書や売り上げ台帳、人確認の書類などを用意すれば、比較的簡単にできるものでした。 職業を偽り、でたらめの売り上げを記した書類を用意して、給付金をだまし取る手口が相次いだのです。 去年の夏から摘発が始まり、学生、新聞社の社員、税務署の職員までもが逮捕されましたが、中でも異色だ

    持続化給付金詐欺 不正連鎖の実態 | NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2021/04/27
    『平川被告の駐車場には、ランボルギーニ、ベントレー、フェラーリ、ポルシェ、4台の高級車がありました』
  • セブン、税込み価格1円未満も表示 5月から - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは27日、セブンイレブンで税込み商品価格の1円未満についても小数点第2位まで表示すると発表した。これまでは切り捨てて表示していたが、5月以降順次切り替える。会計時に表示価格の合計から数円ずれることがあったため、よりお客にわかりやすい表示に切り替える。切り替えに

    セブン、税込み価格1円未満も表示 5月から - 日本経済新聞
    equilibrista
    equilibrista 2021/04/27
    要るの
  • 物価2%へ黒田総裁は緩和の継続強調、「それでも見通しは強気」の声

    4月27日、 日銀の黒田東彦総裁は金融政策決定会合後の記者会見で、国内景気について、内外における新型コロナウイルス感染症の影響から引き続き厳しい状態にあるが、「基調としては持ち直している」との見方を示した。写真は2020年1月、都内で記者会見する黒田総裁(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 27日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は27日、金融政策決定会合後の記者会見で、物価目標の達成に向け、大規模な金融緩和を粘り強く続ける姿勢を強調した。最新の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)では、2023年度の消費者物価指数(除く生鮮品、コアCPI)の伸び率が1.0%と、目標の2%に到達しない姿が示されたが、総裁は24年度以降に目標は達成できるとの考えを示した。ただ、民間エコノミストからはこうした日銀の物価見通しはなお高めとの指摘が出ている。 黒田総裁は物価目標の達

    物価2%へ黒田総裁は緩和の継続強調、「それでも見通しは強気」の声
    equilibrista
    equilibrista 2021/04/27
    貨幣現象どこいったの
  • マヨネーズ値上げ キユーピー 7月から最大10%程度 原料上昇で | NHKニュース

    品メーカーの「キユーピー」は、主な原料である用油の価格が上昇しているとして、主力商品のマヨネーズを7月から最大で10%程度値上げすると発表しました。 発表によりますと、キユーピーは主力商品であるマヨネーズなどの価格をことし7月1日の出荷分から値上げします。 値上げは2013年以来、8年ぶりです。 値上げ幅は、マヨネーズが2%から10%程度、カロリーを半分に抑えたタイプの商品が2%から4%程度です。 商品のサイズや用油の使用量によって値上げ幅に差がありますが、代表的な商品である450グラムのマヨネーズは税込みで378円から402円になります。 また、品メーカーなどに卸す業務用の商品も、7月1日の出荷分から2%から10%程度値上げします。 用油の原料となる大豆などの価格は、中国での需要の増加や主な産地の天候不順で上昇しています。 国内の大手品メーカーも4月値上げした用油を6月に再

    マヨネーズ値上げ キユーピー 7月から最大10%程度 原料上昇で | NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2021/04/27
    “代表的な商品である450グラムのマヨネーズは税込みで378円から402円に”
  • 日銀 黒田総裁 今の任期中に2%の物価目標 達成困難に | NHKニュース

    日銀は27日までの金融政策決定会合で、経済と物価の最新の見通しをまとめた「展望レポート」を公表しました。 それによりますと、物価の見通しは、今年度の生鮮品を除いた消費者物価指数が政策委員の見通しの中央値でプラス0.1%とし、前回・1月時点の見通しのプラス0.5%から引き下げました。 新型コロナウイルスの影響で経済活動が停滞し、物価が下押しされることに加え、携帯電話料金の値下げが要因だとしています。 そして、再来年度=2023年度の物価見通しを初めて示し、政策委員の見通しの中央値でプラス1.0%としました。 黒田総裁のいまの任期は2023年4月8日までで、現状ではこの任期中に2%の物価目標の達成が困難であることを日銀みずから示す形となりました。 一方、景気の現状については「新型コロナウイルスの影響から引き続き厳しい状態にあるが、基調としては持ち直している」という判断を据え置きました。 先行

    日銀 黒田総裁 今の任期中に2%の物価目標 達成困難に | NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2021/04/27
    コミットメントどこいったの
  • 捨てる海藻でプラスチック、「脱炭素」へ トヨタ系研究:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    捨てる海藻でプラスチック、「脱炭素」へ トヨタ系研究:朝日新聞デジタル
    equilibrista
    equilibrista 2021/04/27
    “コンブやワカメを微生物にえさとして与えることで、微生物の体内でプラスチックの成分がつくられることを確認。この成分を抽出し、フィルムをつくることに成功”