タグ

2023年3月20日のブックマーク (8件)

  • ゴールドマン、クレディ・スイスのAT1債請求権売買を近く開始-関係者

    米銀ゴールドマン・サックス・グループは近く、クレディ・スイス・グループの「その他ティア1債」(AT1債)に対する請求権の取引を開始する。ゴールドマンの顧客が19日遅く、同行からメッセージで通知を受けたと、事情を知る関係者が明らかにした。 UBSグループに買収されることが決まったクレディ・スイスのAT1債約160億スイス・フラン(約2兆2600億円)の価値はゼロに切り下げられる。 ゴールドマンはAT1債請求権の取得を目指す投資家の注文を受け付ける。こうした請求権を購入する投資家は、最終的にAT1債に一定の価値があると訴訟を通じて見なされる可能性に賭けることになる。 ゴールドマンの担当者はコメントを控えた。

    ゴールドマン、クレディ・スイスのAT1債請求権売買を近く開始-関係者
    equilibrista
    equilibrista 2023/03/20
    いいね
  • 高市大臣「質問しないでほしい」答弁 参院予算委員長が注意 | NHK

    高市経済安全保障担当大臣が先週の参議院予算委員会で、立憲民主党の議員に対し「私の答弁が信用できないのであれば、もう質問しないでほしい」と答弁したことをめぐり、末松委員長は高市大臣に対して、「誠に遺憾だ」と述べ、真摯(しんし)に答弁するよう注意しました。 高市大臣は「答弁を拒否していると受け止められるのは意ではない」と釈明しました。 放送法が定める「政治的公平」の解釈に関する総務省の行政文書をめぐり、高市大臣は先週、参議院予算委員会の質疑で、立憲民主党から答弁の内容が変わり信用できないと指摘されたのに対し「私の答弁が信用できないのであれば、もう質問しないでほしい」と答弁しました。 立憲民主党は、閣僚の責任を放棄する問題発言だとして、謝罪と撤回を求め、20日の参議院予算委員会で、末松委員長は高市大臣の答弁について「誠に遺憾だ」と述べ、真摯に答弁をするよう注意しました。 これに対し高市大臣は「

    高市大臣「質問しないでほしい」答弁 参院予算委員長が注意 | NHK
    equilibrista
    equilibrista 2023/03/20
    “『質問しないでほしい』という表現は全く適切でない。閣僚が国会議員の質問する権利について、やゆしたり、否定したりするのは大きな間違いだ”
  • アジア銀のAT1債、一部が記録的な下げ-クレディS債無価値で

    アジア時間20日午前の取引で、一部のアジア金融機関が発行したドル建ての「その他Tier1債」(AT1債)が、記録的な下げとなった。スイスの銀行UBSグループによる救済合併合意を受け、クレディ・スイス・グループのAT1債は無価値とスイスの金融市場監督当局が公表し、投資家心理が悪化した。 20日の香港株式市場では、英銀HSBCホールディングス主導で金融株が大幅安。HSBCの株価は一時6.7%急落し、香港ハンセン指数も一時3.1%安と大幅に下げた。スタンダードチャータードも一時6.5%下落した。 東亜銀行(バンク・オブ・イースト・アジア)のドル建て永久債(表面利率5.825%)は9.4セント安の額面1ドル当たり約80セント、カシコン銀行の永久債(同4%)は4.3セント安の79.8セントと、いずれもこのままいけば過去最大の下げ幅となる。 HSBCが新たに発行したAT1債20億ドル相当(約2640億

    アジア銀のAT1債、一部が記録的な下げ-クレディS債無価値で
    equilibrista
    equilibrista 2023/03/20
    “東亜銀行(バンク・オブ・イースト・アジア)のドル建て永久債(表面利率5.825%)は8.6セント安の79.7セント、カシコン銀行の永久債(同4%)は4.3セント安の79.8セント”
  • クレディ・スイス、社債約170億ドル無価値化 債権者から怒りの声

    3月19日、 クレディ・スイスは、UBSによる買収の一環としてスイス当局の指示の下、160億スイスフラン(172億4000万ドル)相当のAT1債(その他ティア1債)を無価値化すると発表し、債権者から怒りの声が上がった。写真は同行のロゴ。ジュネーブで15日撮影(2023年 ロイター/Denis Balibouse) [ロンドン/ニューヨーク 19日 ロイター] - クレディ・スイスは19日、UBSによる買収の一環としてスイス当局の指示の下、160億スイスフラン(172億4000万ドル)相当のAT1債(その他ティア1債)を無価値化すると発表し、債権者から怒りの声が上がった。

    クレディ・スイス、社債約170億ドル無価値化 債権者から怒りの声
  • クレディ・スイス合意、最良の解決策ではないが最善の選択肢-エラリアン氏

    スイスの銀行大手UBSグループが苦境に陥ったクレディ・スイス・グループ買収で早急に合意したことについて、モハメド・エラリアン氏は最良の解決策ではないが、手持ちの選択肢の中で最も妥当だったとの見方を示した。 アリアンツの首席経済顧問でブルームバーグ・オピニオンのコラムニストを務めるエラリアン氏は19日にブルームバーグテレビジョンで、「これは最良の解決策ではないが、国有化か事業の段階的縮小かといった他2つに勝るものだ」とし、「見事ではないが、手持ちの選択肢の中で取り得た最善の措置だ」と語った。 また今回の買収合意は政府による救済措置だとの認識を示した。「『ベイルアウト』はひどい言葉になってしまったため、誰もが避けている。彼らはベイルアウトだとあえて言及していないが、それでは資金が投入される理由を説明できない」と論じた。 関連記事: UBS、クレディ・スイスを30億フランで買収へ-歴史的銀行統合

    クレディ・スイス合意、最良の解決策ではないが最善の選択肢-エラリアン氏
    equilibrista
    equilibrista 2023/03/20
    “『ベイルアウト』はひどい言葉になってしまったため、誰もが避けている。彼らはベイルアウトだとあえて言及していないが、それでは資金が投入される理由を説明できない”
  • UBS、クレディ・スイスを約4300億円で買収へ-歴史的銀行統合

    スイスの銀行大手UBSグループは、同業クレディ・スイス・グループを買収することに同意した。世界の金融市場に広がる恐れがあった信用危機をい止めようと、スイス政府が歴史的な買収を仲介した。 買収は30億スイス・フラン(約4300億円)規模の株式交換になり、合意には広範囲な政府保証と流動性供給が含まれる。クレディ・スイスの株式時価総額は17日終値時点で約74億フランで、買収額はこの半分未満となる。1株当たりの買収価格は、2007年のクレディ・スイス株のピーク時を99%下回る。 スイス国立銀行(中央銀行)はUBSに1000億フランの流動性支援を提供する一方、政府はUBSが買収する資産から生じ得る損失に対し90億フランの保証を与える。スイス連邦金融市場監督機構(FINMA)は、クレディ・スイス債約160億フラン相当が無価値になり、民間投資家がコストを負担することになると説明した。 この発表でUBS

    UBS、クレディ・スイスを約4300億円で買収へ-歴史的銀行統合
    equilibrista
    equilibrista 2023/03/20
    “政府はUBSが買収する資産から生じ得る損失に対し90億フランの保証を与える”
  • クレディ・スイスAT1債、2兆円強が無価値に-UBSの買収合意で

    クレディ・スイス債2兆円強が無価値に、当局は市場沈静化を急ぐ Tasos Vossos、Colin Keatinge

    クレディ・スイスAT1債、2兆円強が無価値に-UBSの買収合意で
    equilibrista
    equilibrista 2023/03/20
    “発行から1年に満たない16億5000万ドルの債券の一部は額面1ドル当たり約35セントで売買されていた”
  • 米銀危機で成長減速へ、信用引き締め加速=ゴールドマン前CEO

    3月19日、米金融大手ゴールドマン・サックスのロイド・ブランクファイン前最高経営責任者(写真)は、米国の銀行危機により貸し出しの減少など信用の引き締めが加速し、経済成長が減速するだろうと述べた。ボストンで2018年3月撮影(2023年 ロイター/Brian Snyder) [ワシントン 19日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックスのロイド・ブランクファイン前最高経営責任者(CEO)は19日、米国の銀行危機により貸し出しの減少など信用の引き締めが加速し、経済成長が減速するだろうと述べた。

    米銀危機で成長減速へ、信用引き締め加速=ゴールドマン前CEO
    equilibrista
    equilibrista 2023/03/20
    「銀行は、保有する預金残高に対し貸し出しを減らすだろう。貸出額の減少は成長減速につながる。つまり、米連邦準備理事会(FRB)の任務は一部達成されるということだ」そうね