タグ

2015年5月8日のブックマーク (3件)

  • SlackにRedmineのチケット更新を通知する

    ここ数ヶ月弊社ではSlackというコミュニケーションツールを使っております。要はチャットなんですが、色々なサービスと連携できたり、コードを貼り付けるときに綺麗に色を付けてくれたり、プログラマには嬉しい機能が沢山あり、社内でもだいぶ浸透してきた感じがあります。プログラマに嬉しいといえば、HipChatもなかなか良かったんですが、見た目やSlackの勢いみたいなもの(個人の感想)から今はこっちをメインで使っています。 さて、Slackは色々なサービスと連携できると言いましたが、Redmineもその一つです。Redmineと連携することで、誰かがチケットを更新するとその内容をSlackのチャネルに流してくれるようになります。例えば、弊社ではHachikin)というサービスを運営しているのですが、このプロジェクト用に#hachikinというSlackのチャネルを作っています。(チャネルとは、ある目

    SlackにRedmineのチケット更新を通知する
    equinox79
    equinox79 2015/05/08
  • A/B テストで施策の効果を検証!エンジニアのための R 入門 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、買物情報事業部でサーバサイドの開発を担当している荒引 (@a_bicky) です。 今回のエントリでは R で A/B テストの結果検証を行う方法の一例について紹介します。 エンジニアでも自分の関わった施策の効果検証のために簡単な分析をすることがあるかと思いますが、そんな時にこのエントリが役立てば幸いです。 なお、次のような方は対象外です。 A/B テストや KPI の設計に興味のある方 この辺には全く触れません プログラミング初心者 わからない単語が大量に出てくるでしょう R で統計学や機械学習の手法をバリバリ使いたい方 世の中の “分析” の多くは集計処理がメインです Python, Julia など既に分析する上で使い慣れた言語・ツールがある方 今回のエントリ程度の内容であればわざわざ乗り換える必要もないでしょう OS は Mac を前提として説明するので、Windows

    A/B テストで施策の効果を検証!エンジニアのための R 入門 - クックパッド開発者ブログ
    equinox79
    equinox79 2015/05/08
  • Perlの黒魔術を解説するよ〜〜〜〜 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    まずはこちらをごらんください。 shinh.hatenablog.com すごすぎる……。恐ろしいですね。 なぜこんなことになるのか、解説していきましょう。まずはPerlの気持ちになりましょう。 Perlの気持ち編 ポイントその1 barewordを数値コンテキストで評価するとどうなるのかということ 件のプログラムは、base64 っぽい文字列が書かれていますが、これを前からPerlコードとして読んでいくと、大きく2つのパートに分かれることに気づきます。というのも、前から一文字ずつ読んでいくと、「+」という演算子にぶつかるわけですね。 それに気づくと、このコードは前半部分 dXNlIE1JTUU6OkJhc2U2NDtwcmludCBlbmNvZGVfYmFzZTY0IGpvaW4nJyw8PjsKX19FTkRfXwo と、 s//v62/e+s//v60/e+s//v44/e+s//v

    Perlの黒魔術を解説するよ〜〜〜〜 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    equinox79
    equinox79 2015/05/08