タグ

2020年1月19日のブックマーク (2件)

  • オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    オランダ政府は今年1月1日付で、国名の通称である「Holland(ホラント)」の使用を廃止した。 「Holland」の使用をやめ、英語では「the Netherlands(ザ・ネザーランズ)」となる公式名に切り替えるというこの決定は、国際社会でのオランダのイメージや観光客の流れを管理するために新たに始められた大規模なブランディング活動の一環だ。オランダは今年、サッカーの欧州選手権や歌謡祭のユーロビジョンといった大きな国際イベントの開催地となるほか、東京五輪への参加も控えている。 今後は、Hollandという名称は全ての宣伝媒体から削除され、企業や大使館、政府機関や大学は公式名称であるNetherlandsのみの使用を求められるようになる。 これまで、HollandとNetherlandsはどちらもオランダを指す言葉として使われてきた。しかし、Hollandは同国に12ある州のうち、首都アム

    オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    eriko315
    eriko315 2020/01/19
    これを機に、日本での呼び名も揃えて欲しいー。
  • 子どもの自殺だけは増えている

    厚労省の発表によると,2019年の年間自殺者は1万9959人で,統計が始まって以来初めて2万人を下回ったのだそうです。 厚労省だから『人口動態統計』かなと思ったのですが,統計開始が1978年と書かれていますので,警察庁のデータみたいですね。「ホンマかいな」と元資料に当たったところ,『2019年(令和元年)中における自殺の状況』に確かに当該の数字が出ています。 「統計史上初の2万人割り!」というのが目玉みたいですので,その様をグラフにしてみましょう。警察の自殺統計が始まった1978年から2019年までの,年間自殺者数の推移をたどると以下のようになります。 1976年生まれの私が生きてきた時代とほぼ重なります。自殺者数は90年代の半ばに急増し,1998年に3万人のラインを越えます。前年に山一証券が倒産し,日経済が急速に悪化したためです(98年問題!)。増分の多くは,50代の男性でした,無慈悲

    子どもの自殺だけは増えている
    eriko315
    eriko315 2020/01/19
    少子化なのに10代前半の自殺者は戦後最高って!泣 悲しすぎる。。。