タグ

2020年11月19日のブックマーク (3件)

  • 見た目で差別多すぎ

    昔は平日にはスーツ着ている事が多かったので気づかなかったけど、平日にラフな格好でいると明らかに周りの自分への態度が違うことに気づいた。 ・Suicaで改札出られなくなったときに駅員に問い合わせたときの駅員の態度 ・街を歩いているときの人の態度。スーツ姿の人にぶつかって来られる率が明らかに上昇。 ・少し高級なお店での店員の対応(高級なお店は問題ない) ここ数年、スーツ着なくなったのだけど、初めは気のせいだと思っていたが、明らかに違うと確信している。 こんなことを書くと嫌な感じだけど、自分の社会的なステータスや収入は高い方なんだけど、それが知られるとコロッと態度が変わったりして正直ムカつく。 個人的な感覚だと、丸の内の近辺がこんな状況に出くわす率が高いように思う。渋谷、新宿、品川はあまり無い印象。

    見た目で差別多すぎ
    eriko315
    eriko315 2020/11/19
    私も明らかに子連れママな風貌・状態のとき、受ける態度が違ってびびることある。名刺交換されないとかね。
  • 国語の授業で結婚式のスピーチがうまくなる!? 日本女子大学附属中学校・高等学校(1)(おおたとしまさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎回の国語の授業でスピーチを行う国語の授業の冒頭には、必ず「スピーチ」の時間がある。表現力を育成する教育の一環として、もう何十年も続いている。 順番で、毎回1〜2人の生徒が、みんなの前で5分ほどのスピーチを行う。予めテーマが与えられ、それに沿った原稿を用意して読み上げる。読み終わると1〜2のクラスメイトが感想を述べたうえで、先生が講評する。 いくつか見学した授業では、「上を目指し続ける」「変わること」「自分を見つめ、自分を磨く」など自分の内面と深く向き合う題名のスピーチが多かった。明確な目標がまだないからこそいまできることに一生懸命になる重要性に気づいたこと、コンプレックスを自分らしさとして受け入れられたことで自分が変わった瞬間、他人と比較せず自信をもって自分の好きなことを伸ばしていけばいいんだと気づけた経験などを自己開示する。 冷静かつ真摯に自己と向き合ってつくられたスピーチの内容や堂々

    国語の授業で結婚式のスピーチがうまくなる!? 日本女子大学附属中学校・高等学校(1)(おおたとしまさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eriko315
    eriko315 2020/11/19
    国語力、スピーチ力、大事。
  • やりたいことを実現するために…。本音の置き場所とバービーさんの関係

    料理は好き。でも男の胃袋を摑んでたまるか」など、女性の「音」を代弁するようなコラムで話題になったお笑い芸人・フォーリンラブのバービーさん。

    やりたいことを実現するために…。本音の置き場所とバービーさんの関係
    eriko315
    eriko315 2020/11/19
    最近のバービーかっこいいな