タグ

ブックマーク / newswitch.jp (2)

  • トヨタ最高益の中、系列サプライヤー13社の業績まるっと早わかり ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    2018年4―6月期連結決算で売上高、当期純利益が過去最高を更新したトヨタ自動車。ところでグループの主要部品メーカーは儲かっているのか。 主要7社の2018年4―6月期連結決算は全社が増収だったが、4社が営業減益となった。国内で新型車向けに部品の供給が好調だったほか、中国やアジアで需要が拡大したが、先行投資の増加や米国の鉄鋼・アルミニウム製品に対する輸入関税などが利益を圧迫した。デンソーや豊田合成などが売上高で過去最高を更新し、アイシン精機は営業利益も過去最高に達した。 デンソーは日での売上高が7788億円(前年同期比15・3%増)となり、北米や欧州、アジアでも2ケタの伸びを示した。過去最高の設備投資と研究開発費を投じるため営業減益基調だが、「このまま円安が続けば、(通期で)営業利益4000億円を超えてくる」(松井靖常務役員)という。 豊田自動織機の河井康司常務役員は「前年同期に退職給付

    トヨタ最高益の中、系列サプライヤー13社の業績まるっと早わかり ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    eriko315
    eriko315 2018/08/06
  • 〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。 完成した試作機は、特定のマークを追尾する自動操縦仕様。傘となる小型ドローンで撮影した映像を、人工知能(AI)を使った自社のソフトウエアで解析してマークを識別する。鈴木社長は「プログラムを改良し、人の頭部を識別できるまでレベルアップしたい」としている。 製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故

    〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    eriko315
    eriko315 2018/05/30
  • 1