タグ

erikoyのブックマーク (3,612)

  • 【GTM使わず簡単】GA4でPDFなどのファイルのクリック数(ダウンロード数)を計測 | AOGIRI.net

    今までのGoogleアナリティクス(UA)では、PDFなどのファイルをダウンロードするリンククリックを計測したい時は、GTMとGoogleアナリティクスの両方で設定が必要でした。 しかし、GA4では、GTMの設定を行わず、GA4のみでクリック数が取得できるようになりました。 外部リンクや電話番号クリック計測では使えなかったパラメータ(link_text)が、ファイルダウンロードには使えます。 そのため、ほぼGA4のみで計測したいデータが取れるようになりました。

    【GTM使わず簡単】GA4でPDFなどのファイルのクリック数(ダウンロード数)を計測 | AOGIRI.net
  • 焼きトマトソースの作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    スーパーと道の駅に行ったところ、トマトがずらりと並んでいました。おいしいトマトが手に入ったときにはまとめてトマトソースづくりです。今日はとびきりおいしいトマトソースの作り方をご紹介します。 トマト 650g程度 ドライオレガノ 少々 にんにく    1片 オリーブオイル 25g 塩       3gまとめて作ったほうが楽なので、多めにできる分量です。トマトについて復習しておきましょう。 トマトは固くて薄い外皮(いわゆるトマトの皮)と外側の果肉壁、中央の芯、趣旨のまわりのゼリー質と果汁の4つで構成されています。果肉部分には糖やうま味成分が多く、ゼリー質と果汁部分には酸(とうま味成分)が多く含まれています。 よく料理書に載っているレシピには『トマトの種と果汁を取り除く』とありますが、あれは酸味を調整しているわけです。トマトの酸味はクエン酸やリンゴ酸なので、加熱しても揮発しないので、酸味を減らし

    焼きトマトソースの作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    erikoy
    erikoy 2022/07/01
  • 商用利用無料、国内のフリーイラスト素材の総まとめ

    商用でも無料、かわいくておしゃれなイラスト素材をまとめました。Webやアプリ、プレゼン、提案書、ポスター、同人誌など、さまざまなメディアで無料で利用できます。 ほぼすべてがクレジット表記は必要無しなので、使いやすいと思います。 イラストセンター 個人・商用プロジェクトで無料で利用できます。 現在10,000点以上、分かりやすくて使いやすいイラストが揃っています。カテゴリも豊富で、だいたいのものが揃っています。野菜や果物など、同じテイストでたくさんあるのもいいですね。料理もたくさんの種類があります。一度に利用できるイラストの数は20点までとなっており、詳しくは利用規約をご覧ください。

    商用利用無料、国内のフリーイラスト素材の総まとめ
  • 【GTM使わず簡単】GA4で外部リンクや電話番号クリック数を計測する方法 | AOGIRI.net

    今までのGoogleアナリティクス(UA)では、外部リンクや電話番号リンクのクリック数を計測したい時は、GTMとGoogleアナリティクスの両方で設定が必要でした。 しかし、GA4では、GTMの設定を行わず、GA4のみで外部リンクや電話番号リンクのクリック数が取得できるようになりました。 今回は、GTMを使わずに計測する方法について説明していきますね。 ※GTMを使って計測する方法もあります。GTMで設定すると、より柔軟にデータを扱うことができるようになります。

  • GA4とGoogle広告を連携する方法 | AOGIRI.net

    GA4とGoogle広告を連携すると追加される機能 UA(ユニバーサルアナリティクス)と同様、GA4でもGoogle広告と連携することができます。 連携すると、以下の機能が追加されます。 集客サマリー レポートで Google 広告キャンペーンのデータを確認できる ユーザー獲得レポートで、新しい Google 広告ディメンションにアクセスできる Google 広告アカウントにアナリティクスのコンバージョン データをインポートできる アナリティクスのオーディエンス データを使用して Google 広告のリマーケティングを強化できる アトリビューション レポートなど、広告ワークスペースで Google 広告キャンペーンのデータを確認できる

    GA4とGoogle広告を連携する方法 | AOGIRI.net
  • 現場のプロが実践する Instagram集客の教科書〜100のSAKIYOMIメソッド〜 - SAKIYOMI|SNS運用のプロ集団

    Tweet 「なかなかフォロワーや集客数が伸びない…」 「このまま運用を続けていいのだろうか…」 まさにあなたは今このような課題を抱えていないでしょうか。 Instagramを独学で運用し失敗するアカウントは未だに多く、勝ちパターンさえ確立できれば伸びるにも関わらずそれを理解してる担当者は少なくありません。 それもそのはず、Instagramはまだまだ企業が取り組みはじめたばかりの新しいチャネルであり、具体的な成功事例や体系的なノウハウがほとんど見つかりません。 ましてや、社内に専門の知見者がいるケースはほとんどないでしょう。 しかし、Instagram運用には勝ちパターンがあります。 まずは以下をご覧ください。SAKIYOMIはこれまであらゆるジャンルのアカウントをご支援し、下記のような成果を獲得できました。 このように、正しく運用さえできれば再現性高く成果につなげることができます。 こ

    現場のプロが実践する Instagram集客の教科書〜100のSAKIYOMIメソッド〜 - SAKIYOMI|SNS運用のプロ集団
  • GA4とサーチコンソールを連携して、GA4で検索クエリ等のレポートを見る方法 | AOGIRI.net

    Googleアナリティクス4でも、UA(ユニバーサルアナリティクス)同様、サーチコンソールやGoogle広告と連携することができます。 連携することにより、GA4の「レポート」で検索クエリに関するデータが取得できるようになります。 サーチコンソールには無い、グラフでの可視化ができる機能もあるので、ぜひ連携しておきたいですね。 この記事では、 GA4とサーチコンソールの連携方法 GA4で連携したサーチコンソールのレポートの表示方法、データの見方 について紹介していきますね。

    GA4とサーチコンソールを連携して、GA4で検索クエリ等のレポートを見る方法 | AOGIRI.net
  • GA4のコンバージョン設定を基礎から解説!間違いやすいポイントも | AOGIRI.net

    GoogleAnalytics4のコンバージョン設定の流れ GoogleAnalytics4のコンバージョン設定は、以下の2ステップで行います。 カスタムイベントを作成 作成したカスタムイベントをコンバージョンとして表示 まずはカスタムイベントを作成し、そのイベントをコンバージョンとして設定する流れです。 カスタムイベントを作成 GoogleAnalytics4画面左のメニュー一番下から「設定」をクリックし、次に「イベント」を選択します。 すると、右の画面に「既存のイベント」一覧と一緒に青いボタンも表示されます。 そのうちの「イベント作成」ボタンをクリックして、新しいカスタムイベントを作成していきます。

    GA4のコンバージョン設定を基礎から解説!間違いやすいポイントも | AOGIRI.net
  • GA4は初期設定ではデータ保存期間が2ヶ月のみに。14ヶ月に変更しておこう | AOGIRI.net

    GoogleAnalytics4のタグを無事入れ、計測が開始されホッとしている方もいらっしゃると思います。 ここで気をつけておきたいのが、 GoogleAnalytics4の「探索」で使うデータは、初期設定では2ヶ月分のデータしか保存されない ことです。 データの保存期間は、 ・2ヶ月 ・14ヶ月 のどちらかで設定できますので、必ず14ヶ月で設定をしておきましょう。 GoogleAnalytice4の探索でデータを14ヶ月分保持する設定方法 GoogleAnalytics4の管理画面にアクセスし、 ①左下の「管理」 ②データ設定 ③データ保持 を選択します。 データ保持の画面で、上図のように「イベントデータの保持」プルダウンが表示されるので、そこを「14ヶ月」に変更し、保存ボタンを押すと設定できます。 データの保持期間は「探索」でのみ有効となります。「レポート」では設定した期間を超えてもデ

  • 【簡単設定】GA4で年齢・性別データを計測する方法 | AOGIRI.net

    GoogleAnalytics4は、タグを入れただけでは年齢や性別を計測できません。 【レポート】→【ユーザー属性】→【ユーザー属性サマリー】 にアクセスすると、年齢・性別・インタレストカテゴリの部分に「データがありません」と出てしまいます。 これらのデータを計測できるようにするには、設定が必要になります。 GA4で年齢や性別、インタレストカテゴリを計測できるようにするための設定方法 まず、GoogleAnalytics4の管理画面から 【データ設定】→【データ収集】 にアクセスし、 「Google シグナルのデータ収集」の設定ボタンをクリックして設定します。

  • 少しマジレスしたくなったので書いてみようかな。 まず、君は間違いなく中..

    少しマジレスしたくなったので書いてみようかな。 まず、君は間違いなく中途枠での採用となる。君の競争相手はすでに経験のある人たちだ。君はそのハンデを覆さないとならない。 ITは割と簡単にこの辺ひっくり返すことができるが、君のアプローチは採用するがわからしたら、ふーん、というものでしかない。 他の人たちには必ず+経験というブースターがついているので、Javaができます、Javaを使ってこんなことをしました、という話ができるからだ。 採用する側がほしいのはこんなことをしました、という部分なので、君には悪いが魅力がない。 なのでこのままだと無理だ、という回答になる。 こういった無理筋なことをひっくり返すには何をすればいいのか、という話に戻る。 大事なことをいくつか言うね。 君が何をやったのか 君に何ができるのか 君が何者かこれらがとにかく大切だ。勉強しまた!ではないからね まず、君が何をやったのか

    少しマジレスしたくなったので書いてみようかな。 まず、君は間違いなく中..
    erikoy
    erikoy 2022/06/25
  • 【改善事例】Googleアナリティクスを見ているだけでは分からない課題が見える、ユーザビリティテストの重要性 | AOGIRI.net

    ウェブサイトを改善したいときに、GoogleAnalyticsのデータを分析して改善箇所を見つける、というのがよくある方法です。 GoogleAnalyticsでももちろん分析はできるのですが、それに加えて「ユーザビリティテスト」を行うと、もっと実際のユーザーの行動が見えるので、より具体的な、そしてよりユーザーの使いやすさに沿った改善提案ができるようになります。 今回は、実際にサイトのリニューアル時に行ったユーザビリティテストと、その改善案についてお話しますね。 そもそも、ユーザビリティテストとは? ユーザビリティテストとは、ユーザーに実際にサイトを操作してもらって、どこでつまずいたかや見やすさなどを調査するものです。 例えば、「通販サイトで○○を購入してください」という課題をユーザーにテストしてもらって、その商品の購入に至るまでにどう感じたか、どう操作をしたかを記録していきます。 その際

    erikoy
    erikoy 2022/06/24
  • 外部のカートから戻るときは必ず設定!GA4で参照元を除外する方法 | AOGIRI.net

    Googleアナリティクスの参照元とは? 参照元とは、自身のサイト以外から自サイトに流入した際の、流入元のことです。 例えば、 Google検索から来た Twitterから来た ○○○.comというサイトから来た などのデータが計測できます。 参照元として計測されたくないケースがある しかし、参照元として計測されたくないケースもあります。 例えば、以下のような場合などです。 ECサイトで第三者の決済代行業者を使っている場合 カートから自サイトに戻ってくるときに、他社ドメインから自社ドメインに移動することになります。この場合、カートのドメインが参照元となってしまいます。 参照元除外を行っていないと、カートのドメインが参照元となってしまうことに加え、成果もカートのドメインに計上され、どの流入元からの成果が多かったのかが計測しにくくなります。 そこで、そのようなカートのドメインを参照元から除外す

    外部のカートから戻るときは必ず設定!GA4で参照元を除外する方法 | AOGIRI.net
  • 商用利用OKの音素材、600種以上無料公開 バトルの攻撃音も……「Springin’ Sound Stock」

    プログラミングアプリ「Springin'」(スプリンギン)などを提供するしくみデザインは6月23日、商用利用OKの無償音楽素材サイト「Springin’ Sound Stock」を公開した。戦闘ゲームの攻撃音や、8bitサウンドの効果音、システム音、乗り物の音など、600点以上をそろえた。 過去のプログラミングコンテスト使用音源など、同社のサウンドデザイナーが手掛けた音源を中心に提供。「つくる楽しさを知り、誰でもクリエイターになってほしいという願い」から公開したという。 誰でも無料で使うことができ、スプリンギンでの利用だけでなく、動画制作やイベントなどの商用利用も可能だ。 関連記事 タップやフリックなどのシステム操作音のフリー素材、電通が公開 商用利用も可能 電通は、タップやフリック、文字入力などの操作を想定したオリジナルのシステム操作音をフリー素材として公開した。「SND」と名付けられた

    商用利用OKの音素材、600種以上無料公開 バトルの攻撃音も……「Springin’ Sound Stock」
    erikoy
    erikoy 2022/06/24
  • コンテンツマーケティング検討段階で最も多く寄せられる50の質問とその答え

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. あなたはコンテンツマーケティングをすべきか否か、決断できずに立ち止まっていないだろうか? もしくは成果が出ないことを恐れ、一歩踏み出せない状況にいるのではないだろうか? 私たちは、コンテンツマーケティング検討段階の担当者と数々の面談を行ってきたが、寄せられる質問のほとんどが驚くほど同じようなものばかりだ。 そこで今回、コンテンツマーケティングを始める前に出てくる疑問や悩みをできるだけクリアにできるよう、よくある50の質問に対して回答していく。以下の8つのテーマ別にそれぞれお話ししていこう。 成果に関する質問他のマーケティング施策との比較に関する質問業界や扱っている商品に関する質問競合に関する質問プロジェクト体制に関する質問サイト構築に関す

    コンテンツマーケティング検討段階で最も多く寄せられる50の質問とその答え
    erikoy
    erikoy 2022/06/15
  • ソニーの研修、東大の授業でも高評価。アイデアの質が高まる「トリーズの9画面法」がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「いくらアイデアを出しても、使えるものが見つからない……」 「このアイデアを、取引先におもしろいと思ってもらえるだろうか……」 このように悩んでしまうのは、アイデアの質を、いまひとつ高めることができていないから。 とはいえ、アイデアの質が高まらないのは、そうするための方法を単に知らないだけの話かもしれません。その方法とは、「トリーズの9画面法」。今回は、よりよいアイデアを生むのに役立つトリーズの9画面法のやり方を、筆者の実践例もあわせてご紹介しましょう。 アイデアの質が低い理由 1. アイデアの3要素がそろっていないから 2.「ベストなアイデア」でなければ意味がないと考えているから 「トリーズの9画面法」とは 「トリーズの9画面法」を活用するメリット 「トリーズの9画面法」を実践してみた 実践してみたら、アイデアをよりよくすることができた! 素朴なアイデアの質を簡単に高められる 勉強でも「

    ソニーの研修、東大の授業でも高評価。アイデアの質が高まる「トリーズの9画面法」がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    erikoy
    erikoy 2022/06/15
  • 高級鮨屋で副業してた時に大将に教えてもらったスーパーのマグロの刺身がめちゃくちゃ美味しくなる方法→他のお魚やお肉にも転用可能

    ちゅる美(天安門)美容クリ裏方 @tyurumi3 時間置く程ネットリしてくるのでお好みで調整を。少し塩味付くのでまずは醤油無しでワサビだけでべてみて欲しい。当に美味しいからっ! ちなみにバイト先ではマグロではなく鯛を同じように塩締めにしてワサビ+振り柚子で提供してた(醤油無し)。料亭に出てきそうな上品な味になるよ。 2022-06-12 16:49:24 ちゅる美(天安門)美容クリ裏方 @tyurumi3 魚介は少しの手間で生臭さ取れて身が引き締まり旨くなる。例えば、 ・シーフードMix解凍の際、塩水(3%)につけ解凍。その後キチペで拭き取って酒小匙1程ふりかけて数分放置 ・生臭い魚の刺身は氷+塩水(3%)に5分程つけた後拭き取る(塩水処理) ・刺身を水で洗った後拭き取り、塩と酒をふると美味しい 2022-06-12 16:56:27

    高級鮨屋で副業してた時に大将に教えてもらったスーパーのマグロの刺身がめちゃくちゃ美味しくなる方法→他のお魚やお肉にも転用可能
    erikoy
    erikoy 2022/06/14
  • 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 | Ledge.ai
    erikoy
    erikoy 2022/06/08
  • 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。アカウントの柱である会社を売却してしまいアカウント存亡の危機です。 このアカウントの活動をエンタメとして面白がってくれる初期からの根強いフォロワー様たちから希望がありましたので、区切りの良いタイミングとなった今、メモを残しておきます。 ちなみに、前回のDXnoteは私一人の作業メモですが、今回のメモは二人分の視点を合算しています。 このアカウントで情報提供していた対象会社に対しては、実は僕ともう一人の友人投資をしており、経営のもろもろも二人でやいのやいの言ってやってきた案件なのでした。ということでそんな二人分のメモです、どうぞ。 ケーススタディとして街中にある、どうやって生き延びてるかわからない、ちっちゃい会社って無数にあると思います。 そういう会社を自分が回したらどうなるかな、と考えたことがある人もいるはず。そういう方にピッタリなケーススタディかと思っていま

    零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma
    erikoy
    erikoy 2022/06/03
  • CSSでfont-sizeをレスポンシブ対応にする最新テクニック! clamp()関数で定義する便利ツール -Min-Max Calculator

    Webサイトをレスポンシブ対応にする時、メディアクエリを使用するのも一つの方法ですが、CSSのclamp()関数を使用すると、最小値と最大値を定義してその間の値は流動的にすることができます。 たとえば、小さいスクリーンでは最小値の16px、スクリーンが大きくなるにつれ、最大値の24pxになるまで少しずつ大きくなる、という感じです。 このclamp()関数を使用して、CSSでレスポンシブ対応のフォントサイズやレイアウトを簡単に定義できるツールを紹介します。ツールはオンラインでも、ローカルでも利用できます。 Min-Max Calculator Min-Max Calculator -GitHub Min-Max Calculatorの特徴 Min-Max Calculatorの使い方 Min-Max Calculatorの特徴 Min-Max Calculatorは、レスポンシブ対応にする時

    CSSでfont-sizeをレスポンシブ対応にする最新テクニック! clamp()関数で定義する便利ツール -Min-Max Calculator
    erikoy
    erikoy 2022/05/31