タグ

2021年3月26日のブックマーク (19件)

  • 「集中対策」20日後に再び…札幌"外出・往来自粛要請" 3月27日から3週間 北海道(北海道ニュースUHB)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    意外にもYahooニュースのコメント欄はオリンピックに対して客観的で公正でいいね
  • 韓国語の校歌、日本全国に鳴り響く(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    色んな民族が共存できてていいと思う
  • 「突然、靴の履き方がわからなくなった」2度うつ病にかかった社長が社員に課す15分ルール 全員週30時間労働で成果3倍の秘密

    週30時間労働を守れるメンバーだけで構成 クロスリバーでは、全社員週休3日制を企業としても4年以上続けています。全メンバーが週に稼働できる上限は30時間です。 「週休3日の会社なんてうまくいくはずがない」。多くの先輩たちにそう言われました。 「楽してていいな」と揶揄されることもありました。 しかし、労働ではなく価値を提供することへのこだわりを持っており、私はこれこそが「More with Less=より少ない時間でより大きな成果を出す」ための最適な手段だと考え、継続してきました。 これから日が超高齢化社会を迎える中で、人材不足により疲弊するビジネスパーソンが溢れるのではないかと危惧しています。働く人を増やして売上げを伸ばすビジネスモデルや、働いた時間に対して報酬を払う仕組みは必ず限界がきます。 それならば、週休3日でMore with Lessが実現できることを自ら証明したいと思いました

    「突然、靴の履き方がわからなくなった」2度うつ病にかかった社長が社員に課す15分ルール 全員週30時間労働で成果3倍の秘密
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
  • 西日暮里って西本願寺や西ドイツみたいでかっこいい

    日暮里はかつては交通の要所で新宿や銀座と並ぶ大繁華街だったが、周囲が連合を結び不当に貶められ分割された後は東西で互いに憎しみ合うようになり、かつての力が戻ることはなかった

    西日暮里って西本願寺や西ドイツみたいでかっこいい
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    西舞鶴と東舞鶴とか室蘭とガシランは好き
  • 高崎駅前のイオンでは『ご意見うけたまわりカード』にキレッキレの返信をする店長がいるらしい「本当に責任者(店長)なの草」

    リンク イオン スタイルせんげん台 · 〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西3丁目2−12 イオン スタイルせんげん台 · 〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西3丁目2−12 ★★★☆☆ · スーパーマーケット

    高崎駅前のイオンでは『ご意見うけたまわりカード』にキレッキレの返信をする店長がいるらしい「本当に責任者(店長)なの草」
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    そういえば、全国規模の有名小売店の本社に友達が新卒入社して2年目?くらいから店舗の店長になってたけど、イオンほど(店が)大きくてもそういう人事なのかな?
  • 女性にカラオケで歌われたら好感を持てる曲を教えてください

    女性にカラオケで歌われたら好感を持てる曲を教えてください

    女性にカラオケで歌われたら好感を持てる曲を教えてください
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    球団応援歌はいいですね
  • 国会図書館が絶版等資料をネットに公開てきるようにする改正案が今国会に..

    国会図書館が絶版等資料をネットに公開てきるようにする改正案が今国会に出ている。これはなかなか古業界に影響ありそうだし、出版社に対しても少しは影響ありそう。古書店はどういうふうに生き残っていくのだろうか。絶版による高騰になんども悩まされてきた私としてはこの法律は嬉しいけど、厳しいね。出版社による再販や復刊は増えるのだろうか。復刊するならそれでもいいけど、ぼったくり価格はやめてほしい。 ぜんぜん話題になってなくて、ほんとに実現するのかと不安なくらい。まあ、私が別の法案に興味がないのと同じように、人からしたらそんな興味持つような改正ではないのか。

    国会図書館が絶版等資料をネットに公開てきるようにする改正案が今国会に..
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    漫画帝国
  • 大学ランキング1位に東北大、2位に東工大 英専門誌:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大学ランキング1位に東北大、2位に東工大 英専門誌:朝日新聞デジタル
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    東北ずん子
  • 宇宙も光通信、速度5G級 人工衛星間を大容量で - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2021年度中にも人工衛星間の通信に光を使ったシステムの運用を始める。データの伝送速度は電波を使う従来の通信の7倍以上で、現在の高速通信規格「5G」に迫る水準となる。宇宙で大容量の光通信が普及すれば、インターネット接続や月周回基地との交信など新たな用途も期待される。日常生活でスマートフォンやパソコンでネットを利用する場合、情報が載ったデジタル信号を光に変換し、

    宇宙も光通信、速度5G級 人工衛星間を大容量で - 日本経済新聞
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
  • 東京で「第3波超え」の懸念 花見や卒業旅行で急増恐れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京で「第3波超え」の懸念 花見や卒業旅行で急増恐れ:朝日新聞デジタル
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    花見は会食だからアウトだけど、オリンピックは会食ではないからセーフ
  • 怒りを表明する人は偉い

    多分二十歳ぐらいから、怒りを表明することは意味がない、非効率だ、と考えて怒らないようにしてきた。 もちろん時には感情として怒りを感じることはあったし、その感情が外に出てしまったこともあったと思う。 それでも少なくとも「怒りを表明するよりも、問題点を淡々と指摘し、落とし所を見つけていくべきだ」というのを自分の行動規範の一つとしてきたと思う。 そうすると、副作用として、怒りを表明している人に対して軽蔑の念を覚えるようになる。 とはいえ、そういった人を表立ってバカにしたり、非難するようなことは、基的にはしていないつもりだ。 それは怒りの表明とはまた違うが、それに準ずる行為であり、それもするべきでないと考えているから。 だけど自分は単に怒らなくてもやっていける程度には恵まれた立場にいるだけだということに最近ようやく気づき始めた。 男性として東京でソフトウェアエンジニアとして働いていると自分は明ら

    怒りを表明する人は偉い
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    そうだよ。オリンピックに反対するなら明確に何が問題なのか書いて欲しい。
  • ワクチン接種、47人にアナフィラキシー 厚労省が公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ワクチン接種、47人にアナフィラキシー 厚労省が公表:朝日新聞デジタル
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    その性別年代でどのくらいの頻度で脳出血とくも膜下出血が起こってるか調べるとよさそう
  • 都道府県内の旅行、政府が1泊7000円を上限に支援 - 日本経済新聞

    赤羽一嘉国土交通相は26日の閣議後の記者会見で、都道府県独自の旅行需要喚起策に対し、4月1日から1人あたり1泊につき最大7000円を支援すると発表した。都道府県境をまたがない旅行を対象とする。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた旅行自粛のため、旅館やホテルなどの観光事業者は苦境が続いている。政府は感染の落ち着いた地域から旅行需要の回復を支える。新規感染者数や病床の逼迫度合いなどの指標が4段階の

    都道府県内の旅行、政府が1泊7000円を上限に支援 - 日本経済新聞
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    この調子で、オリンピックもステージ2以下の県だけで観戦者も県民だけでやれば大成功すると思う
  • あと数日で働き始める新卒なんだけど

    現状のほぼ1日寝てるみたいな生活から当に1日8時間も働けるのか心配で仕方がない 完全にこのコロナ禍(に乗じたインドア指向加速)で体力も気力も全部なくなった感ある

    あと数日で働き始める新卒なんだけど
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    リゲインの歌を聞くとよさそう
  • ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)

    当記事のまとめ: (1)掲載契約が終了したら全記事を削除すると読める契約・利用約款はない (2)専門性が足りないと指摘された記事は担当に説明済みで、修正も当該記事削除もされていない (3)配信契約解除時に、編集部担当から掲載の継続を言われていたことが反故になった (4)編集権行使して焚書してるのに、なぜプラットフォーム事業者として免責の状態にヤフーニュースはいるの? 先日、現代ビジネスとnoteで「私のヤフーニュース個人の記事が1,000以上削除された件について」触れたところ、賛成から罵声までさまざまなご反響を賜りました。どういう意見であれ、私のために多くの方が時間を使ってくださりありがたい次第です。 私も10年近くヤフーニュースにお世話になり、感謝しかないという気持ちになにひとつ変わりはございません。一方で、仕事における契約解除はこの手の雇われ稼業では常であるとはいえ、切られる理由が不

    ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    やはり有名弁護士との繋がりが鍵。
  • 被害者はなぜ”追撃”される? 冷笑系クラスタの仕組み|小野ほりでい

    皆さんは、自分の見ている前でいじめが起きているときに加害者と被害者のどちらに寄り添いたいと思いますか? 「当然、被害者だ」と答えたあなたは・・・たぶん、心の強い人です。世の中には、「加害者」と「被害者」が存在しているときに「加害者」のほうに加担することを選ぶ人が実は少なくありません。なぜそういうことになるのでしょうか? これには次のような理由があります。 △加害者と被害者、どっちに味方する? さて、世の中誰が当の「加害者」で「被害者」なのかを見定めることは簡単ではありませんが・・・ここでは、単純に「いじめ」の加害者と被害者がいたとしましょう。 このとき、それを目撃したわたしたちは単純に図のAとBのように、「加害者側」に立ってそれを笑い飛ばすか、それとも「被害者側」に立って寄り添うかという選択を迫られます。 このとき、「加害者側」に立とうとするひとたちの動機はシンプルです。それは・・・ 被

    被害者はなぜ”追撃”される? 冷笑系クラスタの仕組み|小野ほりでい
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    自分はオリンピック開催派に寄り添おうと思った。
  • 【独自】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    巣ごもり需要で、「置き配」が広がる中、配達員の信じられない行動が明らかに。 一部始終を、防犯カメラがとらえていた。 FNNが独自に入手した、防犯カメラの映像。 映っていたのは、アマゾンの配達員の目を疑う行動だった。 客の荷物を地面にたたきつけたかと思えば、自ら拾った。 さらに、荷物を投げるように、玄関先へ置き配。 すると...。 利用者「おい! 俺のところでドンって鳴ったよな? ここから」 アマゾン配達員「何がですか?」 利用者「今、そこに放り投げていたやろ?」 アマゾン配達員「してないです」 コロナ禍の巣ごもりで、配送業務が急増しているアマゾン。 その配達員の驚きの行動が明らかになった。 24日午後7時半ごろの京都府内の団地に、1台の車が現れた。 荷物を届けにやってきた、アマゾンの配達の車とみられる。 突然、「ドン」という物音が響き渡ってきた。 音が次第に大きくなった次の瞬間、配達員は手

    【独自】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    やっぱりヨドバシは配達スタッフも正社員っぽい https://employment.en-japan.com/desc_911726/
  • 米NBC「リレーの聖火消すべきだ」「虚飾のため危険冒している」 | 毎日新聞

    東京オリンピック聖火リレーの初日。聖火リレー隊列の前方でスポンサーグッズを沿道の観覧者に手渡すスタッフ(左)=福島県南相馬市で2021年3月25日午後4時42分、手塚耕一郎撮影 米国内で東京オリンピックの放送権を持つNBCは25日、「リレーの聖火を消すべきだ」と題する寄稿を電子版に掲載した。「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、聖火リレーは五輪の虚飾のため、公衆衛生を犠牲にする危険を冒している」とした。 寄稿したのは、米五輪代表にも選ばれたことがある元プロサッカー選手で米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授(政治学)。 ボイコフ氏は、聖火リレーの出発地に福島を選んだことは「この儀式の偽善や害悪、ばかばかしさを際立たせただけでなく、五輪に向けて突き進む日の問題の縮図でもある」と主張。「もとは『復興五輪』をうたっていたが、現地の多くの人は復興の遅れを理由に五輪を非難

    米NBC「リレーの聖火消すべきだ」「虚飾のため危険冒している」 | 毎日新聞
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    聖火リレーも会食をしなければ伝染しないでしょう。明確な問題点無しに雰囲気で反対しているように見える。
  • 都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK

    3月、学習塾が主催する来年度の高校入試説明会が都内で開かれていました。 生徒や保護者への説明に、気になる言葉が出てきました。 「都立高校は男子と女子で合格基準が違うことは注意してほしい。女子のほうが頑張って成績を上げないと同じ学校に入れない」 九州出身の私たちには驚きの一言。聞けば都立高校の普通科は男子と女子の定員を別に設けているのです。全国でもこんなことは東京以外にありません。今、LGBTQの生徒たちへの対応も求められる中で、一体どういうことなのでしょうか。 (首都圏局/都庁担当記者 野中夕加・ディレクター 村山世奈) この記事に寄せられた意見をまとめた記事はこちら 全国唯一の “男女別定員制” 都立高校の一般入試は、内申点を300点満点、5教科の学力検査を700点満点に換算し、合計1000点満点の中で、得点が高い順に合格が決まります。しかし、東京は全国で唯一、都立高校の全日制普通科の定

    都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK
    eroyama
    eroyama 2021/03/26
    会社の役員の数を半々にしようとしていてそれが正当なのだから、これも正当なはず。(これがおかしいなら会社の方もおかしい)/…と理屈はそうだけど、会社は即効性ある対策がなく、これは既に効力が出てて非対称的