タグ

2021年11月24日のブックマーク (22件)

  • 週休3日で水曜休みを1年やってみた感想

    今から数年前、水曜休みの週休3日で働いていた。 どうやって実現したのか?社長と交渉した。 実際やってみた感想は?うーん、はっきりいって失敗だったな。何が失敗だったかって、水溶を休みにしたのが失敗だった。 みんなイメージで語っていると思うけど、水曜日に休んで充電したら木曜、金曜が元気よく働けると思っているでしょ? 実際、自分もそういう風にイメージして水曜を休みにしてもらった。 だけど実際のところは……仕事始めの「はぁ、仕事だ……」という暗い気持ちを週2回味わうだけだった。 みんなも月曜は「はぁ、仕事だ……」と思って徐々にギアを上げて仕事に取り組むだろう。 このギアを上げていく嫌な工程を月曜と木曜の2回やらなきゃいけないんだ。 それで「ふぅ、調子が出てきたぞ」と思ってたらすぐエンジンを止めなきゃいけなくなるんだ。これは厄介だったね。 それに休みが1日しかないって、ほんとにやることがないんだ。

    週休3日で水曜休みを1年やってみた感想
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    金曜の後半と月曜の前半
  • 「純文学系のラノベがよみてーな」と思って検索した

    「純文学とラノベの違いは?大衆小説と真の芸術は何が違うのか。調べてみました!いかがでしたか?」 こういうのしかでてこねーんだけど。 いや違うだろ。 そう思いつつも 「私小説っぽいラノベもよみてーな」と検索した 「私小説・文学・ラノベの違いは?いかがでしたか?」 こういうのしかでねーんだけど なんで? たとえば「涼宮ハルヒはキャラクター小説の側面を組み込んでいるけど、作者の私小説的な部分も割と含まれてますよ」ってどっかのインタビューかあとがきに書いてなかったっけ? 純文学の定義って別に「超高尚!読んでると自慢できる!」とかじゃないでしょ。 どうせ太宰の人間失格みたいのさえも「これは超有名で教科書にも乗ってるから純文学!!!」って感じなんでしょ? ふざけんなよどう見ても大衆娯楽の私小説だろーが。 まあ流石に山田風太郎の忍法帖まで純文学だと思ってるアホはいないだろうが……いないのか? いやあそこ

    「純文学系のラノベがよみてーな」と思って検索した
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    人力検索はてな
  • https://twitter.com/koredeiinoka/status/1462764213445693443

    https://twitter.com/koredeiinoka/status/1462764213445693443
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    居住地域の犯罪発生率を同等水準に合わせれば、PPP換算GDPは上がるんじゃない?
  • 韓国 新型コロナ 23日の感染確認は初の4000人超 過去最多に | NHKニュース

    今月から新型コロナウイルスの規制の緩和に踏み切った韓国で23日、一日の感染者が初めて4000人を超え、過去最多となりました。韓国の首相が規制を再び強化する可能性に言及するなど、危機感を強めています。 今月から規制が緩和され人の動きが活発化 韓国政府によりますと、23日、一日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は4115人に上り、これまでで最も多かった今月17日より800人以上増えたほか、重症者も586人で過去最多となりました。 感染者が集中しているソウルをはじめとする首都圏では、集中治療室の病床の使用率がすでに80%を超えていて、政府は、首都圏の危険度について5段階で最高レベルの「非常に高い」としています。 韓国では、これまでにワクチンの接種を終えた人の割合が79.1%となっていて、今月から感染防止のための規制が緩和され、人の動きが活発化しています。 こうした中で、早い段階で接種を

    韓国 新型コロナ 23日の感染確認は初の4000人超 過去最多に | NHKニュース
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    逆でしょ。韓国は日本や中国と違ってオリンピックをやってない。
  • なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン

    自民党が単独で過半数を超える議席を獲得し、事実上勝利した先の衆議院選挙。 NHKの出口調査では、若者が自民党を支持する傾向がはっきりと読み取れた。 少子高齢化の中で、意見が政策に反映されにくいとされる若い世代がなぜ政権与党である自民党を選んだのか。 新型コロナウイルスの問題は投票先の判断に影響しなかったのか。 調査結果や専門家などへの取材から読み解いた。 (内藤貴浩、石井良周) 若い世代ほど自民党に まずは、こちらのグラフを見ていただきたい。 NHKが衆院選の投票日に行った出口調査で、比例代表の投票先を年代別にまとめたものだ。 自民党に投票したと答えた人は、18・19歳で43%、20代も41%でともに4割を超えた。 30代が39%、40代と50代が36%、60代が34%、70代以上が38%となった。 つまり、60代以下では、若い世代ほど自民党に投票したと答える割合が高くなっているのだ。 岸

    なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    日本は地方でできているから
  • ふくよか女子の恋愛漫画「パティシエさんとお嬢さん」が実写ドラマ化でスレンダー女子を起用、TLに悲しみの声が溢れる

    ふくよか女子とがっちりパティシエさんのピュアでかわいい恋愛模様を描いた漫画「パティシエさんとお嬢さん」。書籍化もされているこの作品が実写ドラマ化されるにあたり、全く太っていない女優さんが起用されたことでがっかりしたという反応が数多く出てきました。

    ふくよか女子の恋愛漫画「パティシエさんとお嬢さん」が実写ドラマ化でスレンダー女子を起用、TLに悲しみの声が溢れる
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    実写化は Not for 原作ファン でしょう
  • 中国 “いびつな美意識の助長を禁止” 芸能界への規制強化 | NHKニュース

    社会的な影響力のある芸能界への締めつけを強めている中国の習近平指導部は、インターネット上の芸能人の情報をさらに規制する新たな通知を出しました。「いびつな美意識」の助長を禁止することなどを盛り込んでいて、国民の美意識にまで統制が及んだ形です。 中国政府でインターネットの管理を行う当局は、23日、インターネット上の芸能人の情報をさらに規制する新たな通知を発表しました。 通知では「ここ数年、ネット上では娯楽化傾向や低俗な発信があとを絶たず、悪い文化が主流の価値観に影響を与えている」と指摘しています。 その上で「健全なネット環境を築く」として、ネット上の芸能人の情報について「いびつな美意識」のほか、ぜいたくや享楽、拝金主義といった「よくない価値観」を助長したり、芸能人のスキャンダルを広めたりすることを禁止するなどとしています。 「いびつな美意識」について、中国政府はこれまでに「女性っぽい男性」を例

    中国 “いびつな美意識の助長を禁止” 芸能界への規制強化 | NHKニュース
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    確かに他国の少子化傾向を見ての判断なのかもしれない
  • https://twitter.com/amefuri_Ushi/status/1463024407514075137

    https://twitter.com/amefuri_Ushi/status/1463024407514075137
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
  • 米国、初めて民主主義「後退国」リスト入り

    米首都ワシントンで、2020年米大統領選の結果に異議を唱えて連邦議会議事堂に乱入するドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c)ALEX EDELMAN / AFP 【11月22日 AFP】スウェーデン・ストックホルムに部を置く政府間組織「民主主義・選挙支援国際研究所(IDEA)」は22日、報告書「民主主義の世界的状況(Global State of Democracy)」2021年版で、初めて米国を「民主主義が後退している国」に分類したことを明らかにした。「目に見える悪化」は2019年から始まったと指摘している。 報告書によると、世界全体では少なくとも4人に1人が「民主主義が後退している国」に住んでいる。これに「権威主義的」または「ハイブリッド型」の政権下にある国を合わせると、世界人口の3分の2人以上が該当する。 報告書を共同執筆したアレクサンダー・ハドソン(A

    米国、初めて民主主義「後退国」リスト入り
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (11月23日版)

    ※ 11月30日版(anond:20211130165243)を公開しました。 6月21日版(anond:20210621175921) から 11月15日版(anond:20211115180038) に至る記事の続き。都医学研の人流データは月曜に得られず、火曜が祝日なので水曜まで待つしかないのですが、待ちすぎなので Agoop の人流のみで日火曜に予測しました。 引き続き、予測は当てになりません。また、年末年始の動向はさらに輪をかけて予測困難というのが正直なところです。昨年末を参考にするつもりではいますが、当然、都民の行動が同じになるとはまったく限りません。 今回の予測 (11月23日版)※ 当たる見込みはまったくありません。祝日の影響も考慮していません。 東京月火水木金土日全体 ※ l = 10L452Rその他備考~10月24日29364136263219lllllllllllll

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (11月23日版)
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    継続されてて畏敬
  • 崩れゆく官僚のモラル 雑務で激務、離れる人材 ニッポンの統治 危機にすくむ② - 日本経済新聞

    家賃が月50万円程度とされる高層マンションに住み、高級外車を複数台所有する。そんな生活のために、新型コロナウイルス禍で苦しむ事業者を救済するはずだった給付金がだまし取られた。逮捕された若手官僚が取り調べで放ったひと言に、警視庁の担当者は驚いたという。「国が金をばらまく制度。もらえるものはもらっておく」。国の統治を支える官僚のモラルは微塵(みじん)もなかった。経済産業省の官僚が同省の制度を悪用し

    崩れゆく官僚のモラル 雑務で激務、離れる人材 ニッポンの統治 危機にすくむ② - 日本経済新聞
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    使用者がどうあれ、労務に見合う報酬があれば人材は集まっていた / そも被選挙政治家の主役割が選挙人の希望を実行に移す事なのだから、能力は二の次。(それでも補佐人の能力が高ければ能力的に十分となる)
  • 本気のメタバース 広がる先にはビジネスも | NHK | ビジネス特集

    あのフェイスブックが会社の名前を「Meta(メタ)」に変更するほど、気になっているのがメタバース。オンラインにつくられた仮想空間で、思い思いのアバターで「生活」できるというものです。ゲームみたいなものだとたかをくくっていたら、実はリアル感あふれる会議から土地の売買まで、ビジネスの面でも動きが出ているのです。インターネットで次に来るのはコレ、とも言われるメタバースの世界を私と一緒にのぞいてみませんか。(経済部記者 岡谷宏基)

    本気のメタバース 広がる先にはビジネスも | NHK | ビジネス特集
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    1万人くらい同時ログインできるマインクラフトならすごいと思う / あまりにも現実を模倣しすぎてて、現実を超えれてなさそう。ここに何か新しいことはあるんだろうか
  • カナダの看護師さんの労働環境は「残業ない、隔週で週末休める」など日本と比べて待遇がいいので、医療職は海外に流出してしまうのではという話

    soma @somasaiko カナダに来て看護師でよかったなと思うこと。 残業がない。 普通病棟で受け持ち患者4-5人。日勤:夜勤比率1:1。 ICUで受け持ち1-2人。 救急外来3人。 隔週で週末休める。 休暇4週間。そのほかフルタイムなら有給あり。 下手すると医療職海外行くよ。 #すべての看護・介護・保育に賃上げを 2021-11-21 10:23:07 Miki Sugi @MikiSugi3 カナダに来て看護師で良かったなと思うこと、追加。 委員会なし。 患者からのセクハラ、暴力は警察呼べる、暴言暴力は警備員をすぐ呼べる。 看護学生も新人もチームの一員。 看護師が専門職として尊敬される。 休憩取れる。 時間外は基的にないがやると1.5倍の給料。 1年目の時給3千円から。 twitter.com/somasaiko/stat… 2021-11-21 12:21:37

    カナダの看護師さんの労働環境は「残業ない、隔週で週末休める」など日本と比べて待遇がいいので、医療職は海外に流出してしまうのではという話
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    生活環境は我が国が一番
  • 温泉むすこ『玉袋ゆたか』作者、優れたセンスと才能を世に認められた結果…

    こな蜜柑ちゃんpot @reirei_pot 固定ツイーヨの漫画より玉袋ゆたか君の方が圧倒的に拡散されてて、しかもほぼ好意的に受け止められている辺り、すっかり代表作って感じですね。 やっぱり創作は人の心を豊かにするんですよ。悪意ある者以外の。 pic.twitter.com/YmC8FP2c7R 2021-11-22 12:24:51

    温泉むすこ『玉袋ゆたか』作者、優れたセンスと才能を世に認められた結果…
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
  • 起死回生の策は「聖地巡礼」 落ち込んだ観光業、ツアー予約殺到も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    起死回生の策は「聖地巡礼」 落ち込んだ観光業、ツアー予約殺到も:朝日新聞デジタル
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    ジャパリパーク
  • 仁徳天皇陵 新たな円筒埴輪列発見 荘厳に古墳装飾

    国内最大の前方後円墳で世界遺産、堺市堺区の仁徳天皇陵古墳(大山(だいせん)古墳、墳丘長486メートル)を共同で発掘している宮内庁と堺市は19日、墳丘を囲む堤の両側で円筒埴輪(はにわ)列が見つかったと発表した。堤の表面には石敷きがあり、「木の埴輪」を立てたとみられる柱穴も検出。堤は2列に並ぶ円筒埴輪などで荘厳に飾られたことが分かり、謎を秘めた天皇陵の構造が具体的に分かる貴重な資料になりそうだ。 調査は、古墳の保全整備に向けた現状把握を目的に、平成30年以来3年ぶりに実施。墳丘を囲む2重の堤のうち内側の第1堤を調査した。30年には、第1堤のうち墳丘前方部に近い南から東側、今回は後円部に近い北から東側に3カ所の調査区(幅2メートル、長さ約30メートル)を設けた。 堤の表面にはこぶし大の石が敷き詰められ、直径30~35センチの円筒埴輪が接するように並んでいた。最も北側の調査区では埴輪列が両側で確認

    仁徳天皇陵 新たな円筒埴輪列発見 荘厳に古墳装飾
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    大都会
  • どうして日本は山を更地にしないのか

    は山ばかりで土地が少ない。 そして山はお金にならないので持て余している。 最近では管理もされないので、土砂崩れの恐れもある。 どうして山を更地にして土地を作らないのだろうか。 海を埋め立てるという話をもう聞かない。 昔みたいに海の資源が多い場合は、海を残そうという話もありかもしれないが、 最近は海の資源は少なくなっている。埋め立てていいのではないか。

    どうして日本は山を更地にしないのか
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    衛星写真を見ると分かるけど、実は大阪都心より、東京都心の方が農地等未開発地に近いんだよね(大阪はすぐ山になる) ので、大阪の方が埋め立てが盛ん
  • 田舎民が思う「他人の家に行った時の玄関口」に「分かる」の声「玄関先の謎オブジェ」「金持ってるタイプの家」

    くえすと @hazekue @rutubo_tti あの家のタイプは首都圏とか関東圏に多いイメージですね…ドラえもんの家とか…こちら関東圏ですが、農家の家なんかは画像の作りのやつよく見ますね…デカイ石とか木が階段みたいになってたり… 2021-11-20 03:30:22

    田舎民が思う「他人の家に行った時の玄関口」に「分かる」の声「玄関先の謎オブジェ」「金持ってるタイプの家」
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    こういう問題ないまとめもあるもんね。使ってるツールではなく中身で判断しよう
  • 増田のやべーやつ番付(2021年11月場所)幕内

    (ゴミ大学に衛生改善日記と、古豪増田の復活が目立った今場所。そんな中でも新たなヤバい奴は次々と出現しています。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除をらっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。得意技は怪文書

    増田のやべーやつ番付(2021年11月場所)幕内
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    いらすとや増田かわいい 増田は人財豊富
  • 走馬灯を見たことない人間が、死ぬ間際に走馬灯のような光景を見るわけがない

    見るのは、総集編だ。

    走馬灯を見たことない人間が、死ぬ間際に走馬灯のような光景を見るわけがない
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    アニメとかで見た事ありそう
  • 大ヒット「ウインナー弁当」 一度は頓挫 信じ続けた発案者の10年 | 毎日新聞

    ローソンの生鮮・格安コンビニ「ローソンストア100」のおかずが一つだけの弁当が好調だ。6月発売の第1弾「ウインナー弁当」(税抜き200円)は、同社の弁当の販売記録を大幅に更新する50万(10月末現在)の大ヒットとなり、11月10日から販売されている「ミートボール弁当」(税抜き200円)は、そのウインナー弁当の発売直後を超す勢いだ。白いご飯に、おかずはそれぞれウインナー5とミートボール6個だけという、見るからにシンプルな弁当だが、その実現には、10年間あきらめなかった発案者の存在があった。【増田博樹/デジタル報道センター】 「必ず売れる」信じたが 「ウインナーが嫌いな人はいないのに、なぜないのだろう」。大ヒットになったウインナー弁当を世に出すきっかけになったのは、同社の林弘昭さん(43)=現運営部統括部長=が感じた素朴な疑問だった。林さんは、売り上げ増を目指して店を指導する運営畑一筋で

    大ヒット「ウインナー弁当」 一度は頓挫 信じ続けた発案者の10年 | 毎日新聞
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    うんめいすいや好き
  • 円相場1ドル=115円台に値下がり 4年8か月ぶり円安ドル高水準 | NHKニュース

    23日のアジアの外国為替市場では円相場が一時、1ドル=115円台まで値下がりしました。アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長の再任が発表されたことで今後の金融政策に対する不透明感が和らいだためで、4年8か月ぶりの円安ドル高水準です。 23日のアジアの外国為替市場では午前中からドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、1ドル=115円台まで値下がりして2017年3月以来、4年8か月ぶりの円安ドル高水準をつけました。 これはアメリカバイデン大統領が来年2月に任期が切れるFRBのパウエル議長を再任すると発表したことで、今後の金融政策に対する不透明感が和らいだためです。 議長の再任によって市場のこれまでの見込みどおりアメリカが今後、利上げに向かうという見方が広がり、ドルを買う動きにつながりました。 市場関係者は「アメリカでインフレが続き利上げの時期が予想よりも早まるという観測も

    円相場1ドル=115円台に値下がり 4年8か月ぶり円安ドル高水準 | NHKニュース
    eroyama
    eroyama 2021/11/24
    国産クラウドサービスが相対的に安くなるのかな