中国を訪問中の自民党の森山幹事長は、現地の国際交流団体のトップと会談し、パンダは日中友好の象徴で日本でも人気が高いとして、今後も貸与を続けてもらいたいと求めました。 超党派の日中友好議員連盟のメンバーは中国を訪れていて、訪問2日目の28日、現地の国際交流団体である「中国人民対外友好協会」の楊万明会長と会談しました。 冒頭、議員連盟の会長を務める自民党の森山幹事長は、日中関係について「往来や意思疎通が活発化していることは、関係が前進している証だ。関係を改善基調に乗せていくうえで、若手政治家の交流を進めていきたい」と述べました。 また会談ではパンダも話題になり、日中友好の象徴で日本でも人気が高いとして、今後も貸与を続けてもらいたいと求めました。 このあと森山氏は、記者団に対し「パンダのファンは、日本にたくさんいるので、また、貸与してもらえるようお願いした」と述べました。 議員連盟のメンバーは2
