2011年5月20日のブックマーク (13件)

  • プレゼンの構想図を描いてみる――「図解プロット」で引っ越し問題を解決

    プレゼンのアウトラインを固めるために必要なのは、まず構想図を完成させること。今回は、その構想図の「図解プロット」を用意しました。読者のみなさんと一緒に埋めながら、問題解決に挑戦してみたいと思います

    プレゼンの構想図を描いてみる――「図解プロット」で引っ越し問題を解決
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • わずか10分でスマートフォン用サイトが無料で作成できるウェブサービス「smart4me」を使ってみた

    リリースされたばかりですが、スマートフォン用のサイトを手軽に作れると言う事で早速試してみました。 普通のウェブサイトなら話題のabout.meであなたのプロフィールページを1分で作ってみようを参考にしてみるといいかもしれないです。 smart4meってどんなサービス? 以下引用を参考に。 smart4me(スマート フォーミー)とは?iPhoneAndroidなどスマートフォン向けサイトが無料で、簡単に公開できる、世界初のWebサービス! ブログ感覚で、ユーザー自身のスマホサイト(スマートフォン向けサイト)を簡単に公開が可能。 TwitterBlogなどのソーシャルメディアとも連携可能なので、あなたの最新情報をすべて集約できるなど、使い方はあなたのアイディア次第です! 早速ユーザー登録してみよう smart4me ユーザー登録はちゃちゃっと終わります。 登録したメールアドレス宛にメール

    わずか10分でスマートフォン用サイトが無料で作成できるウェブサービス「smart4me」を使ってみた
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • 個人で作ったWebサービスの仕様書(Evernoteのメモ)を2つ公開してみる - アインシュタインの電話番号

    個人でWebサービスを作る際の考察に関する以下の記事が、とても興味深く面白かった。ここに書いてあることはだいたい同意で、自分も実践したいと思うことばかり。 個人でWebサービスを超高速でつくる人たちの作り方を考察。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです で、記事の最後に執筆者が聞いてみたいこととして「個人Webサービスの場合、仕様書はどうしてるの?」と呼びかけていたので、僭越ながら自分が過去に作ったWebサービスの仕様書(Evernoteに書いたメモ)を公開してみる。公開するのはNekostagramとはてなスターカウンターのもの。 仕様書(TODOリスト)の書き方 自分の場合、Webサービスを作るときに書くものは「仕様書」などと呼べるようなちゃんとしたシロモノではなく、Evernoteに思いついたことをどんどんリストアップしていくだけ。いわゆるTODOリストですね。

    個人で作ったWebサービスの仕様書(Evernoteのメモ)を2つ公開してみる - アインシュタインの電話番号
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法

    デスクワークが中心の仕事をしている人はもちろん、そうでない人でも家で行う趣味の時間はイスに座りっぱなしになっているという人は多いのではないでしょうか。現代は人類史上最も座っている時間が長いといっても過言では無い生活スタイルとなっていますが、「長時間の座り姿勢」は非常にカラダに悪いということをまとめたインフォグラフィックが公開されています。 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」「太っている人は、やせている人に比べて1日に2時間半長く座っている」など、なかなか衝撃的な内容ばかりですが、害だけではなく解決法も提示されているので、長時間座る生活を送っている人は目を通してみるといいかもしれません。 「座ること」がもたらす害とその解決法は以下から。Sitting is Killing You ◆1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する 1日に6時間座る生活を続けていると、た

    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • 火論 | 毎日新聞

    <ka-ron> 東京・新宿の歌舞伎町にある東宝ビルの東側、通称「トー横」が若者のたまり場になっている。ネット交流サービス(SNS)で知り合った若者たちが、実際に会う交流の場になったという。 先日、そこで地べたに座り込む少女たちを見て、四半世紀前の光景を思い出した。1997年当時、週刊誌サンデー毎

    火論 | 毎日新聞
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • 都営地下鉄の駅構内にソフトバンクWi-Fiスポットを設置――5月1日から

    ソフトバンクモバイルは5月1日より、都営地下鉄の駅構内で公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を開始すると発表した。 浅草線押上駅、三田線白金高輪駅、白金台駅、目黒駅、新宿線新宿駅を除く、都営地下鉄各駅のホームなどで、無線LANを利用した高速通信が行えるようになる。現在都営地下鉄では駅構内の公衆無線LANサービスとして、「FLET'S SPOT」「Mzone」「moperaU(Uスタンダードプラン+U 公衆無線LANコース)」「HOT SPOT」「UQ Wi-Fi」を提供している。 ソフトバンクWi-Fiスポットの利用には490円の月額使用料が必要だが、ソフトバンクモバイルでは、iPhoneiPad、スマートフォンのユーザーが5月31日までに加入すれば、使用料がずっと無料になるキャペーンを実施している。 関連記事 ソフトバンクWi-Fiスポットなどの月額使用料無料

    都営地下鉄の駅構内にソフトバンクWi-Fiスポットを設置――5月1日から
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • リコー、ペーパーレス会議を実現するiPadアプリ「TAMAGO Presenter」

    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • 「ポストPC時代」を定義する4つのファクター | WIRED VISION

    前の記事 中国の軍事訓練用シューティングゲーム(動画) 「ポストPC時代」を定義する4つのファクター 2011年5月19日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Chris Foresman 画像は別の英文記事より Apple社のSteve Jobs CEOは、iPadについて、「ポストPC時代」(パソコン後の時代)の始まりを告げるものだと宣言した。この主張に対する調査会社の見方はさまざまだ。Gartner社は、iPadはパソコンの売上げを喰っていると見ている(日語版記事)。一方NPD社は、パソコン売上げはiPadの影響を受けていないと見ている。一方、米Forrester Research社のアナリストSarah Rotman Epps氏の見方はさらに違う。 主に消費者の製品戦略分析を行なっているEpps氏は最近、『What the Post-PC Era Really

    es-labo
    es-labo 2011/05/20
    月々の通信費が実際のところ鍵かな・・・。
  • 米lifehacker読者が選んだ、感謝の気持ちを表したいフリーソフトウェア46選 | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカでは、11月27日がThanksgiving (感謝祭)でした。もともとは収穫祭で、べ物があることに感謝するのですが、その他、身の回りのいろんな人や物にも感謝の気持ちを表す日でもあります。米lifehackerではこの機会に、フリーソフトウェアデベロッパーに感謝の気持ちを表しています。前もって読者のみなさんにアンケートを取った結果、次の46個のフリーデスクトップアプリケーション、ウェブアプリケーション、プロジェクトが最も感謝すべきものとして選ばれました。 lifehacker読者の選ぶフリーソフト・46選一覧は、以下にてどうぞ。 Firefox (英文参照記事 The Power User's Guide to Firefox 3) VLC Media Player (英文参照記事: Master Your Digital Media with VLC) Ubuntu (英文参照

    米lifehacker読者が選んだ、感謝の気持ちを表したいフリーソフトウェア46選 | ライフハッカー・ジャパン
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
    再確認。
  • メールが溜まりまくって困る【理論編】

    あなたのメールボックス、満杯になっていませんか? メルマガに仕事の重要なメールが埋もれて、見逃したことのある人は、この記事を読んで対策しましょう。 今回の課題:メールを溜めないようにうまく処理する 状況説明:毎日の仕事を進める上でメールが欠かせなくなって久しいですね。送る立場では相手が不在や多忙でも気にせず要件を“差し込む”ことができたり、複数の人に同時に送ることができたり、記録として残るなど、便利な面があります。一方、受ける立場に立つと、日々大量に押し寄せるメールをいかに効率よくさばくか、というのっぴきならない課題を突きつけられることになります。 これに加えて、メルマガや情報系のメール、あるいはメーリングリストなど業務上のやり取りとは別に届くメールもあり、間接的であれ仕事に役に立つ内容であるだけに購読をやめることもできず、かと言って量の多さに読み切れずに溜まる一方で悩ましい、という課題も

    メールが溜まりまくって困る【理論編】
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
    再度確認。リアルコミュ・webコミュ・一方通行コミュのシンプル3方向。そのほかは枝葉にフォルダわけ。メルアド再確認。
  • 楽天のメルマガを一括で解除・購読する方法

    ネットで買い物をしたら、購読したつもりのないメルマガが大量に届くようになった……そんな経験はないだろうか。今回は楽天市場を例に、メルマガを一括管理する方法を紹介する。 便利で楽しいネットショッピング。筆者も日常的にお世話になっており、特に楽天市場・Amazonの2社で買い物をする頻度はリアル店舗よりも高いほどだ。 ネットでショッピングをすると、いつの間にかそのショップや関連商品についてのダイレクトメールやメールマガジン(以下、メルマガ)が届くようになる。「いつの間に登録したんだ?」と不思議に思ったことがある方もいるだろう。 メルマガはさまざまな種類のものがあるため、一括で管理できると便利だ。記事では、楽天市場のメルマガを例に、購読・解除を一括管理する方法を紹介する。 そもそもなぜ、メルマガが届くようになるの? そもそも、なぜ楽天市場のメルマガはいつの間に届くようになっているのだろうか。

    楽天のメルマガを一括で解除・購読する方法
    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • 日本から海外高級ブランドが撤退する? | 実践ビジネススクール

    原発事故の影響を受け、3月16日、海外高級ブランドの直営店が一斉に休業。百貨店の売り場も閉鎖された。営業中止を決めたのは、LVMHグループに属するルイ・ヴィトンやフェンディ、ディオール、グッチグループのブシュロンなどだ。 高島屋の広報・IR室広報担当課長・内山勘一氏は言う。 「とりわけ対応が早かったのがフランス系のブランドですね。14日、15日も交通機関の乱れで通勤できない販売員が多く、売り場はなかば成立しない状況でしたが、16日からの正式なクローズはフランス政府の勧告を受けて決定したようです」 高島屋の場合、11日からの1週間で関東地区の全体売り上げは前年比58%減となったが、海外特撰ブランドに限っていえばマイナス幅はさらに大きく70%減。翌週も全体が44%減に対して、特撰ブランドはやはり70%減となった。 もっとも22日からは各ブランドとも営業を再開。彼らの日からの撤退を心配する声も

    es-labo
    es-labo 2011/05/20
  • gadget-or-gimmick

    ถ้าไม่มีอะไรอย่างอื่น สล็อต ต้องขอบคุณ Naraka Bladepoint ที่เป็นหนึ่งในไม่กี่ชื่อ Battle Royale ที่การถูกยิงโดยใครบางคนที่ สล็อต...

    es-labo
    es-labo 2011/05/20